
子宮がん検診で上皮内癌が見つかり、円錐切除手術を受けた後、2人目の妊娠を希望しています。高温期15日目に生理がきた場合、子どもができにくくなるか心配です。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
初投稿です。
2人目妊娠希望なのですが、去年12月に子宮がん検診受けたところ、上皮内癌がみつかり、円錐切除術を行いました。
その後しばらく性行為はせず、今月3/5より子作り始めました。高温期が15日目の昨日生理がきてしまいがっかりしています。
円錐切除するとやはり子どもはできにくくなるのでしょうか?
ちなみに、一人目のときは不妊治療を経て授かりました。
同じ経験された方いらっしゃいますか?
- kaaana♡(13歳)

悠ママ☆彡
私は異形細胞で円錐除去手術しました。
その後不妊治療で妊娠出産しましたよ。
それと、円錐除去手術すると早産とかなりやすいと聞きましたが、予定日に陣痛きて2日後に破水もあり緊急帝王切開になりました。

ララちゃん
私も円錐切除しなかなか授かることができず不妊治療しました。先生から円錐切除した人は頸管の粘液が変わり精子が中に入らない事があるって言われましたよ。なので私は人工授精で妊娠出来ましたよ。ちなみに私は頸管無力症です。円錐切除したからと先生から言われました。

kaaana♡
悠ママ様♡
コメントありがとうございます!
やはり、円錐切除すると不妊になりやすいんでしょうかね?
早産や、流産のリスクもあると聞き、かなりビビってます(✖ㅂ✖๑ )
ちなみに、不妊治療はどれくらいの期間でしたか?

kaaana♡
ララちゃん様♡
コメントありがとうございます!
円錐切除するとやはりなかなか授からないものなんですかね(´>ω<`)
ララちゃん様は、どれくらいの期間不妊治療し、人工授精にされたのでしょうか?
頸管無力症とかもあるんですかー!?

ララちゃん
初めはタイミングから始まりその間に色々検査をし3回タイミング法をしてから人工授精にステップアップしました。通う病院にもよると思いますが行かれる前に基礎体温をつけて持っていくことをお勧めします。

kaaana♡
ララちゃん様♡
そーなんですね٩(.› ‹. )۶
あたしも3回タイミング法してダメなら人工授精にしてみます!
人工授精を希望するときは、医者はすぐ対応してくれましたか?

ララちゃん
1人目の時はどこまで不妊治療されたんでしょうか。それにもよるかと思いますがその時色々検査をされてるんでしたら初めから人工授精もできるかと思います。

kaaana♡
ララちゃん様♡
一人目の時は不妊治療は6ヶ月行い、自然妊娠でした!
人工授精はどれくらいの確率で妊娠できるものなのでしょうか?
費用も結構かかりますよね?

ララちゃん
私は2回目で妊娠しました。
フーナーテストでダメだったら医師から人工授精を勧めてくるかと思います。フーナーテストで大丈夫でしたら自然妊娠も望めるのでタイミング法で妊娠できると思いますよ。

kaaana♡
ララちゃん様♡
そぉなんですね(*´▽`*)
いろいろと教えて下さりありがとうございます!
無事授かれるよう、頑張ってみます!
コメント