※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親への返信について悩んでいます。妊娠4週で不妊治療の結果です。流産経験があり、妊娠継続の確認後に報告するか、早めに日程調整をするべきか意見をいただきたいです。

義両親になんて返信するか迷っています。

2人目妊娠中でまだ4週です。
不妊治療にて授かりました。
今回の妊娠の前に一度流産しています。
7月上旬に遊びに行こうと思うと旦那に義母から連絡がきたみたいです。
無事妊娠継続できていればまだつわりがある頃です。
不妊治療クリニックを卒業のタイミング(8〜9週頃の6月上旬予定)で報告予定でしたが飛行機やホテルとること考えると早めの方がいいのか
心拍確認できたあたり(5月下旬)で報告して日程調整してもらうのがいいと思いますか。意見をいただきたいです。

コメント

みるく

妻の体調が悪くて、、、で
お察ししていただけないのかしらご両親🥺
それでも詳細聞いてこられたら
伝えるのはどうでしょう。

はじめてのママリ🔰

ママリさんが義理両親と遊びに行きたいか、行きたくないか
が一番大事かなと思います。

悪阻も含めて体調はその時、その時で違うので一概にはいえませんが
義理両親と関係良好で、体調良ければ是非一緒に遊びに行きたい!と思えるなら心拍確認で報告して日程調整してもらうのがいいと思います。

そうじゃないなら旦那と上のお子さんだけで行ってもらうことにした方が気持ちは楽だと思います🥺

こぐれ

私だったら、安定期に入るまで心配なので
とりあえず来てもらう予定立ててもらっといて、
当日悪阻がある状態なら、自分は体調不良(発熱とか)と伝えて夫と上の子だけで義母と会ってもらいます。
実際年末年始、そう言って夫と上の子だけで帰省してもらいました😊