※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ
妊娠・出産

夫婦喧嘩で旦那がヒートアップし家を出ようとし、妊娠中の妻が引き止めるも転び、病院でDVと言われる。結婚継続か悩んでいる。

ついこの間の話です。

夫婦喧嘩をして、旦那さんがヒートアップし家を出ていこうとしました。
(※夫婦喧嘩のきっかけは、旦那さんが自分で決めた事を…特に金銭面や提出ギリギリの書類関係です。
何度も同じ事を繰り返しするので、呆れたとボソっと私が言ったからだと思います。) 

私がシロッカーの手術をしてなくて、術後1ヶ月立ってるとかお腹が張りやすくないとかなら引き止めもしませんでしたが、上の子(1歳)もいますし何かあったら見てて貰わないといと困るので、玄関で引き止めたんです。

何かあったらと話をしました、それでも出ていこうとするし玄関に八つ当たりするなどして近所迷惑だしやめてほしかったので腕を掴んだら、それでも着ている服を脱いで出ていこうとした勢いで私が玄関から外へ落とされたような転び方をしました。

直ぐに病院にも電話をして診察もしてもらい、何ともなかったのですが…。

わざと転んだ。
俺は悪くない。
演技だろ。

と、ヒートアップしてるからなのかずっと言ってました。
元々かっとなったら、大声だしたり物にあたるタイプではありましたが子供が生まれてからはそんな事はなかったんです。

落ち着いてきた頃にもう一度話し合いをしましたが、その時は妊娠中しているという事すら頭になかった、俺は悪くない演技だと思っていた、でも申し訳ない事をしていると言って謝ってきたけど、流石に何かが冷めたと言うか…。
少しでも触れてほしくないし、お腹を触ろうとするものなら全力で拒否をしてます。

恐らく遅かれ早かれ結果としては離婚するのかなって思ってはいるけど、まだ心の整理というか…決まってないのです。

親や友達には相談もできず、結構つらいです。
たった1回ですが、これはDVなんですかね?
病院ではたった1回でもDVだと言われました…。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

たった一度でもDVですね...
赤ちゃんなんともなくて良かったです🥺

  • ちょみ

    ちょみ


    まずは赤ちゃんになにも無くて良かったと少し安心してますが、やっぱり生まれるまでは不安です…。 
    こういう場合どうしたらいいのかわからないです…。

    • 1月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    私も一度同じような経験があります💦
    元彼がブチ切れてしたのを追いかけた時に振り払われて転んで足を捻挫してしまいました

    その後、さらにDVは酷くなり別れました😰

    アザなどあるなら病院で診断書貰っておくと離婚されるなら有利になると思います

    ご主人のモラハラな行動も日々メモ取ったり、録音できればしたりするのが良いかと思いますよ

    妊娠中なのに感情的にしてしまう人だと思うと今後もこわいかなと思ってしまいます...

    • 1月15日
  • ちょみ

    ちょみ


    やはり一度こういう事あると、二度目もあるんですね…。
    日常的かモラハラなども妊娠前はしょっちゅうありました。

    誰一人頼れる人もいないし、どうしたらいいか…。
    もしかすると以前のように戻れるんじゃないかと少し考えてみたりもするけど、やっぱり怖いし何より触れてほしくないです。

    • 1月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    親は頼れないでしょうか?
    私もDVを受けた時に仕事も辞めてしまい
    一人暮らしのためどうしようもなくなって事実を話しました
    かなり空気は重かったですが
    父が一言だけ
    帰ってきなさいと優しく言ってくれて実家に帰りました

    あまり良い親ではないかなと思う時もありますがこれはとても感謝しています
    実家に頼れるなら頼ってください
    赤ちゃんとママの体が一番大切です

    • 1月15日
  • ちょみ

    ちょみ


    私の母には事情がありどうしても頼れないんです…。
    父は私が幼い時に、酒乱DVが原因で離婚しました…。

    まず、どこから心の整理をしたらいいのか…。
    子供は大切です、離したくはないです。
    でも子供がパパっ子だからこそ、離れてしまったら可哀想だし、私も幼いながら父がいなかったのが嫌だった思い出もありますので…。

    • 1月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    それならご主人と再構築するように働きかけるのが一番かと思います
    もう2度とお互いヒートアップしないように約束してもし今後暴力的なことがあれば離婚も視野に入れているとしっかり話し合うのがいいと思いますよ

    子供のためにお互い冷静になって家を飛び出すことや暴力は2度としないと約束してもらうしかないと思います

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

俯瞰で聞くと、お互いヒートアップしてたのだろうなと見受けました。
出てこうとする人を無理やり引き戻そうとして、振り払った勢いで力差でちょみさんが飛んでった。
旦那さんはもちろんよくないと思うけど、ちょみさんもお腹の子のことを考えたら、引き戻そうとしないで守ることもできたかも。
二人共、冷静におとなになるべきではないでしょうか。

  • ちょみ

    ちょみ


    ごめんなさい、文書だけではそう思えてもしょうがないかと思いますが…。
    私は無理矢理引っ張ってはないです。
    退院してまだ2週間もたっておらず、お腹も夕方から張りやすくはなるし何かあった時に子供を見ててもらってタクシーで病院行けなかったら困るから、引き止めました。
    何かあった時に誰一人とも頼れる人がいないからこそ、引き止めました。

    あまりこの文だけでは、理解できないと思います。
    ですが、どっちが悪いとかの話でもなく守ってないみたいな言い方をされたのは少し傷つきました。

    ですが貴重なご意見ありがとうございました。
    長くなってしまうので、お返事は大丈夫です!
    夜遅くにコメントありがとうございました。

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

DVですね。しかも妊娠中に。
私だったら離婚します。

  • ちょみ

    ちょみ


    私も遅かれ早かれそうするのだろうと思ってます…。
    ですが、もう何が何だかどうしたらいいのか。
    もう以前のようには戻れないのかとか色々考えてしまいます…。

    • 1月15日