
コメント

はんな
アレルギー問題ならもう親の判断で食べさせてもいいと思いますよ!
うちは、基本的にどんなパンでも食べてます!
チョコ以外なら!

しーまま
それくらいの月齢になれば親の判断かなと思います😊
うちはこの冬に初めて食べましたが、食べた感じはそれくらいの月齢でも気にならない物でしたよ✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
最近食パンの耳しか食べなくなったので、違うものを食べさせてみたいなぁと思ってたところでした☺️さきほどお昼ご飯に出したらよく食べていました😊- 1月15日

かおり
パンはチョコとかクリームとか以外はなんでも食べさせちゃってます!それも普通に食べさせたことあります♡
親の判断で大丈夫かと思いますー!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
さきほどお昼ご飯に二人で食べてみました😊最近食べさせるかやめるかの判断が難しくなってきました😅もうすぐ1歳半だし、そんなに気にする必要ないかなぁなんて思ってしまいます😂- 1月15日
-
かおり
正直、あたしも気にしまくってましたが、もぉいっかーって考えるのも面倒になってきたので笑
難しいですよね。。実母とかといても結構なんでもたべさせちゃうから余計にどーでも良くなってきちゃいました。。- 1月15日
-
ママリ
私もめちゃくちゃ気にしてました😅ご飯の味付けとかもうわけわからなすぎて、結構濃い味になってるかもしれません💔難しいですよね💦私ももうどうでもよくなりかけてます笑
- 1月15日
-
かおり
ほんと難しいんですよね。。
あたしらが食べてる物も奪いにくるし、濃過ぎたり揚げ物はさすがに食べさせないですけど、奪われないように必死です笑
味付け訳わからないのも分かります!気にし過ぎたら、こっちが疲れちゃいますよねー
どこまで気にしてあげたら良いか難しいですが、がんばりましょ♡- 1月15日
-
ママリ
なんでもパパママと同じがいいんですよね☺️
適度に手抜きしながら頑張りましょうねー❤️- 1月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
さきほどお昼ご飯に食べさせてみました!😊よく食べていました✨