![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの日課が難しいようです。昼寝が短くて寝付きが悪いようです。この状況でいいのか相談しています。
生後4か月の赤ちゃんの生活リズムについてです!
来月から離乳食を始めようと思っているのでリズムを整えようと思い実践中です!
朝は7時半〜8時に起きて9時半頃から朝寝し11時に起き、13時頃お散歩
14時頃から昼寝させたのですが30分位で起きてしまって
そっからグズグズ続き寝ついたのが16時頃で17時に起こしました。
寝ぐずりが酷く寝付くのに時間がかかり昼寝兼夕寝みたいに毎回なってしまいます😵
こんな感じでいいんでしょうか?
なにかいいアドバイスがあればお願いします🙇♀️✨
- はじめてのママリ
コメント
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
私の娘は朝9時〜10時に起きて、朝寝は11時半(寝ない時もあり)13時~お散歩して(お散歩中に寝る)
18時頃にお風呂なのですがそこで寝ぐずり、
19時から起きて離乳食上げて
21時頃に眠がって22時には寝室って感じです!
まだまだ夜中お腹すいて起きるので全然寝てくれなくて(. .`)
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
14時から30分寝たなら一度そこで起こしておいてもいいかな?と思いました🤔
うちは起きてから2時間くらいが活動限界らしくそこで寝かせないと寝ぐずりが酷くなるので起きたら2時間後には寝かしつけるようにしてます!
-
はじめてのママリ
なるほど!
一回起こしてしまえばいいんですね☺️
うちも活動限界2時間くらいなのでその前に寝かしつけするんですがキョロキョロしてなかなか寝つかなくて結局グズリます😂- 1月14日
-
まな
そしたらそこから2時間で夕寝もできるかな?と思います😊
それか11時に起きたらそのまま散歩に出て13時にお昼寝させてあげるかですかね🤔
うちもそんな感じですがぎゅーってして手も握って無理やり寝かしつけます😅そこで寝ないとその後愚図るので💦- 1月14日
-
はじめてのママリ
11時から散歩でもありですね🤔✨
色々試してみたいと思います☺️
抱っこじゃないと寝ないので無理やり寝かしつけますがなかなかきついです😂- 1月15日
はじめてのママリ
うちも前までは8時間とか寝てくれてたのに3か月過ぎてから3時間毎に起きてきます😵
夜は20時半には寝るようにしてるんですが😭
コキンちゃん
すごい起こされますよね(. .`)💦
もっと寝てよ…ってなります笑