

退会ユーザー
抱っこ癖はないですよね!
今は求めるだけ抱っこしてあげていい時代です😊

ちょこ
泣いたからって抱くなって言うなら、どうにか泣き止ませて!と思いますね😫
まだ2ヶ月の赤ちゃん、いっぱい抱っこしてあげましょう❣️

なみ☆
いつの時代ですか🤣
もう令和ですよ!
って、旦那さんが ですかね?
言ってやってください😁
今どき抱き癖なんて昭和のジジババしか言わないよ!と言ってやってください(笑)

退会ユーザー
抱き癖ないみたいですよ🤔
いっぱい抱いてあげたほうが信頼関係もできると聞きました🤗
自分が泣かれたらイライラするからって文句つけてくんな!って感じですね😡

🥖あげぱんたべたい🥖
昭和な考えの持ち主の方なんですねww
抱き癖なんてないから!!って言ってやりましょう!

はじめてのママリ
今時抱っこくせなんてないですよ😂そんなこと言うのジジババ世代ですよ😅今はたくさん抱っこしてあげて良いんですよ💞

はじめてのママリ🔰
たくさんスキンシップをとると情緒の安定した子になると聞きました😊まだまだ2ヶ月ですし気にせずいっぱい抱っこしましょ✨

はじめてのママリ
本当昭和だと思います〜😅😅✨全然抱っこしまくってますよ💓💓

まいなん
抱っこで落ち着いてくれるなら、ママさんの疲れない程度にできるだけ抱っこしてあげればいいです ( ˊᵕˋ )
うちもしばらく抱っこでしかお昼寝しませんでしたが、気にせず抱っこしてました〜!
古い考えは聞き流しちゃいましょ 🤷🏻♀️

ままり
今時古い。古すぎですね〜。。
何にも勉強してないのバレバレですね。
旦那さんですか?
父親になったんだからもっと勉強しろって言いたいです。

はじめてのママリ🔰
イライラしてつぶやき程度に書き込んだのに、みなさん温かいコメントで涙が出そうです😭
ありがとうございます😍
今度文句言われたら、今は令和じゃー!って言ってやります!😤
抱っこできるときはたくさん抱っこします❤️
コメント