
風邪をこじらせて、一昨日から全く声が出ません。絞り出すようにしか話…
風邪をこじらせて、一昨日から全く声が出ません。
絞り出すようにしか話せず、病院に行くと声帯が腫れていると言われました。
「とにかく無理に喋らず過ごしてください」と医師に言われましたが、仕事で全く話さないのは無理です。
今日も仕事に行きましたが、誰かに話をするにも、近くまで寄って絞り出すような声で話すのが精一杯です…。
ただ風邪で喉がやられていると思っていたのですが、後からネットで調べてみると、長引いたり治らないなども載っていて怖くなりました。
(病院では、声が出ないので詳しく質問できませんでした)
仕事で、あまり人と話さずにできる業務は少ないです。
治るまでやすむにしてもどのくらい休まなきゃいけないのかわからず不安です。
又、1月に既に仕事休んでしまっているので、また休むと言うのも不安で。
上司にラインで相談しようと思うのですが、どう思いますか?
声帯が腫れていること自体そんな大事なのかも私にはよくわかりませんが、どのように相談すべきでしょうか?
- はじめてのママリ

もも
私も風邪をこじらせて声が出なくなったことあります。
美容の接客業だったので喋らないというのもかなり難しかったですが、すぐ上司に相談して色々と仕事内容を考慮してもらいました。
(業務連絡は基本筆談でした笑)
本当に喉を安静にしておかないと治りませんよ😣💦
私はそれでも2週間かかりました。
どのような仕事をされているのかわからないのでなんとも言えませんが、私の場合は声が出ないだけで体は動かせたので休むという選択肢はなかったです。
コメント