※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつここ
子育て・グッズ

赤ちゃんの目やにが増えたので心配です。病気かどうか、病院に行くべきか様子を見るべきか相談したいです。

生後二ヶ月の子供ですが、最近目やにが結構出てくるようになりました。
もともと目頭にちょこっと、大人と同じような量では出ていて、それは普通かなと思ってましたが、最近朝起きると、目頭だけでなく、目尻、真ん中あたりなどいろいろなところに、黄色い、ネバっとした目やにがたくさんついてます。
何かの病気でしょうか?病院に行った方がいいですか?
それとも、赤ちゃんは目やにが多いと聞くので、少し様子を見た方がいいのでしょうか…?

コメント

くまとん

眼科に行ってみてもらった方がいいですよ(•ө•)♡
それか、予防接種の時に小児科の先生に聞いてみるとか((∩^Д^∩))
うちの子は今まで目やに出たことないですよ( ◉ ∀ ◉ )

  • いつここ

    いつここ

    目やにでたことないんですね(°_°)
    そうですね‼︎ちょうど今度予防接種があるので聞いてみたいと思います‼︎(^o^)

    • 5月12日
てつごろー

うちの子も1ヶ月あたりから目ヤニが増えて、ネバネバの黄緑色のが出てきたので、小児科で診てもらいました!そしたら、目薬もらって、一週間ほどでほとんど出なくなりましたよ(^^)
目から鼻に抜ける管が詰まっていることがあるそうです!
一度、受診してみたらいいと思います*\(^o^)/*

  • いつここ

    いつここ

    詰まってる事が関係してるかもなんですねぇ。
    でもそれかわからないけど、たまに鼻をフガフガさせて、まるで詰まってるみたいな感じになってるので、今度見てもらおうと思います‼︎(^o^)

    • 5月12日
マヒィママ

小児科で診てもらったほうがいいかもしれませんね。目やに多いかもしれませんからね。
早めに連れて行っても大丈夫ですよ。
自己判断よりは、診てもらったほうがいいですからね。

  • いつここ

    いつここ

    そうですね‼︎今度病院で見てもらおうと思います‼︎ありがとうございます☆

    • 5月12日