※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家事・料理

皆さん、1歳の誕生日のお祝いの準備、はいつ頃からしましたか?お祝い離…

皆さん、1歳の誕生日のお祝いの準備、はいつ頃からしましたか?
お祝い離乳食などは、まぁ食材の多少の準備程度であとはどんなデコにするか。
それでもそこまで月日をかけて、ではないと思います。
いくらお祝いとはいえ、たいそうなものを用意したところでまだまだベビちゃんそこまで食べるか?だと思いますし(苦笑)
私の娘、は本当は今月の14日が誕生日なのですが、パパの休みの関係で13日に誕生日祝いをする事になりました。
飾り付けなどは数日前から手作りし始めたのですが、張り切り過ぎたのか昨日はぐったり、あまり動くこともなくほとんどソファの上で娘と共に寝ていました;^_^A
しかも飾り付けなどはパパは協力しないので、私が一人イスに乗って壁の上に貼る事に‼︎
もっと余裕を持って準備しておけば、そんなに疲れなかったのかな?

コメント

ぴぃぷー

1歳の誕生日って、ママにとってとても特別なものですよね(*^^*)
1年間ろくに寝れず、ご飯をかきこみ、まともなオシャレもせず(笑)ママ頑張りましたよね!!
私も子供のご飯は、それほど食べれないと思い、食パンとヨーグルトとボーロでケーキ風にして、あとは大好きなイチゴとブロッコリーを出しただけです(笑)材料はほぼ家にあったので10分で作り終わりました( ̄▽ ̄)

義両親と義祖母も呼んだので、大人用の料理の方が大変でした(*_*)

飾り付け、手作りだなんて素敵ですよ!私はほぼ100均に頼りました(笑)でも切ったり貼ったりして、私もグッタリしたのを覚えてます(~_~;)確か3〜4日前くらいから作り始めたきがします!

うちもパパはノータッチでしたが、これは自己満足だったので疲れましたけど、いい思い出です(*^^*)

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    風船かわいいっ❤️
    風船は、そうやって浮くやつを買われたんですか?
    義理のお祖母様まで…。
    ひいおばあちゃんまで、となると食べれる物も含め、大変ですよねσ^_^;
    我が家は桃の節句の初節句で私の料理、に満足したようなので、今回は回転寿しのテイクアウトなどを(苦笑)
    私の場合、パパのお母さんが結婚式直前に亡くなっていて、お父さんだけを招待です。

    • 5月12日
  • ぴぃぷー

    ぴぃぷー

    風船はたまたま近くに風船屋さんができて、ゴム風船ならガス入りで1個300円だったので買ってしまいました(笑)
    お寿司のテイクアウト全然OKですよ!作る時間も限られてますしね(~_~;)

    結婚式直前に…それは大変でしたね(T_T)お義母様もきっとお空から成長を楽しみにしているでしょうね(^^)

    • 5月12日