※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんちゅんちゅん
子育て・グッズ

4才の娘が卵白アレルギーで、じんましんが出ています。他の方も同じ症状で悩んでいるか相談したい。

4才娘が卵白アレルギー持ってます。
3月に下がうまれ、実家から金曜日に帰省しました。
おととい日本脳炎受けました。翌日熱があり幼稚園を休みました、夜中に大量のじんましんが出ました。

先ほどみると、蚊にかまれたようなじんましんで、かゆがりねれないほどでした。
レスタミンを塗りましたが。
月曜日に食べさせたシュークリームがいけなかったか。。ショックです
隣でねてもらってた母もねれず、申し訳なさすぎです。
4月にもにたような状態になり、、
じんましんがにくいです。

似たかたいますか?いつになれば卵アレルギーから解放されるかな

コメント

ちゅんちゅんちゅん

パンは普通にたべてるのに。
やはり疲れてるときは与えたらダメですね
下がうまれ、寝不足もあったかも

ままリんりん

卵アレルギーがあるのに、シュークリームを食べさせたんですか?

  • ちゅんちゅんちゅん

    ちゅんちゅんちゅん

    もう、だいぶ血液検査ですうちがさがってたから徐々に与えてみるように言われてました

    でもカスタードクリームは生だから、駄目だな
    私のせいです

    • 5月12日
  • ままリんりん

    ままリんりん

    そうなんですね!
    アレルギーって、入院して少しずつ卵を食べて、身体に慣れさせるのかと思っていました💦
    疲れてたり、体調が悪いと出やすいみたいですね。

    • 5月12日
  • ちゅんちゅんちゅん

    ちゅんちゅんちゅん

    アレルギー専門の医者にみてもらってないから。。

    • 5月12日
アナ雪大好きっ子ママ

うちは長女が卵、小麦、乳アレルギーあります(>_<)
最近やっと小麦、乳、卵黄は大丈夫になってきたのですが卵白は良くなりません…。

体調不良の時とかちょっと寝不足な時、油断すると出ますよね(>_<)食べても大丈夫な時もあるし出る時もあるから本当困ります(>_<)
しかも夜中に出られると不安ですよね〜(>_<)

うちの子は蕁麻疹だけではなく呼吸も苦しくなってしまうので本当に恐ろしいです(T_T)
本人も一回辛い思いをしてから初めて食べるおやつなどの時、これつらいつらい出ない?と聞いてビクビクしながら食べてます…早く解放してあげたいですよね(>_<)