
ひたちなか市で家を探しています。遠方からのため、土地勘がありません…
ひたちなか市で家を探しています。
遠方からのため、土地勘がありません。
堀口、大字中根、金上駅、馬渡周辺を検討しておりますが、住みやすさなど何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
私は車が運転できないので、電動自転車、バス、ベビーカーで移動します。
幼稚園の子と、赤ちゃんがおりますので、日常的に公園、スーパー、支援センターへ行きます。
オススメのスーパーや遊び場、幼稚園などもあわせて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- さしみ
コメント

モケット
堀口が近所ですので私の知っている範囲ですと勝田駅からも徒歩で15〜20分圏内でサンユーストアと言うスーパーに、セブンイレブンがあり近くにわりと個人病院が沢山あります、歯科、皮膚科、クリニックなど。近くに産婦人科、美容室もあります。車がないならオススメかと思います!幼稚園はわかりませんが、堀口小学区であれば堀口小、勝田ニ中も近いです、教習所もあります。そちらまで行くとやツルハドラッグ、常陽銀行、郵便局、ファミリーマートもあり、徒歩圏内です!近所徒歩圏内で用足しが済むかな?と思います。なによりJRの駅が徒歩圏内って言うのは便利ですよね(^^)

すー
その4つの中なら堀口がいいと思います😊
自転車で勝田駅まですぐだし、サンユーというスーパーもあるしふぁみりこというひたちなかで1番大きな支援センターも自転車で行ける範囲です。
公園に関しては近くにとなると小さいところがあるかなぁくらいですが、ふぁみりこの近くに公園やグラウンドもあるから大丈夫かと思います!
病院も比較的ある方なのでそんなには困らないかと…。
あとは勝田第1幼稚園も比較的近いところにありますよ❁⃘*.゚
金上周辺はスーパーはありますが、それ以外はなんともいえないです😅
でもあげている中なら2番は金上ですかね🤔
中根はスーパーなどが近くにあるイメージはないです💦
馬渡も住む場所によれば近くに色々ありますが、駅からは離れています🚃💦
中根や馬渡は車ありきで住む場所かなぁってイメージがありますね🤔
子育て環境としては悪くないので人気もある場所なんですけどね😥
私が持つイメージなので個人の見解として捉えてもらえればと思います…。
-
さしみ
ありがとうございます😊
やっぱり堀口が人気なんですね。
ただ、上にも書いた通り、バスが使い勝手悪そうなので悩んでいます💦
本数が少ないのは良いんですけど、ジョイフル本田?とか勝田駅へバスでも行けた方が雨の日の行動範囲も広がるかなぁと思えてきました。
中根は車ありきのイメージなんですね。
一番便利なところだと勝手に思っていました💦
馬渡に住んで、自転車で交通公園とか海浜公園に行くのも良いなぁと思ってましたが、現実的ではなさそうですね。
うーん、悩みます…。- 1月14日
-
すー
だとしたら候補から外れますが、笹野町の昭和通りよりか石川町を候補に入れた方が身動き取りやすいと思いますよ😊
昭和通りまですぐならバスでジョイ本や海浜公園まで出ることができるし、勝田駅にも石川町なら徒歩圏内だし笹野町ならバスや自転車で動きやすい場所かなぁって思います!
家賃相場がわからないのでもしかしたら予算外なのかもしれませんが…。
同じように車の運転が苦手な友人は石川町に住んでいますし、石川町なら車1台で運転普段はしないって人が結構いらっしゃいますよ!
駅近になると車はあるけど的な人も増えるようです。
あとは石川町がなんだかんだで公園、支援センター、病院(総合病院や小児科含む)、スーパー(ドンキー)などなどすべてがまとまってあると思います🤔
参考までに書かせて頂きました♪♪- 1月14日
-
さしみ
ご親切にありがとうございます😭
笹野町!この投稿をしたあとに見ていて、このあたりが良いんじゃないかとちょうど思っていました✨
そういえば病院のことも考えないといけないんですね…。
あーもうパンクしそうです😱
でもこうやって相談させていただいたことで、漠然としていた自分の希望も整理できたように思います。
そして、ジョイフル本田はジョイ本と言うんですね!
来年には使いこなせるようになってるのかな😊
すーさんも一歳のお子さん抱えての妊婦生活は大変だと思いますが、あったかくして乗り越えてくださいね❤️- 1月14日

みくろ
そのあたりだと堀口ですかね…
ただ、日立製作所の工場?があって、旦那さんが日立とかだったらいいと思うんですが、違う職場だと日立製作所のあたり朝大渋滞なので線路渡ったりするのも一苦労かと思います。
なんとなく栄えてる方は線路渡った反対側なんですよね…
あとは馬渡はだいぶ駅から離れてしまいますし…金上駅も無人駅なので電車乗るのは不便です20分に一本あるかないか…
勝田駅付近ですと東大島とか、西大島、東石川とか、駅から徒歩頑張って20分以内ですが、病院やスーパー、コンビニ、公園はわりとあって便利ですよー。
勝田駅付近には総合病院もあるし、幼稚園、保育施設などもあります。
大成町や表町とか、うちは土地探ししてるときも候補にあがってて、道も広いし予算があればそこに土地買いたかった位です😂
-
さしみ
コメントありがとうございます。
私があげたなかではやっぱり堀口が人気なようですね✨
夫は自転車通勤なので道路状況はひとまず大丈夫そうです。
そして大成町!
なんとなくこのへん良さそうと思って見てたんですが、我が家の予算内ではやたらと安くて年季の入った物件しか出てきませんでした😱
単身者の方が住むのかなーって思ったんですが、逆にお高いところだったんですね✨
うちには手が届きそうにないので、電動自転車で頑張ります!笑- 1月14日

ななちゃん
ひたちなか市民ではないのですが、この辺りは車社会なので、駅が近くないと何かと不便かと思います💦
車移動でなければ、中根や馬渡はまずオススメしません😭
常磐線は本数が少ないですし、日頃からお子さん連れで乗換えするのも大変かと思いますので、挙げていただいた地名からだと堀口が勝田駅に近くて間違いないと思います💡
近くにあるサンユーストアも何かと安いですし、線路を渡ったところにはマルトやMEGAドンキもあるので、電動自転車があれば移動は可能かなと思います😊
幼稚園情報は分からずすみません😵近くにあるところか、お迎えのバスがある私立幼稚園を検討されるのがいいと思います🎵
駅の東側に行けばお店や病院がありますし、「ふぁみりこ」という支援センターもありますよ😊
-
さしみ
やっぱり車社会なのは間違いないんですね💦
常磐線も本数が少ないんですね。
今でも割と公共交通が発達していないところに住んでいるので、5キロ圏内は自転車で余裕ですし、バスも1時間に二本あればなんとかなるかな〜って軽く考えてるけどみなさんの反応を見ていると甘かったかもしれません😭
ありがとうございました♪- 1月15日

みず
金上駅の近くに住んでます。
私の家は割と近くにお店があります。歩いてだとヨークベニマル(スーパー)、ウェルシア、100円ローソン、ファミマなど10分ぐらいで行けるところが多いです☺️幼稚園は近くにはないのですが保育園ならヨークの目の前と100円ローソンの近くにあります。あとは青空バスというバスがあってひたちなか市内を運行しています。100円でどこでも行けます☺️
-
さしみ
ありがとうございます!
実は金上駅も私の生活スタイルにあってるんじゃないかと、かなり有力だったんです。
ただ、気になるのが公園が少し少ないことと、のんびり子育てできる反面、少し寂しくなってしまうのではないかと心配があります。
お気を悪くされたら申し訳ありません💦
いまは近所に幼稚園の友達がたくさんいて、夕方は近くの公園で一緒に遊んでいるんです。
でも自転車で賑やかそうな公園探してウロウロするのも楽しそうです。
ありがとうございました😊- 1月15日
-
みず
公園は確かに少ないので駅のほうに行くしかないです😅
割と静かなのでのんびり子育てしてます☺️- 1月15日
-
さしみ
ありがとうございます✨
のんびり子育てができるって大きなメリットですよね!
ただ、金上から行きやすい幼稚園に聞いてみたところ、空きがないそうです😭
ショックです…- 1月15日
-
みず
やっぱり保育園や幼稚園はいっぱいなんですね😅
- 1月15日
-
さしみ
他のところに聞いてみたらあいていたので、息子の学年と場所によるようです💦
全滅だったら早くも単身赴任してもらおうかなと思っていましたが、なんとかなりそうです。笑- 1月15日
-
みず
そうなんですね!
空きが出るといいですね!- 1月15日
-
さしみ
ありがとうございます😊
- 1月15日

もも
実家がひたちなか市です。
笹野町の近くですが住所が中根です。なぜか中根は飛び地があるんですよね。
この辺はスーパーやコンビニ、歯医者、美容室が近くに何件もあるし、駅から続く昭和通りに出ればバスもあるし、東京へ行ける高速バスも出ているので便利で良いと思います。
ただ駅からは2kmほど離れているのでちょっと遠いかな?と思います。
-
さしみ
ありがとうございます。
中根ってだいぶ広いですよね。
それぞれ【中根】を指すが少しずつ違ってるような気もしています。
昭和通りから徒歩圏内だと便利そうですね✨
いろいろ探してみます。
ありがとうございました😊- 1月15日

たまご
金上駅の近くに住んでます!
ヨークベニマルやドラックストア、100円ローソンが近くにあるくらいで他は正直なにもないので、車に乗る気がないならオススメはしません😭💦
あとこの辺は住宅地に入ると細い道が多く(車1台しか通れないような幅)、そんな所を平気で車が通るのでけっこう危ないです…。公園もないので、候補の中であれば堀口が良いと思います!
あと幼稚園はどうなのか分かりませんが、ひたちなか市は待機児童が多いです💦引越しの時期がわからないので何とも言えませんが、幼稚園も探すとなると早めに市役所に相談に行った方が良いと思います🤔
-
さしみ
コメントありがとうございます。
危ない道が多いんですね💦
下の子がもうすぐ外でも歩きそうなので、すごく大切な情報です!
実はさっき金上に引越しした場合に行きやすい幼稚園は断られてしまいました…😱
なので、金上以外で探そうと思います。
子供を連れての引越しって利便性だけじゃないので大変ですね💦
新生児くんと一歳の年子ちゃん、大変でしょうけど可愛らしいでしょうね❤️
寝れない時期だと思いますが、体に気をつけてくださいね🎵- 1月15日

うー
以前中根に住んでいました!(笹野町寄り)
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、銀行が徒歩3分くらいにあって住みやすかったです☺️
子供がまだいない頃に住んでいたので
公園や支援センターなどの場所がよく分からないですが、ひたちなかは基本平らな道なので電動自転車があれば多少遠くても行けるかな?と思います!
車があれば便利なのはもちろんですが😂
-
さしみ
そうなんですね✨
いまのところ、私の生活にあってそうで第一候補です。
平らな道なんですね!
嬉しい情報をありがとうございます❤️
5キロ圏内なら自転車で平気ですし、1時間半くらいなら子供達連れて電車バス乗り継いで遊びに行くのも大丈夫なんですけど、これからイヤイヤ期がくると思うと、やっぱり車でピューンって行けたらいいですよね😢
まぁ無理なものは無理なので、できる範囲で頑張ります🎵- 1月15日
-
うー
私もまた住みたいくらいです🥺(笑)
5キロほど自転車大丈夫ならドンキなども範囲内だしオススメです!!
バスもあおぞらバスという市内循環バスがあって100円で乗れて安いです🚌
イヤイヤ期これから来るの怖いですよね😥
無理せず頑張りましょう(*`・ω・´)- 1月15日
-
さしみ
住みやすいところなんですね✨
みなさん、すごく親身になって教えてくださるので、優しい人が多いんだろうなぁと楽しみになってきました😊
100円のバスはありがたいです❤️
上の子のイヤイヤ期はなかなか家に帰れず、自転車なんて乗ってくれず真冬に6時間ぐらいひたすら近所をウロウロ歩いてていました…
恐怖しかないですが、いつか終わるはずなので一緒に頑張りましょう😱💦- 1月15日
さしみ
堀口は便利な地域なんですね。それだけあれば徒歩でも大丈夫そうですね✨
ただ、調べたところ勝田駅方面へのバスはないんですかね…?晴れていれば徒歩でも自転車でも行けるんですが、バスがなかったら雨の日に1歳児連れての移動ができないかなぁと思ったり…。
なんかワガママばかりですみません💦
さしみ
お礼を書き忘れていました。
コメントありがとうございます😊
実際に住まれている方からおススメいただけると住みやすいところなんだろうなぁと良い印象を持ちました🎵
モケット
ひたちなか市内どこで乗り降りしても100円のコミニュティバスならありますが、1日5本程度です。物件の近くバス停があるかどうか、調べるようになりますね。
↑1歳児連れて歩くのは勿論大変ですよね、でも今そのような考えでしたら車はあった方が断然良いです。茨城のここらじゃ車がないと生活するのはかなり不便ですよ!
さしみ
ありがとうございます😊
車はあるんですが、どうしても乗りたくないんです…。
バス停も調べながら探してみますね。
ありがとうございました♪