※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

ミルクの時間に寝ていたりする場合、起きるまで待つと後の時間がずれますが、調整しますか?

ミルクの時間に寝ていたりする場合、起きるまで待つと後の時間がずれますが、調整しますか?

コメント

deleted user

調整せずに子供に合わせてました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうすると毎日寝る時間変わってきますよね?

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜の寝る時間は毎日一緒でしたよ!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ミルクの調整ってどうやってましたか?💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いてほしがった時にあげて寝る前も欲しがってなかったらトントンで寝かせてました!!
    吐き戻しが多い子だったので無理矢理あげると全部吐いちゃって意味ないので😂

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トントンで寝てくれるんですね😁
    うちの子、お腹空いても泣かないのであげるタイミングが難しくて💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段はきっちり3時間おきにミルクあげてますか?☺️
    もし常に3時間おきにあげてるならお腹が空いて泣くよりも早くにミルクあげてるんだと思います!!
    私もきっちり3時間おきにあげてた時は泣かなかったので😄

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は4時間です💦
    4時間以上空いても泣かないので4時間であげちゃってます💦

    • 1月14日
deleted user

私は寝てる時はずっと寝かしてます☺️笑
生活リズムまだまだバラバラで整ってないです😔💦

deleted user

子供に合わせてます☺️