
コメント

退会ユーザー
ありません!一子は無痛で産みました☺️

ミント🌱
ないです、ないです!
私の近くの病院では扱ってる病院ないので、むしろ憧れです🥺✨笑
-
ままり
そうなんですね☺️
それなら良かったです🥺- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私はないです!
年配の方は偏見持っているので無痛か普通か聞かれます…
-
ままり
無痛か普通か聞く程とは…
やはり年配の方はうるさいんですね💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
聞かれた時えっ?って思いました。
普通分娩だったので普通です
って言ったら娘が無痛にした
楽してる、無痛はだめだって
言われました…笑- 1月14日

退会ユーザー
ないですねえ‼️😁💞
-
ままり
ありがとうございます☺️
- 1月14日

ゆ
偏見というか…
無痛分娩で亡くなっている方もいるので、怖いなぁって思います😣
私が出産した産院は、無痛分娩は母体に命の危険が伴うので行っていませんっという病院で、確かにどの分娩方法でも出産は命がけですが、少しでもリスクが高まるのなら避けたいのでやろうとは思いません💦
-
ままり
私もそれが不安でした!
幸い近くに無痛分娩で有名な病院がありそこで無事に産めたので良かったのですが、友達とかに話すのに偏見があるのか気になりました💦- 1月14日
-
ゆ
今は結構無痛で出産される方もいらっしゃいますし、そこまで偏見を持った方はいないんじゃないでしょうか?
ただ私みたいに、怖いと思っている方は多いと思います😖- 1月14日
-
ままり
私も怖かったので、そーゆー方は多いですよね!
ありがとうございます😊- 1月14日

退会ユーザー
他人がする分にはどんな出産方法でも気にした事ないです!
ただ、自分だと一人目が普通分娩で陣痛も出産も耐えれる痛みだったので、
色々言われてる無痛分娩のリスクを負ってまで無痛にしたいとは思わないです💦
-
ままり
ありがとうございます☺️
- 1月14日

ぺこちゃん
ないです😊
むしろ、私もしたかったけどできないので羨ましいです😊😊😊
-
ままり
ありがとうございます☺️
- 1月14日

つかさ
私も他の方が無痛分娩で産む分には偏見はありません!
出産は人それぞれですしね😇
ですが1人目の時、産院が無痛分娩で有名な所でしたが自分はやっぱり痛みに耐えて耐えてからのわが子に会いたかったので希望しませんでした。
ですが、私が狭骨盤だった為帝王切開になってしまいましたが🤦♀️
-
ままり
そうなんですね☺️
偏見がないなら良かったです꙳★*゚- 1月14日

ji-ko
全然ないです!羨ましいです。
無痛分娩考えましたができる病院が遠かったし人気ですぐ埋まってしまうので諦めました。
いいなぁ〜どんな感じだった??と興味津々だと思います。
-
ままり
ありがとうございます☺️
偏見がないのであれば良かったです🥺- 1月14日

なぴ
私は無いです!
たまに、お腹痛めて産まないと愛情が〜
とか言う人いますが、そんなこと言ったら世の中のお父さんとか皆どうするのさ(笑)っていつも思います(笑)
無痛だって普通だって技術も進んでいますが、もちろんリスクもあります。
周りが何と言おうと産むのも自分だし痛いのも自分なので、気にしなくていいと思います!
-
ままり
ありがとうございます☺️
私もなかったのですが、いざ自分が無痛分娩で出産したら周りの反応が気になりました💦- 1月14日

らんまま
ないですが知り合いが無痛分娩で赤ちゃんが弱り果てて救急搬送されたので怖いなと思います😭
結果的には元気になりましたが☺️
-
ままり
ありがとうございます☺️
リスクもありますよね💦- 1月14日

退会ユーザー
偏見は全然ないですが上手くいきめてるか分からないらしいですし麻酔が怖いので私は普通の方がいいなと思います
-
ままり
ありがとうございます☺️
幸い無事に出産できたのですが、周りへの報告で気になっていました☺️- 1月14日
-
退会ユーザー
出産しました!って伝えて聞かれたら言えばいいかなと思いますよ
- 1月14日

ひつじ
わたしの周りはありません。
還暦超える母も無痛で産み、国際結婚なのですが義理の母も兄弟全員無痛です👍
年配の人(祖父母や義理祖父母)も当たり前だと思っていてもはや無痛かどうかなんて話題になりません!
-
ままり
海外はほぼ無痛って言いますもんね☆
ありがとうございます☺️- 1月14日

ママリ
ないです!
2人目無痛で産みます!
知り合いの女医さんも無痛で産みましたし、医師の主人も信頼できる病院、麻酔科医がいるところで特に反対されませんでした!
無痛も普通分娩も帝王切開も全てにおいて個々にリスクはありますよね(^^)
-
ままり
私も3人目で初の無痛分娩で出産しました☺️
びっくりするくらい産後の身体が違います!
上の子の育児もあるので、本当に良かったです☺️
そして、担当してくれた助産師さんも無痛で産んだって言ってました☆
確かに、全てにおいてリスクはありますよね。
ありがとうございます😊- 1月14日

きのこ
特にないですよ!
お金と施設さえ揃っていれば私もやりたいくらいです✨
適齢期の女性で、あんまり偏見ある人は見たことないですが、お年寄りや男性からは未だに受け入れづらいんですかね🤔💦
-
ままり
ありがとうございます😊
お金は確かに、高かったです💦
偏見がないと聞いて安心しました☺️- 1月14日

みー
出産するまでは少しですが偏見というかリスクが怖いなーと思っていたのとお腹痛めるの味わった方がいいのかなと思っていました😄
愛情の問題でなく貴重な体験としてです😊
ですが出産してからはこりゃ無痛分娩がいいってなるわ!と思いましたので全く偏見ないです☺️
でも私は痛みに弱いので、って言っている人はみんな痛いのは嫌だけどなーと感じてしまいます🥺
-
ままり
わかります!
全く同じ気持ちでした!
3人目にして無痛分娩で出産したのですが、ふと偏見とかあるのか気になってしまいました💦
ありがとうございます☺️- 1月14日

はじめてのママリ
まったくないです😊‼️どんなお産でもママと赤ちゃんは命がけだし、今時、自然分娩にこだわってるのは日本くらいです💦あたしは主人が韓国人ですが、韓国では無痛、もしくは計画帝王切開が主流です💦アメリカも無痛が主流みたいですね❗️痛みに耐えた=子供が可愛いではないと思います‼️どんな形でも、ママと赤ちゃんが無事であれば立派な出産ですよね🥰というあたしも、自然か無痛かで悩み中です😅
-
ままり
ありがとうございます☺️
私も3人目にして初の無痛分娩をしました。
本当に楽だったし、何より産後の身体が全然違うので上の子達の育児もあったりすので、本当に良かったです。
私は、オススメするくらいでした☺️
出産頑張って下さい♡- 1月14日

退会ユーザー
ないでーす💓
帝王切開でのお産だったので、麻酔にも抵抗ありません💓
でも、普通に(?)産む痛みも知ってみたいので和痛分娩が一番憧れです💓
-
ままり
ありがとうございます☺️
帝王切開もお腹がすごく痛いと聞いたので大変でしたよね😢
産む痛み知ってみたい気持ちもわかります!
2人分の痛みを知り3人目で無痛分娩でした😅- 1月14日

ユウ
和痛ですが私も麻酔使ってます👌🏻
ただ、麻酔の怖さは少なからずありますね💦事故もありますし、以前全身麻酔の手術を経験してますが、万が一の時に備えて誓約書があるくらいなので、「万が一が起こりませんように」という思いは確かにありました😣
-
ままり
わかります!
私もそれが本当に怖かったです💦
無事に出産できたので、本当に安心しましたが。。
ありがとうございます☺️- 1月14日

ぽん
普通分娩しか経験ないですが、偏見はありません(^^)
-
ままり
ありがとうございます😊
- 1月14日

ママリ
無痛で産む!って言ったらなんで?って聞かれるので偏見あるのは事実かなって思います😂
私は絶対無痛がよくて、1人目の時と病院変えました!
ままり
ありがとうございます☺️❤