※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

上の子と私がインフルエンザで、下の子はまだ熱がない。完母で実家に預けた方がいいか悩んでいます。インフルにかかったママの経験を教えてください。

上の子が土曜日からインフルエンザで、私も昨日から熱が出て恐らくインフルだと思います💦
下の子は3ヶ月になったばかりですが、今のところまだ熱は出ていません。完母なんですが、実家で下の子だけ預かってもらった方がいいでしょうか?
このまま私が家で見てたら確実に下の子にも移りますよね😢?
ママ自身がインフルになられた方、お子さんはその時どうされましたか?お子さんにも移りましたか?教えてください🙇

コメント

mu

うちは私が一番にインフルエンザに移り、インフルエンザと診断されてからは隔離していましたが結果2人ともに移りました💦

授乳もしてなかったのですが、感染力がすごいです😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!やっぱりそうですよね💦上の子のが咳で撒き散らしてるので今更無駄かもしれません😭

    • 1月14日
スイカ

下の子が4ヶ月 上の子が2歳7ヶ月の時に夫からもらってインフルになりました。上の子だけ近所にすむ私の両親に預けて 下の子は完母だったので私がそのままみました。
とにかく マスク、子供に触る前には手ピカジェルで消毒をしたりしてのりきりました。
空気感染ではうつらないはずなので
咳やクシャミをする時はマスクの上からタオルでおさえたりしながら はなれたところでしたり アホみたいに手ピカジェルして手はあれました。それから クレベリンを使って部屋を除去したり。服も 自分の唾液がついたかも!っと思ったら着替えたりしたり。
そうしたら なんとか うつらずにすみました。
でも 預けられるなら 預けたほうがいいと思いますよ^_^
毎日ハラハラして 生きたここちがしなかったです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    預けるにも夕方まで乗り切らなくてはならなくて、それまで除菌と加湿で頑張ってるんですが、気が気ではないです😭

    • 1月14日
あやか

上の子が小1、下の子が5ヶ月の時に上の子から感染してインフルになりました😭
見ててくれる人もいないので3人同じ部屋ですごしましたが幸い下の子には感染しませんでした😂
マスクを二重でつけてこまめにかえて、昼間はなるべく部屋の窓をあけて換気。
タオルを濡らしたやつと加湿器を使って加湿。
下の子に触る前には手洗い消毒。
あと、タミフルを処方された時にお医者さんに「授乳中でも大丈夫ですか?」と聞いたところ「むしろ予防になっていいかもしれない」みたいに聞きました🤔✨
ですが、預けれる環境なら預けた方がいいです😅✋
上の子の看病に下の子に移らないようにと熱のあるなか動くのはとても辛かったです😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一瞬の部屋でも移らなかったんですね!マスクして除菌頑張ってますがただただ心配です💦夕方までは預けられないのでなんとか堪えたいと思います😢

    • 1月14日