妊活 生理後10日目に排卵予定かどうか不安です。排卵検査薬は反応が薄く、タイミングを合わせたけれども、まだ排卵前の可能性がありますか? こんばんは、質問させてください。 生理後10日目、5月7日にクリニック受診しエコーにて『あと2.3日後に排卵するかな、今回は右から』と言われました。 5月10.11.12日排卵検査薬使用するもうっすーくのみ反応ありでした。 タイミングは9.11日に取りましたが、、、排卵はまださきなのでしょうか? 最終更新:2016年5月12日 お気に入り 排卵検査薬 生理 エコー マカロニ(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 8歳) コメント miro うーん…写真の検査薬は完全に陰性ですね。 これは12日のですか?これより前の検査薬はどうでしたか? 陽性ならば判定線はもっともっと濃く、基準線と同じくらいか基準線より濃く出ます。 5月12日 マカロニ 返信ありがとうございます。 この画像は12日です(><)これが1番濃いのになります。 先生がいったら排卵する日付近で排卵検査薬使用してもこれって、、、一体、、、 5月12日 miro って、あれ💦今日日付が変わって12日ですよね? ついさっきの検査薬って事ですか? タイミングとったのもさっき? タイミングみてもらってるなら明日病院予約してないですか? 5月12日 マカロニ えと、生理が27日から開始で本日12日でD15ですかね?? 11日タイミングとりました。 先生は次いつ来てくださいとも言われなくてどうしたらいいのか分からなくて😣 5月12日 miro えーと…12日になってまだ1時間しか経っていないのでつい先程検査をしたって事ですよね? 検査薬はやっぱり尿の濃い朝一とかの方がはっきり反応が出るって聞いた事ありますが、それにしても薄いような… 私は毎日昼過ぎに検査していましたが陽性はもっとくっきり基準線よりも濃い線が出ていました。 私の行っていた病院はタイミングが合っていたのか確認するために仲良しの翌日また病院に行って、エコーで排卵したかどうかをみてもらっていたのですが、ひーこさんのところは指示が無いのですね。 私としては予約してなくても診てもらえるなら明日病院に行って、検査薬がまだ全然陰性である事を伝えてエコーで確認してもらったら良いかと思います。 5月12日 マカロニ すみません、12日の検査薬ではなく11日の23時です😥 いつもだったら排卵付近で検査薬使用して少し誤差はでたのですがこんなにも出ないのは初めてで。 先生からはしばらくタイミング法でと言われてたのですが、(そう言われてまだ1ヶ月もたってません)また病院にいってもいいものか。。。 5月12日 マカロニ これが4月の排卵検査薬 5月12日 マカロニ すみません、『です』がついてませんでした。失礼しました😣 5月12日 miro あーなるほど! 検査薬を使う時間帯は揃えたほうが良いですよ💡 私は13時って決めて誤差は前後1時間におさえて検査してました。つまり12時〜14時の間ですね。 4月はちゃんと陽性反応がわかりますね💡 とするとやっぱり今月はまだ排卵していないのかな?と思います。 私は予約なしでもガンガン病院行きましたよー! 予約していた卵胞チェック前に検査薬が陽性になって「え!もう排卵しちゃう!?早くない?」と思って病院突撃しました(笑) 体の中のことは見えないですからね〜 エコーしたら見えてスッキリしますよ😆 ひーこさんの場合、先生に言われたタイミングをとったんですけど、検査薬が一向に陽性にならないのでまだ排卵していないんじゃないかと思うんですが診てもらえますか?って感じで良いと思います👍🏻 それでまだ排卵していないようであればまたタイミング指導入ると思うので💡 5月12日 マカロニ 仕事柄不規則で夜勤があったりでなかなか同じ時間で測れなかったです😥 でも出来る限りのことはしなくちゃいかんですね( ¨̮ ) 明日休みなので病院に行ってみようかな、、、実はいままで行ってた男の先生に『しばらくタイミングで』と言われました。たまたま同じ病院に行って妊娠出産した友達は女医さんにみてもらってて(同じ病院で夫婦で診療されてます)その友達は採血や検査をせずに女医さんに頼んで『排卵誘発剤の注射』して無事に妊娠出産したとききました。 正直私も同じ病院で先生は違えど排卵誘発剤伝えたら考慮してくれるだろうと思い伝えたら却下でした。 できるなら主治医を女医さんにしてもらいたいと思ってます。 また、男医師から『しばらくはタイミングで』と言われ、納得いかず別の病院に行ったらそこもタイミングの日にちしか教えてくれず次いつくればいいとか何も指示がありませんでした。 私の希望としては前に行ってた女医さんに主治医変更し事情説明して排卵誘発剤など検討してもらいたいと思ってます。 でも無理ですかね😨 5月12日 miro 私も起きる時間が毎日違う生活ですが、毎日共通して取れそうな時間が13時前後だったのでそこにしました。 どこの病院でも検査して問題が見つからなければしばらくはタイミング法になるでしょうね💡 誘発剤、私は錠剤のタイプを飲んだ事がありますが副作用があり、オリモノが全く出なくなったりします。オリモノが出ないってことは滑りが悪くなり受精しても着床し辛くなります。 私は副作用が凄く出て合わなかったのですぐ誘発剤やめました。 検査何にもしないで誘発剤っていうのはよくわからないです💧まず妊娠できる体かどうか調べるの先決かとおもうのですが… 指示がないなら聞きましょう💡 次はいつくれば良いですか?って聞くだけです。 先生と合わないと思うなら受け付けで聞いてみたらどうでしょうか?無理かどうかは病院側に聞いてみない事にはわかりませんよ💡 先生達は沢山の患者さんをみていてみんなの補助をしてくれますが、結局は本人が積極的に動いて勉強する事が大事だと思います。 しばらくタイミング法のみに不服ならそう伝える。 ちょっときつい事言ってるかもしれませんが、心の中でモンモンとしているだけではストレスが溜まるだけで状況は何にも変わりません。 5月12日 マカロニ そうですね、もう少し自分の気持ちを先生に伝えたいと思います! 5月12日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マカロニ
返信ありがとうございます。
この画像は12日です(><)これが1番濃いのになります。
先生がいったら排卵する日付近で排卵検査薬使用してもこれって、、、一体、、、
miro
って、あれ💦今日日付が変わって12日ですよね?
ついさっきの検査薬って事ですか?
タイミングとったのもさっき?
タイミングみてもらってるなら明日病院予約してないですか?
マカロニ
えと、生理が27日から開始で本日12日でD15ですかね??
11日タイミングとりました。
先生は次いつ来てくださいとも言われなくてどうしたらいいのか分からなくて😣
miro
えーと…12日になってまだ1時間しか経っていないのでつい先程検査をしたって事ですよね?
検査薬はやっぱり尿の濃い朝一とかの方がはっきり反応が出るって聞いた事ありますが、それにしても薄いような…
私は毎日昼過ぎに検査していましたが陽性はもっとくっきり基準線よりも濃い線が出ていました。
私の行っていた病院はタイミングが合っていたのか確認するために仲良しの翌日また病院に行って、エコーで排卵したかどうかをみてもらっていたのですが、ひーこさんのところは指示が無いのですね。
私としては予約してなくても診てもらえるなら明日病院に行って、検査薬がまだ全然陰性である事を伝えてエコーで確認してもらったら良いかと思います。
マカロニ
すみません、12日の検査薬ではなく11日の23時です😥
いつもだったら排卵付近で検査薬使用して少し誤差はでたのですがこんなにも出ないのは初めてで。
先生からはしばらくタイミング法でと言われてたのですが、(そう言われてまだ1ヶ月もたってません)また病院にいってもいいものか。。。
マカロニ
これが4月の排卵検査薬
マカロニ
すみません、『です』がついてませんでした。失礼しました😣
miro
あーなるほど!
検査薬を使う時間帯は揃えたほうが良いですよ💡
私は13時って決めて誤差は前後1時間におさえて検査してました。つまり12時〜14時の間ですね。
4月はちゃんと陽性反応がわかりますね💡
とするとやっぱり今月はまだ排卵していないのかな?と思います。
私は予約なしでもガンガン病院行きましたよー!
予約していた卵胞チェック前に検査薬が陽性になって「え!もう排卵しちゃう!?早くない?」と思って病院突撃しました(笑)
体の中のことは見えないですからね〜
エコーしたら見えてスッキリしますよ😆
ひーこさんの場合、先生に言われたタイミングをとったんですけど、検査薬が一向に陽性にならないのでまだ排卵していないんじゃないかと思うんですが診てもらえますか?って感じで良いと思います👍🏻
それでまだ排卵していないようであればまたタイミング指導入ると思うので💡
マカロニ
仕事柄不規則で夜勤があったりでなかなか同じ時間で測れなかったです😥
でも出来る限りのことはしなくちゃいかんですね( ¨̮ )
明日休みなので病院に行ってみようかな、、、実はいままで行ってた男の先生に『しばらくタイミングで』と言われました。たまたま同じ病院に行って妊娠出産した友達は女医さんにみてもらってて(同じ病院で夫婦で診療されてます)その友達は採血や検査をせずに女医さんに頼んで『排卵誘発剤の注射』して無事に妊娠出産したとききました。
正直私も同じ病院で先生は違えど排卵誘発剤伝えたら考慮してくれるだろうと思い伝えたら却下でした。
できるなら主治医を女医さんにしてもらいたいと思ってます。
また、男医師から『しばらくはタイミングで』と言われ、納得いかず別の病院に行ったらそこもタイミングの日にちしか教えてくれず次いつくればいいとか何も指示がありませんでした。
私の希望としては前に行ってた女医さんに主治医変更し事情説明して排卵誘発剤など検討してもらいたいと思ってます。
でも無理ですかね😨
miro
私も起きる時間が毎日違う生活ですが、毎日共通して取れそうな時間が13時前後だったのでそこにしました。
どこの病院でも検査して問題が見つからなければしばらくはタイミング法になるでしょうね💡
誘発剤、私は錠剤のタイプを飲んだ事がありますが副作用があり、オリモノが全く出なくなったりします。オリモノが出ないってことは滑りが悪くなり受精しても着床し辛くなります。
私は副作用が凄く出て合わなかったのですぐ誘発剤やめました。
検査何にもしないで誘発剤っていうのはよくわからないです💧まず妊娠できる体かどうか調べるの先決かとおもうのですが…
指示がないなら聞きましょう💡
次はいつくれば良いですか?って聞くだけです。
先生と合わないと思うなら受け付けで聞いてみたらどうでしょうか?無理かどうかは病院側に聞いてみない事にはわかりませんよ💡
先生達は沢山の患者さんをみていてみんなの補助をしてくれますが、結局は本人が積極的に動いて勉強する事が大事だと思います。
しばらくタイミング法のみに不服ならそう伝える。
ちょっときつい事言ってるかもしれませんが、心の中でモンモンとしているだけではストレスが溜まるだけで状況は何にも変わりません。
マカロニ
そうですね、もう少し自分の気持ちを先生に伝えたいと思います!