
妊娠が分かり、異動先での働きやすさを懸念。早めに報告しようか迷っている。受診後、心拍確認してから報告した方が良いでしょうか?焦ります。
ワーママさん、教えてください🙇♀️
先日、検査薬で陽性が出たので産婦人科さんに受診しようと思っています。
仕事で異動が決まっており、2月中旬予定なのですが妊婦の体には環境的にその支店では厳しいので出来れば今の支店でと考えているため、早めに申告したほうがいいのでは、と考えています。
とりあえず今週の木曜日に5週3日と早いのですが、受診しようと思います。
そのあとに上司に報告をしようと思うのですが、心拍も確認できていない段階で伝えるだけ伝えるのはありでしょうか?
ギリギリになってしまってもきちんと心拍を確認できた段階で報告すべきでしょうか?
嬉しいことなのにバタバタしてしまって焦ります💦💦
- kaka(4歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
嫌なコメントになってしまうかもしれませんが、私は最初の妊娠で、発覚して嬉しさのあまり職場にすぐに報告しましたが、まさかの8週で心拍確認後に流産してしまいました。
もちろん職場に報告し、1週間ほどお休みを頂きました。
事前に報告しておいた方が何かあったときの為に対応してくれると思いますし、もしもの事があっても、妊娠の可能性がある限りはその異動はなしになると思うので、私ならすぐに報告すると思います。

さとちゃん
妊娠おめでとうございます❤️
異動先が環境的に厳しいのであれば私なら伝えます。
異動はこの先またチャンスはあるかもしれませんがせっかく宿った命ですからそちらを優先します😊
もちろん心拍もこれからとゆう事をお話しすればそれを踏まえて上司の方は考えてくれるのではないでしょうか😊

きょうか
おめでとうございます😊✨私の場合、第一子を妊娠前に流産を経験したので、心拍確認前に、妊娠したこと、前回は流産をした事を含めて、上司に報告しました!
4週あたりから悪阻が始まっていて、バレバレだったのもありますが、5週で「心拍も確認出来てなくて、報告するのは早いと思いましたが、仕事に支障きたしているので〜」と。

みか
私でしたらすぐに報告します!
心拍の確認はこれからということも伝えて、現状報告できることはすべて報告します。

みぃ
私は長男の時、5週で報告しました❗
ケーキ屋で働いており一日中立ちっぱなし、冷蔵庫や冷凍庫に入ることも多く
もしもの事があって迷惑をかけてからでは遅いので💦

初ママ
まずは陽性反応おめでとうございます^^
体大事にしてくださいね。
私だったら早めに伝えると思います。
2月中旬ということは後約1ヶ月なので上司も今ならまだ代替案を考える余裕があると思うし、もしギリギリになって言われたら対応もすぐにしないといけないので「可能性があるなら早く言ってよ」と思うかもです。
異動が決定事項なら早めに手を打っておいた方が今後の仕事もやりやすいと思います。

Hina mama💕
私は2人目妊娠がわかったときは、たまたま健康診断の時期と被り、受けられない項目があったため支払う金額が変わったことで産婦人科を受信する前に、可能性があるので...と社長にのみ報告しました😅
異動などが関係してくるのであれば、1部の人にだけなら早めに報告してしまってもいいのかなーと私は思います🙌

A
陽性反応おめでとうございます!
わたしは陽性反応でて、少し待ってから病院も受診しようと思っていたのですが、旦那に早くとりあえず病院行ってきてほしいと言われたので、上司に報告し、仕事抜けて病院に行ってきました。
営業職ということもあり、何かあったらすぐ病院に行きたかったので心拍確認前でも伝えといてよかったと思っています!
早めに伝えた方が周りもサポートしやすいと思います✨

なつ
おめでとうございます☺️
私ならすぐに、まだ心拍確認ができていない旨も含めて報告します。
私は毎回、つわりが酷くて、入院しているので、今回の妊娠でも胎嚢の確認の時点で直属の上司に報告しました。

kaka
コメント頂いた皆様、
まとめての返信で申し訳ございません💦
ご回答、とても参考になりました✨
木曜日受診後にすぐ上司に報告するように致します。
わたしも なつさんと同じく第一子の時のつわりが重く、入院してしまったのでおそらく7週前後にはみんなにバレます😂
仕事の方も、
時短勤務で難しいのわかってるんだけど、他に動かせる人がいなくて‥ごめん🙏🙏
と頼み込まれた異動だったので、言うのが気まずく‥😭
謝り倒して報告しようと思います😂
皆さま、本当にありがとうございます😊
コメント