
看護師長が妊娠を他の人に言いふらしていて、まだ産まれるか不安な状況。マタハラに該当するか心配。
現在妊娠8週で介護福祉士です。
介護の仕事の為早めに会社に妊娠報告をしました。
看護師長と自分の上司には報告しました
まだ母子手帳を貰ってないため他の人には母子手帳を貰ってから自分でご迷惑かけると思いますがどうかよろしくお願いしますと報告しようと思っていましたが
なぜか色んな人が妊娠したことを知っています
どうやら看護師長さんが言いふらしているようです
まだちゃんと産まれるかも分からないのに言いふらされて正直がっかりです
これはマタハラには入らないものなのでしょうか
- Mero
コメント

退会ユーザー
職場なんてそんなもんだと思いますよ💦
どこからかすぐに噂が広まります(笑)
私もそうでした。

なち
職場なんてそんなもんだと思います💦
とくに看護師長さんが女性ならなおさら…
それはマタハラ とは言い難いかもですね😭💦
-
Mero
そうですよね。我慢します
看護師長さんは子供いらっしゃらないので
妊婦さんの気持ちがわからないのでしょうね💦- 1月13日
-
なち
きっと初期流産や不安が山積みなのを知らないのでしょうね💦
悪意なく言いふらしてたなら仕方ないかなぁ…と思いますが、あんなさんが『落ち着いてから皆様に報告するので』と口止めしてたのに言ってたならシンプルな信用問題に関わりますけどねw- 1月13日

みーちゃん。
私も、次の日には広まってました😅
-
Mero
スピーカー人間が多いですね💦
- 1月13日

退会ユーザー
あんなさんから、まだ皆には伝えないようにと言ってないんですかね?✨
それを言ってない場合、師長の配慮で言った事になりマタハラにはならないかなと思います✨
重たい物持たさない、入浴介助はしないなど、理由がないと何で?ってなりますしね💦
-
Mero
師長さんには自分から言うのでいいですと言ったんですが気遣って言ってくれたのかもしれません💦
気遣いは時におせっかいですね- 1月13日
-
退会ユーザー
言い方によりますよね✨
◯◯さん妊娠したらしいよー!!
なのか、
◯◯さんが妊娠されたので、今後トランスや入浴介助は配慮してあげてくださいね!
なのか。
もし配慮が欲しくて報告したのならば、何も文句は言えないですけどね💦- 1月13日

うに
同じく介護職をしていました。
他の職員さんには安定期頃に自分から報告します、などは師長さんには伝えていなかったのでしょうか?
まだ初期の段階で、師長さんも配慮が足りないとは思いますが
入浴介助や移乗など 仕事上どうしても体を使わなければならない時があるので
無理をさせないように!と職員に話したのかもしれません。
マタハラには入らないと思いますが、
言いふらされるのは良い気しないですよね😅
-
Mero
自分で言いますと言ったんですが
気遣いでみんなに言ってくれたんだと思います💦- 1月13日

あんこ
実際介護職で母子手帳をもらうまで迷惑かけないのは無理ではないでしょうか?
師長さんは看護師として妊婦としての働き方を考え、皆さんに公表したのではないでしょうか?
私も介護施設で働いていますが、陽性反応が出た今、自分より重い人の介助をするのは気ぐが引けますし。
-
Mero
お医者さんにはまだ今の時点では移乗やお風呂介助を控えなくてもいいと言われたので
私は普段通り働いています。- 1月13日

ままままままり
ちょっと嫌な思いしましたね😅
配慮不足かな?って感じです。
私はお腹大きくても保育士してましたが、私の居ない所で「妊婦が居ると気を遣うわ~」って言われてたみたいなので、妊娠を理由に悪口みたいに言われたりしたらマタハラかな?って思います💡
無理せず✨元気な子を産みましょうね✨✨✨
-
Mero
ありがとうございます!
とても元気出ました😭
元気な赤ちゃん産めるようがんばります!- 1月13日

_____
居ますよね、そー言う人。
私は病院で介護士してますが、同僚が妊娠報告した際本人は安定期に入ってから周りには言うつもりで、師長にもまだ言わないで下さいと言っていたのにも関わらず勝手に言いふらされて怒ってました。
身体を使った仕事だから何かあった時の事を考えるのも分かるんですが、本人が望んでない事を勝手にするのは違いますよね。
しかも師長がベラベラ喋るってどうなのって思います。
Mero
他人事だからみんな口が軽くなっちゃうんですね(--;)