
1歳7ヶ月の娘が食事をあまり食べず、体重が心配。保健師に相談したいが仕事が忙しい。同じ経験のある方、助言ありますか?
1歳7ヶ月の娘が、全然ご飯を食べなくて
困っています。
昼間は保育園に行っていますが、連絡ノートにも
お昼ご飯、おやつの欄があって毎回、
''あまり食べない''に丸がついています。
家では白米、魚(鮭やしらす)、玉ねぎと白菜が
入った味噌汁くらいしか食べなくて
あとは口から出したりします。
白米も最初は調子よく食べますが5.6口くらいに
なってくると出したり顔を背けたりします。
なので痩せていて9キロ前半しか
体重がなくて心配です。
保健師にも相談したいのですが仕事が休めず
なかなかできなくて……
うちの子もそうだよ、こうしたらいいんじゃ
ないかって方法ありますか?💧
- dkc◈(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子と似てますー😭
体重も月齢も近いですね!
取り敢えず、
食べてくれる食材や上げ方、調理法など色々試すしかないかなって思ってます😂
お味噌汁に入れた野菜はよく食べるので、お米食べない時はお味噌汁に浸すと食べてくれたりします!
あとはスプーンにご飯乗せてあげて、子供自身で口に運ぶように仕向けると少し食べてくれたりします😊
うちの子の場合、パン、ヨーグルト、フルーツ系は割と安定して食べるので、常に切らさないようにして、作ったご飯食べない時は替わりにあげたりしてます!

退会ユーザー
こんばんは!体重9.4キロ身長82センチ同じ1歳7か月の娘がいます😍
うちは、保育園では食べますが
家では中々食べず昨日保健師に相談しました!この時期あるあるで、
味噌汁に野菜を沢山ぶっ込んでます🤣
-
dkc◈
あるあるなんですね!
うちは上の子たちの時は
どーだったかなぁって
思い出してるんですがなんも
思い出せないです😂😂😂笑
野菜は細かく切ったりとか
していますか?
私も明日保健師に電話して
みようかと思ってます💧- 1月13日
-
退会ユーザー
キッチンバサミでざっくりきるくらいです!最近アンパンマンブーム来てるので苦手な食べ物とご飯を入れてふりかけしてかまぼこのアンパンマンを上に乗せて食欲を出させようと毎日必死です。相談してみてください😊💕
- 1月13日
-
dkc◈
なるほどー!
うちも細かくしてあげて
みようかな?🤔🤔
ありがとうございます👏- 1月16日
dkc◈
同じようなお子さんがいて
安心です😭😭
離乳食の時からあまり食べなかったんですけど、その時に
味噌汁にご飯入れてあげれば
いいよ!と栄養士の方に
言われたので試したのですが
すぐダメになっちゃいました😂💦
うちもスプーン自分で持たせて食べたりしてます!
あと上の子たちが食べさせて
あげたり……
でもどれもよく食べるってわけではないですね( .. )
色々な食べ物を食べたりしますか???
はじめてのママリ🔰
うちの子も保育園に通わせていて、今は産休に入ったので初めてのメニューや食材は色々試してます!が、結局使いやすい食材や食べてくれる食材に偏りがちです…😂笑
昨日はオムライスとブロッコリーサラダ、みかんを用意して、最初どれあげても全部吐き出されました😭
でも、みかんは1回吐き出したものの、美味しいヤツだ!と気づいたのか完食→ブロッコリーもゆっくり完食→オムライスも少し食べ始めるってゆう感じでした😊
うちの子の場合は、好きなものが目に入ると好きなものを食べ切らないと気が済まないのと、口に色んな食材が入ってくるのを嫌がるので人参なら人参、麺なら麺とゆう感じであげるとまだ少し食べます😃
お互いちょっとづつ食べてくれるようになるといいですね😊✨
dkc◈
色々なもの食べてくれると
いいですよね( ´∵`)
保育園だと給食があるので
栄養も考えて作ってくれるから家だと適当になっちゃい
ます💦💦
美味しいものだとパクパク
食べてくれますよね( ◡̈)ง
ありがとうございました👏👏