
男の子の育児本を読んで参考になった方の体験談を聞きたいです。頼りっきりになりたくないけど、ヒントが欲しいです。オススメの本もあれば教えてください。
出来れば男の子👶を育ててる
ママさんに聞きたいです🍀
先日も伝え方について
質問させてもらったのですが、
今とても伝え方や接し方に迷いがあり、
自己嫌悪の日々です…💦
そこで同じように悩まれた方で
育児本みたいなのを読んだ方いますか❔
・男の子の育て方
・男の子に〇〇と言ってはダメ
などなど色々あるとは思います。
頼りっきりにしたいわけではないので
それを読んで毎回毎回頼ってしまう
洗脳?依存?みたいになるのは怖いです。
ヒント代わりになれば…と思ってます❕
実際に育児につまづいて
読んだって方がいらっしゃったら、
・読んだきっかけ
・参考になったのか
・頼りっきりになってないか
・読んで良かったか
などを聞きたいです🍀
出産前やその年齢に達してないけど、
読んでおいたって方ではなく、
同じように悩んでたって方で
お願いします😭✨
まだ読むかは踏み切れてませんが、
オススメの本もあれば
教えて欲しいです❕❕
よろしくお願いします😢💕
※ そんなの読まなくても~
そんなの読んだって~
みたいな育児本を読むこと自体
否定的な意見のある方は
コメント控えていただけたらと思います。
- てんとうむし(7歳)
コメント

ちまき
子どもに携わる仕事をしてました。
育児本…いろいろありますよね。
私もそれなりに読みました。
育児本は、筆者にとって育てやすかった方法と思いながら読むのが
1番いいと思います。
同じ育児本でも、筆者によって内容が全然違うことが多いので、
書き方(伝える言葉選び)が好きな方の本を選ばれた方がいいと思います☺️
読まないよりは、私は読んでる方が
あぁ〜、これか〜!と心の準備ができる気がします☺️

退会ユーザー
2歳2ヶ月の男の子のママです!迷うことありますよね😂
ちょっと本屋で立ち読みしましたが、だいたい我が家でやってることと変わらなくて、お金出して買って読む意味ないかなと思って買うの辞めちゃいました!😂
他にも、子供が東大にいった人の子育て本とか少し立ちよみましたが、そういうのはだいたい自論押し付け系で好きじゃなかったです!
結論として、自分が自信もって子育てしてればそれでいーや!ってなりました🥰
-
てんとうむし
コメントありがとうございます🍀
月齢同じですね❕
東大にいれたい✊🏻
頭良くしたい✊🏻みたいな
願望はないのですが、
自分を出せる子に育ってほしく…
私自身は親から怒鳴られて
怒りで押さえつけられたり、
色々と親の言いなりで育ちました。
そのせいか人の顔色伺う
とても消極的な人間になり、
息子に同じ思いはさせたくない。
それなのに親と同じように
怒ってるのではないか?
など悩みや不安が大きく…💦
今は自信をなくしてます😭😭- 1月13日
-
退会ユーザー
わ!私と似てますね😂
私も割と親がヒステリックで、よく怒ったり怒鳴ったりされてました😂
だから私はそういう育児はしないようにしようって思ってます😄
私もだから同じように人の顔色伺う人間になりましたが、それはそれで営業の仕事した時に人が今どうに考えてるか読み取るのに役立って成績良かったです!笑
そこだけは親に感謝かも🙁笑
私も自信なんてないですよ😄
でも、息子を認めてあげる育てかたをしようと思ってます😄
今はやんちゃだし、イヤイヤ期だし、言ってることが理解出来て完璧に行動に移せるようになるのはもう少し先だし、と楽観的に考えてますよ😄
本屋さんで立ち読みしてみてあってそうなのえらぶといいとおもいますよ😄- 1月13日
-
てんとうむし
良い方に生かせてるのですね💕
私は逆に人の顔色伺いすぎて
辛くなってパニック障害や
軽度の鬱になったことも…😭
同じようになってしまったら…
という不安や、
シングルマザーなので
余計に申し訳なさや焦り等で
訳わかんなくなってます💦
少しずつこれでいいんだと
思えるようになるために
参考程度に読もうと思います🍀
回答下さりありがとうございました💕- 1月13日
-
退会ユーザー
そこだけは、よかった点ですぬ😥あとはちょっと距離おいてます😥何かにつけてヒステリックにぴーぴーギャーギャーうるさいので😰
いい本が見つかるといいですね😄- 1月13日

ママリ
長男が3歳の時に買いました!
もう本当に言うこと聞かなくて危ないことしたりふざけすぎたり、もう手に負えなくて😭
怒鳴りまくったり叩いたり何度もする自分も嫌で、育児書を買いました!
男の子の育て方っていう本だったと思います。
長男は他の子と違う、落ち着きなさすぎて大丈夫なんかな?
という不安もあったのですが、その本を読んで、3歳くらいの男の子なら、こんなもんなんだ!特別長男だけが言うこときかないわけじゃないんだ、と、安心しました💡
もちろんその後も怒ることも多々ありましたが、不安はマシになった分、まぁいまはそんな時期か!と心が軽くなりました😃
-
てんとうむし
回答ありがとうございます🍀
男の子の育て方❕みたいな本、
ありますよね✨✨
異性だから余計に理解出来ない
部分があるのでは…と思い、
そういう面でも読もうかなって
思っております🍀
安心する材料としても
役に立ちそうですね💕- 1月16日
てんとうむし
とても参考になるご意見、
ありがとうございます😭💕💕
"筆者にとって育てやすかった方法"
こう思っていれば頼りっきりには
ならないですね☺✨
買うならネットと思ってましたが、
お店で買うのが1番ですね🤔💞
そういうスタンスで
読んでみようって気になりました🍀
ありがとうございます❕❕
ちまき
筆者によって、す〜っごく上から目線の伝え方する人とかいるので
絶対読んでから買った方がいいと思います🤣🙌
嫌いな言葉使いの本は、
読んでても頭に入らないし、入れたくなくなっちゃいます😭
いい本に出会えますように!
てんとうむし
そんな本もあるんですね😳💦
それは読む気なくすし、
メルカリ行き→売れない
→捨てるか…ってなりますね😂
絶対読んでから買います❕❕笑
ありがとうございます🥰💕