
下痢かどうかの判断がつきません😭先週から1日の💩の回数が増えました。そ…
下痢かどうかの判断がつきません😭
先週から1日の💩の回数が増えました。
それまでは1日2〜3回だったのが、1日7〜8回です。
おっぱい飲んだらすぐ〜1時間の間くらいには出ます。
夜中や朝など、おっぱい飲んですぐ寝てしまったあとは量、色なども気にならないのですが、日中は量少なめで黄色いカサカサはオムツに残っているものの、吸収されているような?
午後になると色が緑になってきます。
キュルキュルと音を出しながら💩を出すものの、あれ?音の割には出てない?みたいなことも多いです。
下痢の場合水っぽくてオムツに吸収される、とママリでもよく言われていますが、表面に色が残ってる場合大丈夫なのでしょうか?
飲んだあと割とすぐ出るので、乳糖不耐症なども調べると出てきて心配です。
- きなこ(5歳8ヶ月)
コメント