※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンスター👾
妊娠・出産

病院の検診代が毎回違うのに、やっていることは同じ。料金の変動について疑問があります。

病院の検診代って
毎回違うのですが
やっていることは毎回一緒です。
エコーして頭、お腹、モモの骨をはかって
今は内診してって感じですが
この前は4千円だったのに
今回は6千円で…
何が違うんだ?って感じです。
詳しい方コメントお願いします。

同じことをしているのに安い日があったり
今日みたいに急に高い日があったりと…

コメント

3児のママリン

すいません
2人目なのに私も全く同じこと
毎回思ってます!!!!
やってることが少ない日の方が
高かったりして
あれは、何が基準なのだろう?と
いつも疑問です!!

  • モンスター👾

    モンスター👾

    私も疑問に思ってます…💧

    • 1月13日
りんご

私のところでは補助券?が1回目、2回目とか14回目とか補助できる項目が決まっていました!
例えば、15回目はエコーと内診。16回目はエコーのみ。とかでその時払う自己負担の診察代が変わっていたように思います!

  • モンスター👾

    モンスター👾

    なるほどです!
    私も毎回母子手帳出す度に
    補助券が少なくなってるなぁ…と思ってました!
    あと1枚残ってるので
    今度のNSTで使うのかもしれません!

    • 1月13日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    絶対受けなきゃいけない必要項目のみで使われるのかと思ってました!
    採血など

    • 1月13日
おまま

私の住んでいる自治体の補助券は裏面に金額いくらまでって書いてありますよ〜
後半は結構回で金額違いました(^^)

みるくる

こんばんは🙋🏻‍♀️
毎回違うんですか!?びっくりして、コメントしちゃいました😂
血液やその他の検査等が無い限り、後期の子宮口の確認とかの内診あっても、変わらなかったです💦

全然質問の回答になってなくてすみません😓💦

  • モンスター👾

    モンスター👾

    毎回違います!

    • 1月13日
deleted user

補助券以外で支払いしているって事ですか⁉️私は補助券以内で検診は収まっているので薬や自覚症状からの検査追加など以外で支払いした事ないです🤔まぁ、言ってみれば補助券以上の検査をしてないだけですが...

領収書と別に明細書もらってますか❓そこに点数が書かれてると思います。検査の欄だけ点数違いますか❓

はじめてのママリ🔰

気にした事なかったです。