
義父のえこひいきにうんざり両家にとって初孫は私が男の子を産んで義父…
義父のえこひいきにうんざり
両家にとって初孫は私が男の子を産んで義父はオモチャとかを買ってくれたりしてよくしてくれてた。しかし、旦那の姉も数ヶ月前に女の子を出産をして
状況がいっぺんしました。
義父はもちふみを私達だけでしていいと言ってたのに急に予約をしてるお店はキャンセルして明日こっちの実家にきてもちふみのお祝いをしようと言い出して何で急にそんなことを言い出すんだろうと思っていたら明日、旦那の姉夫婦も旦那の実家に来ることが分かりなんだか嫌な予感がする。っと思っていたら義父は私が産んだ息子は一歳になったばかりなのに娘の産んだ孫に使わなくなったオモチャを持ってきてと言い出す始末…。
義父が初孫だから可愛がってオモチャを買ってくれていたんだと思っていたが、結局のところ娘が産んだ孫に譲るために買ってくれてたんだと思うと何だかうんざりしてしまいます。息子の嫁が産んだ初孫より嫁いだ娘が産んだ孫の方ばかり溺愛して
一体なんのための初孫なんなんだか…。
楽しくもちふみでお祝いしたいのに何だか憂鬱になってしまいます。
私の心が狭すぎるんでしょうか?
- カリメロ(6歳)
コメント

ぶらっくれでぃ
あからさまに態度や行動が変わりすぎて
イラッとしてしまいますね😦💭
でも正直に言うと
嫁が産んだ孫よりも
自分の娘が産んだ孫の方がかわいい
ってなるんだと思います(°_°)
ましてや
義姉さんの孫さんは女の子ですしね👧🏻
初孫だからどうだからと
期待しないのが1番で
子供の行事については
夫婦でやる方が楽しいです!

カリメロ
そうですよね。
私達家族だけでもちふみのお祝いをする方が気が楽だったと思います。
正月に旦那の実家に1泊2日で帰省したのですが
私にとって旦那の実家に正月帰省することが初めてで緊張もあり息子の準備とかで旦那の実家にお土産を買う事まで気が回らなくて旦那の実家でお泊まりをして私達が自宅に帰ってから義父がいつもしてやってるのにお土産も持ってこないなんて!!って激怒どしたらしく…
お母さんからの電話でその話を聞いて旦那でその場で言えば良いのに俺達が帰った後で陰口みたいに言う親父のそういうところがいっちょん好かん!って怒りだしてしまい。
義父はしてやってるんだから
その分見返りを求めてくるタイプの人間で細かいというか…。
お土産っていうけど私達の住む自宅から旦那の実家まで車で2時間で着く距離なのに
毎回毎回、手土産が必要だなんて姑みたい。だなと感じるんですが、どう思われますか?

みのり
嫁が産んだ孫より娘が産んだ孫の方が可愛いのは仕方ないことだとは思います🤔
ただ、それを露骨にするのは大人気ないし、馬鹿だな~って思います😅💦それは憂鬱になっちゃいますよね😭
もちふみ、元々家族だけでの予約なら、そのままやっちゃいましょ☺️
「寄れたら寄りまーす」で、おもちゃはスルーで「持ってきた?」って聞かれたら「まだ遊んでまーす」で😂
-
カリメロ
回答ありがとうございます
私も家族だけでそのままもちふみをしたかったのですが、
既に旦那が正月の件もあってふたつ返事をしてしまい…。
今日、旦那の実家でもちふみをすることになってしまいました。
旦那はオモチャも持ってこいと言われてる以上手ぶらで行ったらケチだと思われるからとオモチャをわざわざ買って実家に行く。っと言う始末で
旦那の実家は私達がお金がないと知ってるのに手土産持参だの結局はお金を無駄に使わせて嫌気がさします。- 1月13日
カリメロ
回答ありがとうございます
私が初孫にこだわり過ぎたというか、初孫なら絶対に愛されると思い込み過ぎたのかもしれません。
それにやっぱり我が娘が産んだ孫が一番になるのが必然的なんでしょうね。