※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOMO_mama
妊活

排卵検査薬で強陽性が出た9日にタイミングを取ったが、8日に茶色いおりものがあった。排卵検査薬の正確性や妊娠の可能性についてアドバイスを求めています。

二人目を妊活中です。
排卵検査薬を使うようになり、
今回 よく見かける強陽性が
9日に出ました。
9日の夜にタイミングをとったのですが、
タイミングをとる時期は合ってるのでしょうか? 
8日に茶色いおりものが大量に出ていて
もしかして8日のがよかったのかな?と
なかなかタイミングのとり方が分からず
みなさんのアドバイスをいただきたいです。

11日には陰性になっていて…
体温上がってないけど排卵したのかな…
排卵検査薬のが正確なのでしょうか?🤔
いろんな情報に振り回されてしまいます😩

ちなみに高温期に移行するまでに
4〜5日かかってしまいます。
黄体ホルモン足りてないのかな。。。
よもぎ蒸しにルイボスティー…
足を冷やさないように靴下履いてみたり…
なかなか効果は出ません。。。 
高温期に移行するのに時間はかかるけど
妊娠できたよって方 みえますか?😣

みなさんの経験談などお聞きしたいです👏

コメント

ママリ

強い陽性反応が出た9日、朝か夜かで排卵のタイミングもまた変わってくるのでなんとも言えないですが、排卵日当日は男の子妊娠しやすいですよね!第二子がそのタイミングでした。

第一子は朝晩測って1年かけてようやく妊娠に至りましたが、陽性反応が出始めた次の日にチャレンジ(その2日後に強い陽性反応)結果女の子でした。