※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

1歳半になった子どもが急に夜泣きをするようになり、昼寝ができない日に夜泣きが起こることに悩んでいます。昼寝をしっかりする日は夜泣きがないため、原因や対策を知りたいと相談しています。

すみません、長くなります。

1歳半になった途端急に夜泣きがでてきました。
今まで起きても少し愚図る程度ですぐにまた寝てくれていましたが、夜泣きする日は決まって寝かしつけて1時間後ぐらいに急に起きて泣き出す。
声をかけても泣き続ける、抱っこしようとしても拒否でとりあえず泣き止むまでただ待ってるだけです。
ただその間長かったら10分ぐらい泣き叫んでいるので一緒に寝ている主人はイライラして大声でうるさいと怒鳴った事も、、
すぐに注意して止めてもらいましたが。

夜泣きする日をチェックすると決まって主人が休みの日で出掛けたりするとどうしても昼寝がいつもより比べると十分に出来ていない時だなと思い、昼寝が出来なかったら夜泣きに繋がる事ってありますか?
2人で過ごして昼寝をしっかりした日は夜泣きがありません。
せっかくの休みは出掛けたいのに毎回夜泣きに繋がると思うと出掛けるのも億劫になってしまいそうで、、
何か対策や原因があれば教えて頂きたいですし、同じような方いらっしゃいますか?(; ;)

ちなみに1歳半までは出掛けて昼寝があまりできてなくても夜泣きはありませんでした。
ただこの1ヶ月私の妊娠、悪阻のせいで全く遊びに行けず家で過ごす事ばかりで昼寝もたくさんするというリズムになってしまったからかなと、、

コメント

deleted user

夜泣きは昼間の刺激が強かったりするとするって聞いたことあります😭
もしかしたら娘さんは規則的に生活しないと泣いちゃうタイプかもですね😂

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます✨
    月齢が低いうちはよく昼間の刺激がって聞いてたんですけどまだまだあるんですね😅
    なるべくお昼寝をしっかりできるように調整していきたいと思います✨

    • 1月13日
純ちゃん

お疲れ様です😌大変ですね💦

我が家も上の子が1歳半の時に再び夜泣きが始まったことがありましたよ💦その時は、よく日中児童館に連れて行っていたので日中の刺激的の強さ、また歯もたくさん生えて来る時期でしたのでそういった不甲斐な症状が夜泣きに繋がっていたようです😞お昼寝の時間については夜泣きに関係していなかったようでしたが、次男の場合は昼寝の時間が短くなると夜泣きに繋がります😣なので、もしたしたら娘さんの場合もお昼寝の時間は関係しているかもしれないですね❗

それから、私が次男を妊娠中に3歳目前だった長男が急に夜泣きをし始めたことがありました❗やはり、私の妊娠による情緒不安定、環境の変化に敏感に察知していたことによるものだったと思います😞次男を出産して、次男のいる生活に慣れてからはピタッと無くなりましたよ😌

もしかしたら、娘さんも何だか分からないけれどもゆうさんの変化に気づいている、またお昼寝の長さ、それから月齢的にも刺激を受けやすい時期であるので、その影響が強いのかもしれないです❗

夜泣き対策として、昼寝をしっかりとさせる、なるべく娘さんとの関わりを密にする(不安を解消してあげる)、また夜泣きをしてしまったら泣きわめく状況でも、抱き締めてあげて「大丈夫だよ」と何度も声かけをしてあげてください。背中などをさすってあげても良いかと思います❗どうしても、目を開けず、暴れて泣きわめくようなら一度電気をつけて起こしてみてください。ハッと我にかえって落ち着いてくるかと思います。我が家の長男がそうでした。

大変な時期かと思いますが、どうぞご無理なさらずに、、、お腹の赤ちゃんもいらっしゃるのでお身体大切になさってくださいね😌🍀

  • ゆう

    ゆう

    体験談、対策まで教えて頂きありがとうございます😢✨✨
    昼寝の時間と妊娠したことによる環境の変化はやはり関係するんですね💦
    なかなか家での遊びも満足に相手にしてあげれなかった時期もありとても甘えたになってるところもあるので、悪阻が落ちついたらたくさん遊んであげたいと思います。
    夜泣きもずっと泣かれると何もしてなかったのが逆に駄目だったかもしれないのでそこを気をつけてみます!
    ここで聞いて頂いてよかったです
    ありがとうございます☺️

    • 1月13日