
コメント

🐬
私も今月1時から検診予定です!
いつもより早く起こして朝寝してお昼ご飯あげようと思ってます(笑)

退会ユーザー
うちはその頃はもう朝寝はしてくれなくなっていたので、前日遅めに寝かせて遅く起こして連れて行きました😂
お昼ご飯は会場のロビー?みたいなところであげてる方がたくさんいました!みんな近くのコンビニで買ってきたものを子供のシェアしてる方が多かったです。
うちの市は結構混み合うという事前情報があったので、おにぎりと簡単なおかずを持って行って先に受付してからお昼を食べました😊
-
ぷくまま
お昼をロビーであげるの、いいですね!
私も受付してから、ロビーで食べさせようと思います!- 1月12日

まぁちゃん
うちは午後1時15分〜なのですが、午前中だけ仕事で保育園預ける予定です😊
お昼ご飯は保育園で11時すぎに食べるので🤣
お昼寝時間と被っちゃうので、グズりそうな予感がしますが😭
-
ぷくまま
お昼を保育園で食べてくれると助かりますね!
うちもグズリそうで、心配です。
頑張りましょうね!- 1月12日

退会ユーザー
1歳から保育所に行っていて、健診の時は給食食べ終わりにお迎えに行ってそのまま会場に行きました。
早く行ったので、1桁台の順番でササッと終わって帰りの車内でそのまま寝てました。
-
ぷくまま
早めに行って、ササッと終わるのがいいですね。
私も早めに行こうと思います。- 1月12日

3-613&7-113
受付が診察開始1時間前にあるので、私が受付して娘と旦那に先にご飯食べてました(会場の前にファミレスあり)。受付終わってから、私も合流しました。眠くてぐずってましたが、なんとかなりました。
-
ぷくまま
近くにファミレスがあるなんていいですね!
やはり眠いとグズリますよね💧- 1月12日

はじめてのママリ🔰
眠たくてグズグズな子、寝ている子、たくさんいますよ🙆♀️
仕事で1歳半検診何回も連れて行っていて、自子も連れて行ってますが、お昼は食べさせて行ったり会場の受付前で食べさせたり。
早めに行って受付してサクッと検診終われるようにしたり、お昼少し早めに食べさせて少しお昼寝させてから受付終了間際に行ったりとその時々に応じて変えてます👍
-
ぷくまま
グズグズな子、寝てる子、沢山いると分かって安心しました!
状況によって臨機応変がいいですね。
頑張ります!- 1月12日

退会ユーザー
うちも月末に13時から検診です😊
お昼は少し早めに済ませる予定ですが、早く起こしても朝寝はしないのでお昼寝に関しては調整が難しそうです💦
人見知りもあるし眠たいのも重なると不機嫌で検診どころではない予感が…😓
午前中にやってくれたらいいのにと思ってしまいます😅
-
ぷくまま
うちも健診どころではなくなりそうです。
ほんとに、午前にやってほしいですよね😅- 1月12日

ays
11時からお昼ご飯食べさせて、12時には車に乗せてドライブして寝かせました😆
13時前に上の子を幼稚園に迎えにいってそのまま健診場所まで行ったら、そこで起きました
1時間は寝れたので、健診もご機嫌で受けれました😊
-
ぷくまま
1時間寝れると割りとスッキリですよね。
ご機嫌で健診受けれて、羨ましいです😍- 1月12日

のどか
うちは受付時間が13時~14時でその間に受付できたらいいのですが…
我が家の場合は
・お昼ご飯はみんなで外食
・会場行くまでの車の中で寝る
・そのまま抱っこで受付始まるまで寝かせる
これでなんとかちょっとは昼寝時間確保しました💦
いつもより短めでしたが寝れないよりはマシかな…と
他のママさんは受付の最後の方に合わせて昼寝させてから行ってる人もいました!
ぷくまま
朝寝してくれるんですね!
うちの子は寝てくれなそうです💧
今月、健診頑張りましょう!