
子供と私がウイルス性胃腸炎になり、水分や食事が心配です。看病する人もいない状況で、どうしたらいいかわからず困っています。助言をお願いします。
子供が金曜日の夜からウイルス性胃腸炎になり
私も昨日感染しました。
子供は昨日から嘔吐が止まり少しずつ
食べたり飲んだりできるようになりました!
でも水分ももっと欲しい!お粥ももっと欲しい!
と大泣きします。
私も熱と嘔吐と下痢で体力も奪われ
子供が泣きわめくとイライラしてしまいます。
いつになったら普通の水分量やご飯をあげても
いいのか…
どこを見ても少しずつ増やすとしか
書いてなくて…
シングルマザーで子供と二人暮しの為
他に看病してくれる人もいないし🤦♀️
誰かアドバイス下さい
- みみ(6歳)
コメント

ショーコラ
本人が食べる気満々で、食べるのがお粥なら普通量あげて大丈夫ですよ!
油物とかはダメですが、胃腸に優しいものなら、問題ないです^_^
水分もしっかり飲ませてあげてください!

mm.7
今までのご飯に戻すのは1週間くらいかけて戻していく感じなので、本当に徐々に…ですね。
それでまたぶり返し嘔吐したら、一からやり直しになりますし…
-
みみ
ですよね〜
どうしたら泣き止んでくれるのか…
何しても泣き止まないから参ります- 1月12日
-
mm.7
うちはもうひたすら抱っこでしたが、自分は移らなかったのでそれが可能でしたが、自分もだと辛いですよね😵
あとはアメで誤魔化したりしてましたが、まだ1歳だとアメも食べれないですもんね😭- 1月12日
-
みみ
チュッパチャプスなら棒が着いてるから
操れるな〜って思って
試して見たんですけど
喉が渇いてしまうのかすぐに
嫌がられて…
気休めとは聞いていたけど
気休めにもならんぞーー
ってなりました🥵🥵- 1月12日
-
mm.7
ダメでしたか😭
あとはOS1のゼリーをチビチビあげたりしてました。- 1月12日
-
みみ
そんなゼリーあるんですね!
後で見に行ってきます!- 1月12日
-
mm.7
あります!
それで紛れたらいいですね😵💦- 1月12日
-
みみ
紛れるものならなんでもいいですよ😭
本当にありがとうございます🍀- 1月12日

ママ
私はも先月息子から胃腸炎うつされたシングルマザーです!
頼れる人いなかったのです。
子供が胃腸炎なったときにゼリー類と冷凍うどん買っておきました。
自分がうつったときは子供も回復し始めていて、家の前の自販機でスポーツドリンク調達して、私はそれでやりすごしました。
子供は冷凍うどんチンしてあげたり、ネットスーパーしておいたり、出前のうどん頼んだり(笑)
そんな感じでやりすごしました。
熱で動けない時とか一番しんどかったし、病院にもいけないし。
でも子供は先に元気で(笑)
吐瀉物処理やら洗濯やら、家具もダメにされるわ、もうただただ地獄でしたね。
頑張ってください😭
-
みみ
うわーーー同じ人がいて
心強いです😭😭
明日には治ってると信じて
頑張ります!- 1月12日
みみ
いいんですね!!!
普通の量あげてまた吐かれたら
嫌で渋ってました😭
ありがとうございます!
ショーコラ
ウイルス性胃腸炎は下痢や嘔吐で菌を外に出して行くので、食べたくないのに無理やり食べさせて吐かせる必要はないですが、食べれるまで回復しているなら、身体の力をつけないとダメですし、ある程度はやむを得ないかと思いますよ。
みみ
そおですよね!
夕飯にお粥普通の量あげたら
吐かなかったです!
まだ足りないみたいで
大泣きだったけど😂😂