
コメント

あすまま🌼
離乳食をあげるときにミルクを飲む前にあげてみても食べないですか?😖
お腹がいっぱいなので食べてくれないのかもしれないです💦
いつも朝にお粥あげてますか?

れいつ
まだ3日目なので、焦らなくても大丈夫ですよ。急にミルク以外のものが口に入ってビックリしてるんだと思います。
あとミルクをあげるまえに離乳食をあげるとお腹がへって食べてくれたりします。(離乳食のあとミルクの順番にする)
ミルクを1時間前に飲んだばかりなのでお腹が減ってないのかもしれません。
-
もちお
そうですよね、まだまだこれからですよね💦
離乳食、ミルクとミルクの間くらいにあげてって言われたので、機嫌をみてあげてみたのですが、泣いて嫌がられました😢
ミルクをあげる前って泣くので上手くあげられるか不安です、- 1月12日

HARU
お腹空かないと口に入れたくない子と、逆にお腹空きすぎると食べてくれない子といるので、お子さんにとってベストな時間帯(前のミルクからどれくらい時間が経つくらいがいいか)をみつけるといいかもです😊
試しにミルク飲んで2時間後、3時間後、次のミルクの時間くらい、とやってみてはどうですか~?
とはいえ最初から食べてくれる子のほうが珍しいので食べてくれなくても不安にならなくていいと思います✨嫌がっても食べるフリの儀式を毎日続けてたらミルク以外にも食事の方法があるのだと少しずつ理解してくれますよ😊
-
もちお
ベストな時間帯見つけないとですね💦
ミルクあげる前だとお腹すいて泣くのでうまくいかないかも…
明日はミルク飲んで2時間後くらいにあげてみようかと思います、
泣いてる時に口を開けるので無理やり?入れていますが良くないですかね?
とりあえず舌で触ってほしいです、- 1月12日

ふじこ
お粥とミルクの順番を逆にしたらどうでしょうか?離乳食とミルクはセットで一回とカウントするので、離乳食の後のミルクは時間を空けずにすぐに上げて良いです。
始めたばかりだからこそ、なんだこれ?と口を開けてくれなかったりするので、まずは口に入れる練習ですからね😊
最初から食べる子ばかりではないですよ💦後は、焦ると気持ちが伝わってしまうので、食べる事にストレスを感じると食べなくなってしまいます。おもちゃ使ったり笑わて口が開いたらさっとお粥入れたりしてましたよ😊
-
もちお
逆ですか?
栄養士さんにミルクとミルクの間くらいにあげてって言われました、
明日はミルクの前にあげてみようかと思います…
私が焦ってはダメですよね、
なかなかうちの子期限がいい時が少ないので難しいです😢- 1月12日
-
ふじこ
うちは保健師さんにミルクの前って言われましたよ😊まだ食べる練習ですし、離乳食で栄養を取るって考えるのは早いので💦
離乳食後にすぐ授乳で一回とカウントすると言われました😊
お腹空いてる時の方が口開けてくれますよ🎵
うちもあまり食べが良くなくて、二回食も七か月になってからにしました。それまでは2カ月掛けて量より食べれる物の種類を増やす様にと指導されました😊
焦ったら伝わってしまって余計にイヤイヤとなってしまうので。おもちゃなどであやしてもダメですかね??
まずは食べる事は楽しい事だよ〜って教えてあげる方が良いと思いますよ😊
うちは二回食にしたら2回目の方が食べる様になり、自然と1回目も食べる量が増えましたよ🎵- 1月12日
-
もちお
ミルク前だと泣いて食べてくれないかもです…
確かに離乳食あげた後すぐミルクあげていいって言われました💦
まずは10倍がゆを食べてくれないと先に進めないですよね?
後でおもちゃであやしてからやってみます💦
焦らず舌で舐めてくれたらいいな、くらいに思ったらいいですかね…
まだ2回食のことは考えずとりあえず食べるまで根気よくやるしかないですね💦- 1月13日
-
ふじこ
あんまりにもギャン泣きだったらミルクあげてしまっても良いと思います💦
そうですね。まずは10倍がゆを食べてくれないと先に進めませんね😅
そんな感じです!舌で舐めてくれたり、口の中でなんだ?これは?ともぐもぐしてくれたら良しです😊
多少出してしまっても気にする事なく、ゆっくりで良いと思います🎵こればっかりは個人差ありますからね😊- 1月13日
-
もちお
無理しても可哀想ですもんね💦
とりあえず口に含んではくれますが舌でお粥出されちゃいます😭
この調子でそのうち食べてくれると思ってゆっくりですね✨☺️- 1月13日
-
ふじこ
小さいなりに母親の感情を察知してますからね😊
まだまだ練習なので出しても大丈夫です😊少しづつ食べてくれますよ🎵- 1月14日
-
もちお
愛ですね😭
しばらくはお粥だけでやってみます♪- 1月14日
-
ふじこ
そうですよ〜😊愛ですね❤️
頑張って下さいね😊- 1月15日
もちお
まだミルクを飲む前にあげたことないので明日試してみます、
でもミルク飲む前ってお腹すいて泣きますよね?💦
いつも午前中にお粥あげてます、
あすまま🌼
ミルクの時間帯って大体もうわかってますか?
そうであればそろそろミルクだなーって前にお粥あげてみて、スプーン1口でも食べてくれたら始めのうちはまだ全然いいと思います!
まだ始めて3日目なので、食べてくれなくて普通だと思います、、
息子も始めたくらいは泣いてました!
もちお
なんとなくミルクの時間決まってきている気がします!
ミルクもうすぐだ、って思ったら大体お腹すいて機嫌が悪いんですが泣いてない時がいいですよね…?
あんまり食べていないのに今のままで進めていっていいんですかね?
さじ1、さじ2と…
まだ始めたばかりなのに焦りすぎですよね💦
あすまま🌼
ミルクの時間が決まってたらそろそろってときにお腹すいてギャン泣きする前に口にスプーンとかとんとんって当てて食べさせてみてください!泣いてるともうミルクしか飲まなくなると思うので!💦
今のままでも大丈夫だと思いますよ!
初めはほんとに食べれなくても心配ないと思います!
息子は6ヶ月過ぎてから始めたくらいなので、今のうちからもう離乳食始まって食べる練習していればだんだん食べるってことを覚えてくれるようになると思います😄
もちお
なるほど、
明日はミルクあげる時間の1時間前くらいに様子見てあげてみます💦
まだまだスプーンにも慣れてないからですよね💦
ありがとうございます😭
毎日していけばきっと食べてくれるようになると思ってやっていきます!
あすまま🌼
なりますなります!😄
今は息子さんと根気強くお粥食べられるように頑張ってみてください!
今までミルクしか飲んでなかったのにいきなり食べれるはずないので息子さんのペースで進めていったらもちおさんも焦らなくて済むと思いますよ!
あと、他所のお子さんと比べるのがいちばんのストレスになるので、ママ友のお子さんがもういっぱい食べれてるよ〜って言ってても、そうなんだ!って感じで聞いとくのが良いかなって思います😄
もちお
ですね、泣いても口にはとりあえず入れてみます💦
私たち大人だって知らない初めて食べるものはびっくりしますもんね、
そのうち泣かないで食べてくれると信じて…😭
確かにすぐ他の子と比べちゃうので右から左に流すくらいに聞くようにします💦
寝返りもまだなのでつい焦ってしまいます💦
あすまま🌼
うちの子なんて寝返りやる気になってしてくれたのほぼ7ヶ月くらいでしたよ!😄
よそは他所なので全然気にする事はないと思います😊
もちお
そうなんですか?😧
お茶も飲むの嫌みたいなのですが、麦茶薄めていますか?
あすまま🌼
そうですよ〜!😊
寝返りよりうちはお座りが先でした!
やっぱりみんな同じじゃないし、育児の本とかも参考程度に読むのがいちばんだと思います😄
うちは麦茶嫌いだったので、ルイボスティーをあげてました!
ルイボスティーも半分薄めてました!😊
今は麦茶飲みますが、今も白湯で少しだけ薄めてます!
もちお
情報過多で振り回されますね😭
マイペースでいいや、くらいに思っておかないとですね!
寝返りできないのにうつ伏せにしたら喜びます笑
ルイボスティーですか!
麦茶薄めて再度あげてみます😥
それでダメだったらルイボスティー試してみます〜
あすまま🌼
ネットでも人から聞くのでも色々ありすぎて参考程度に聞いとこ〜って感じですよね😅
うつ伏せが嫌いではないんですね!(笑)
あとは身体をひねって自分でコロンって出来る楽しさを知ったら何回もするようになると思いますよ😊
旦那が小さいときそうだったみたいで息子も試してみたらごくごく飲んでました💦
でも飲み始めは薄めた方が麦茶でも飲んでくれると思います😄
もちお
何でも聞き込もうとするから混乱するんですよね💦
たぶん腕がつっかえてコロンってできないんだと思います😥
いきなり薄めてない麦茶はハードルが高かったですね💦
次は薄めてみます☺️
あすまま🌼
そうだと思います😔
わたしも息子のときは色々神経質になりすぎてたな〜
って今はそう思います💦
腕がちゃんと抜けるようになったらすぐですね!
味が濃かったのかもですね😧💦
もちお
一人目って神経質になりますよね💦
腕を抜くのって難しそうですね😧
飲んだら大人でも濃いって思ったので失敗です笑
あすまま🌼
なりますよね💦
初めてだし母親だからちゃんとやらなきゃってなりますよね😔💦
今思うと自分もあのときは必死だったからわからないけど、頑張ってたな〜って感じしてます😄
大事だからこそ手を抜いてられないって思いますよね😢
麦茶って結構濃いですよね!
わたしも麦茶あまり好きじゃなくて緑茶を飲んでます😅
グッドアンサーありがとうございます😊
もちお
ほんと新生児の時とか神経質すぎました💦
後悔したくないからって色々考えちゃいますよね😥
私も普段麦茶飲まないです💦
今は便秘改善のため、ゴボウ茶飲んでます💦
こちらこそ色々ありがとうございます🙇♀️
あすまま🌼
なりますよね😅
赤ちゃんと常に一緒にいるから他の人の抱っことかだと大丈夫だろうけど、絶対落とさないでよ!!とか言ってました😅💦
考えますよね😔子育てってほんと難しいですよね😖
麦茶自分がそんな好きじゃないのに息子に飲ませるのも可哀想だな〜って義母に聞いたらルイボスティーって言われて試したらびっくりなくらいごくごく飲んでくれてて、さすが息子!って思いました(笑)
便秘気味なんですね💦
わたしは産後めちゃくちゃ下痢続きでした😱
もちお
私ももっと優しく抱いて!とか言ってました笑
麦茶薄めて根気よくマグくわえさせたら少しだけ諦めて飲んでくれました😅
ちょっと無理やりしすぎたなあって後から反省しました💦
産後は快便だったのに今は便秘です😭
あすまま🌼
もっと大事にして!!!!って
めちゃくちゃ思ってましたよね(笑)
麦茶も今までにない味だし赤ちゃんは舌が敏感だから始めてだとなおさらなんだこれ〜😧💦ってなってると思います😄
息子さんのペースで全然大丈夫だと思います!🌟
そうなんですか!!😖
わたしは産後骨盤矯正行ってもガタガタで下痢でした😱😱
産後の体の変化は恐ろしいですよね😅
もちお
めっちゃ思いました!笑
舌が敏感なんですね💦
ありがとうございます🙇♀️
骨盤矯正って保険効かないから高いですよね?
行きたいんですけど😭
お腹がブヨブヨでやばいです💦
あすまま🌼
大事な我が子ですもん!
そう思いますよね(笑)
赤ちゃんには味蕾っていうのがあるらしく、味を敏感に感じることが出来るって聞いたことあります😊
骨盤矯正は保険効かないですよね!💦
わたしは8000円でお釣り来るようなとこでした😅💦💦
骨盤は半年以内にしめといたほうがいいって言われて行きましたが、育児して体制おかしくなると、骨盤すぐガタガタなります😅😱