![クリームパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で、ベビーベッドの購入かレンタルか迷っています。1人目は買わなくても大丈夫だったが、2人目の育児で必要性を感じています。他の方のアドバイスを聞きたいです。
2人目妊娠中で、ベビーベッドを買うかレンタルするか迷っています💦
1人目のときは、雑誌などで『買わなくて良かったアイテム』によく挙がっていたので買いませんでした。
実際、1人目の子は添い寝ではないと寝ない子だったので買わなくても大丈夫だったのですが、2人目育児は日中床に寝かせておくと上の子がイタズラしないかなど心配で、やはり必要かなと思っています。
でも実際にお店に見に行くと結構な大きさに驚き(布団が既にあるのでレギュラーサイズしか考えてません)、使う必要性があるかどうかも迷ってきました。
2人以上の育児をしてる皆さん、どうされてるかアドバイスお願いします🙇♀️
- クリームパン(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
リサイクルショップで買いました!
レンタルするとなんだかんだリサイクルショップで買える金額になるので😅
いらなくなったらまた売るなりします!
二人目以降はあった方が良いと思いますよ꙳★*゚
![♡♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡
うちは一人目妊娠中に買いましたが、あまり使わず、、😅
でも、二人目はめちゃめちゃ
使ってます!
上の子から守るためです😂
-
クリームパン
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり2人目は上の子から守るために必要ですか😂ちなみに日中はリビングなど、夜は寝室に移動して使ったりしてますか??- 1月11日
-
♡♡♡♡
必需品です😂
日中だけリビングで使っています!
寝室はお布団を敷いて寝ているので、
赤ちゃん、私、上の子、主人
の順で寝ています!
上の子寝相悪すぎるので、
寝ながら死守してます!笑
今のところ大丈夫です😂- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ理由でベビーベッド買いました!
確実に上の子にいたずらと踏まれるなぁと思って😂
-
クリームパン
コメントありがとうございます🙇♀️
購入されたんですね!どれを買われたか良ければ教えてください🥺- 1月11日
-
退会ユーザー
楽天でカトージのベビーベッド14000円くらいのを買いました😊💓- 1月11日
-
クリームパン
カトージのにされたんですね!私も見てました☺️教えていただきありがとうございます。
- 1月12日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
1人目の時にベビーベッド買い半年くらいしか使わず、今回も全く使いませんでした😂
もうただの物置です😅
上のお子さん大きいので大丈夫だと思いますよ😅?
生まれた時は3歳過ぎですよね?
我が家は2歳4ヶ月で下の子が生まれましたが、いたずらとか一切しませんでした。
まぁその子によるんでしょうけど😅
-
クリームパン
コメントありがとうございます🙇♀️
イタズラとか全く無かったんですね!✨日中は敷布団を敷いてそこに寝かせていた感じですか??夜はどうやって寝てましたか???良ければ詳しく教えてください🙇♀️🙇♀️- 1月11日
-
み
日中はベビー布団をリビングに持ってって敷くかバウンサーに寝かせてました☺️
夜は1ヶ月終わりまで里帰りだったんですが、帰ってきてからはシングル布団、セミダブル布団、ベビー布団の順で部屋に敷き、シングルに主人、セミダブルに娘と私、下の子はベビー布団で寝てました☺️
主人、娘、私、息子の並び順です😁- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は9ヶ月まで寝室において、夜ベビーベッドで寝てました👍
2人目は夜は添い寝です。
リビングに置いて、日中はベビーベッドです!
新生児からずっとそこに置かれてるので全く嫌がりませんよ😂
1人目でベビーベッド嫌がるっていうのは、抱っこしたり構う時間があるからだと思ってます(笑)うちは嫌がりませんでしたが😂
2人目は泣いてても多少放置しちゃう事も多々あるので💦
うちは上の子はまだ2歳なので、床に寝かせておくと危険です😂たまに蹴られてます(笑)
あと、掃除機かける時とかも便利ですよ👍床に寝かせておくと移動させたり面倒ですし😂
-
退会ユーザー
あ、ちなみにイタズラとかはしないですよ!
むしろ、抱っこしたい〜とか、いないいないばあ!とか遊んでくれます🥰
ただ、自分が他のことに夢中になると足元見えなくなるので(笑)- 1月11日
-
クリームパン
コメントありがとうございます🙇♀️
詳細に教えていただき大変参考になりました!✨
ちなみにどのベビーベッドを使われてましたか??
2人目は添い寝とのことですが、どんな感じで寝てますか?(一部屋に家族みんなで敷布団、上の子はパパと別部屋など良ければ教えて欲しいです🥺)
イタズラはしないんですね!ベビーベッドを見に行ったら、我が子は早速よじ登ろうとしていたのでイタズラしないか今から心配です😫- 1月12日
-
退会ユーザー
うちは私が赤ちゃんの時に使っていた、カトージの木製タイプです!
ダブルベッドとシングルベッドを繋げて、壁際のダブルから娘、私、息子、旦那で寝ています。
ただ、完ミで夜中も頻回の時はリビングに布団敷いて、息子と私が寝て、ベビーベッドに娘の3人で寝ていました!- 1月12日
![きらきら星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら星
我が家はベビーベッド買わずに乗り切りました!
生まれた直後は叩かれたりもしましたが、ダメだよーと教え続けたら2ヶ月くらいで手を出す事はなくなりました。
ベッドないことで、身近に感じられ一緒にお世話しやすかったです^_^
-
クリームパン
コメントありがとうございます🙇♀️
ベビーベッドなしで2人目育児されたんですね!バウンサーなども使わず、リビングに敷布団とか敷いて寝かせておいた感じですか??- 1月12日
-
きらきら星
リビングでは布製のクーハンのような物に寝かせてました。あとバウンサーも使いました。
寝返り覚えてからはクーハンから転がって出てしまうので、部屋の隅で寝かしてます。- 1月12日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
1人目で2年近く使ったベビーベッドを寝室で使う予定です。
長男の寝相が悪く、添い寝は危険そうなので💦
ベビーベッドを寝室、リビングと移動するのは無理なので
日中用にバウンサーを購入しました。
クリームパン
コメントありがとうございます🙇♀️
ちなみにリサイクルショップだとおいくらぐらいでしたか??
ままり
そこそこのリサイクルショップによるのと、買いたいものにこだわりがあるとあれなんですが、うちの近くのリサイクルショップで木でてきた普通のベビーベッドだと5000円以下で買えます🥺
色は白とかもあります。
だいたいリサイクルショップだとそのくらいで買えると思いますよ꙳★*゚
クリームパン
5000円ぐらいで買えるんですね!✨参考になりました☺️ありがとうございます。