
コメント

はなもも
1人目帝王切開です。
今2人目15週です。
仕事開始したこともあり、妊活始めて8ヶ月くらいかかりました😅
わたしも産後、めちゃくちゃ生理重かったです。そして排卵も止まってしまい、通院しました😔

はじめてのママリ
1人目も2人目も帝王切開でした!
1人目生後10ヶ月の頃断乳→11ヶ月の頃に生理再開→1歳になる頃2人目妊娠発覚
という流れでした☺️
-
ほし
ありがとうございます😊- 1月11日

はじめてのママリ🔰
1人目帝王切開で妊活中です。
一応1年経ってから妊活本腰入れました。
私も産後生理痛キツかったし出血もだらだら続くときがありました。
もともと筋腫抱えていたこともあったので念のため産婦人科に行ったら、帝王切開だから生理が軽くなることはないと言われました(>_<)
下から産んでたら軽くなることがあるそうです!
でも2人目出来やすいかどうかは関係ないみたいです☆
いろいろ考えてしまいますよね、
私も妊活本腰入れてから、この事ばかり考えてしまいます(;_;)
-
ほし
私も妊活中です💦
1人目が帝王切開じゃなかったらすぐ妊娠したのかなとか考えてしまいます😭- 1月11日

ますみ
2人目は
妊活して半年で妊娠反応→化学流産
1回見送って妊活再開→5ヶ月自己流タイミング→6ヶ月目でクリニックに通って薬を服用し、その周期で妊娠
今に至る感じです☺️
-
ほし
妊活して半年ぐらいたってから病院に行く方がよいですか?😂- 1月11日
-
ますみ
初めての妊娠がわかった時に心拍確認後の流産をしたので、息子が妊娠した2回目の妊娠の時にはタイミング法5ヶ月くらいでクリニックに行って、その時も服薬し出したその周期で妊娠したんです💡
流産防止?というか血流を良くする薬を出されていました☺️(前回の流産が血流の問題かもしれないため)
なので3回目の妊娠が分かったときにはまったく妊活しておらずびっくりでした!(化学流産の時です)
妊娠が継続しにくいのかもしれないなぁという気持ちも込めて、4回目の妊娠(今回)は半年でクリニックに通った感じです☺️
長々すみません💦- 1月11日
-
ほし
詳しくありがとうございます!
もう少し様子みてから病院に行ってみようと思います😊- 1月11日

みん
1人目が1歳の誕生日の前月に妊活開始して、1歳の誕生日にタイミングとり妊娠に至りました⭐︎
その3.4ヵ月前から基礎体温と排卵チェックはしていました!
ほし
私も、もしかしたら排卵していないのかなと思っています😭妊活してどれくらいで病院に行きましたか?💦
はなもも
3ヶ月は自己流でしたが、生理が止まっちゃったのですぐ病院行きました!で、すぐ内服とかし始めた感じです😊
結局、排卵に必要なホルモンが全然出てなくて、薬じゃないと排卵しなかったです…💦
ほし
それは病院で検査すると分かるんですか?😭
はなもも
採血で、ホルモン検査してもらいました!
あとは通院しても5ヶ月できなかったので、卵管造影検査しました!
卵管造影したその月に授かりました😊
旦那の方は検査しなかったです💦
ほし
そのような検査は保険つかえますか?
いま妊活して3か月ですが、どれぐらいで病院に行ったほうが良いですか?😭
はなもも
卵管造影検査だけ自費でしたが、あとは全部保険内でした😊
とりあえず保険内でできるものだけお願いしました!
とりあえず、基礎体温測って排卵検査薬とか使ってみたらいかがですか?
わたしはいつまでも排卵検査薬が陽性にならず気付いた感じだったので💦
ほし
そうしてみます!
ありがとうございました😊