
コメント

musk
運動不足やカルシウム不足も原因の一つみたいですよー(°_°)

ママ
私も後期に入り、寝起きに初めてつるということを経験しました(T_T)
つるってこんなにも痛いんですね(>_<)
私は人生で初めてつったので、どうしていいかわからず悶絶してまして、医者に聞いたらふくらはぎを伸ばすといいと言われました。けど、つったらもう2.3日は筋肉痛のような痛みが続きます(T_T)
半ばもう諦めてます(笑)
-
はるぱか
私も、そんな感じです。
つったあとも、痛いですよね。諦めも大切かしら、、、- 5月11日

ままリんりん
こればかりは、ほんとに仕方ないですね(´・_・`)
血液が大きなお腹に邪魔されて足先まで届かないからですね。
妊婦にこむら返りは、付き物ですね。足をクッションなどで、高く上げてみるしかないですね🌀
-
はるぱか
クッションで足を高くするといいんですね!やってみます(≧∇≦)
- 5月11日

退会ユーザー
私は就寝時用の着圧ソックスに助けられました…!
-
はるぱか
着圧ソックスで、予防できるんですね(≧∇≦)ありがとうございます!
- 5月11日

k.fam♡
一人目がそうでした。
足がつって、むくみも半端なく
マッサージしたら逆効果で
毎晩つって辛い日々を送りました(;´_ゝ`)
二人目妊娠の今、毎日2㌔(30分)歩いてます。
↑毎日継続は辛いですが、
歩いてるだけで臨月まで
足がつることもなく、むくみも
ありませんでしたょ‼‼
やっぱり運動不足からくるみたいです。
-
はるぱか
私もマッサージはしているのですが、全然効果なく(^_^;)
運動も、まだ仕事をしていて子ども相手の仕事なもので、体も結構動かすのですが、これでも運動不足なのかしら、、、2キロも歩くなんて、すごい!!- 5月11日

♀ yuki
クッションを足の下に置いて、足を高くして寝てましたね( ´-` )
ほんっと痛いですよね!!
-
はるぱか
ほんっと、痛いですよね!
問題ないのは、わかってるのですが何しろ痛いです!
クッションやってみます(≧∇≦)- 5月11日
はるぱか
カルシウム頑張って摂るようにします(;´Д`A