
一緒に楽しく遊べる方法を探しています。退屈や寂しさを感じています。
家で2人きりの時なにして遊んでますか?
一人で遊ばせるのも悪くはないと思うんですが、退屈じゃないかな寂しくないかなとか考えてしまいます💭
そんなこと考えてたら自分のことや家事もできないんですが、時間があるとき何か一緒に楽しく遊べる方法はないかなと悩んでます😣
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

りえ
うちはキーボードのおもちゃで遊んだり、ハイハイ追いかけっこしてます。…疲れます(笑)

ゆきな
私もそう思ってましたが1歳で保育園に入園させた時に保育士さんから、一人遊びもすごく大事なので機嫌良く一人遊びしてる時はお母さんも子供を見つつゆっくりしてくださいと言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
泣き出したら構ってあげるって感じでいいんですかね?🥺- 1月11日
-
ゆきな
それで良いと私は思いますよ!
多分もう少ししたら遊びに誘われて、追いかけ回したりしないといけなくなるので今のうちにゆっくりしてください🤣(笑)
実際私は今遊びに誘われたりなので...😂- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました😆笑
もう2歳近いと遊びも激しそうですね笑- 1月11日

れんくしー
絵本を読んであげてます😊赤ちゃん絵本ですが、一回で7〜10冊くらい読むので割と時間が経ちます!
あとはご機嫌で1人遊びしてる時はチャンス!と思って家事しちゃってます😅
-
はじめてのママリ🔰
そんなに読むんですね!
集中して聞いてくれてますか?🥺
やっぱり1人遊びしだした時がチャンスと考えますよね笑- 1月11日
-
れんくしー
生まれてすぐから読んでいるのもあり、割と全部集中して聞いてくれます!徐々に増やしてもいいかもですね!コミュニケーションとれるし私は絵本いいなーと思っています🤗
眠い時とかぐずり始めても、読み出した本は最後まで読み切ってます笑
1人遊びの時間逃したら家事が終わる気がしないですよね😂- 1月11日

ありおり
シングルなので家で2人きりの状況ばかりなんですが、うちは絵本がとても大好きで中でも子供図鑑が何より好きで1人で読んでいたり私が一緒の時は指差ししてくるので名前を声出して読んでます😄
面白いのが、図鑑なのでいろんな写真や絵があるのにやっぱり男の子だからなのか車や動物のページばかり開いて指差ししてます😁
どうしても危ないのでキッチン作業や掃除の時はサンプルの英語DVD(10分位)を観てもらってますが、終わったら一緒に観るようにして声出して歌ってます。まだ初語はないですが、歌に合わせて頭触ったり手を叩いたりしてくれたりするので、一緒に楽しめるし勉強にもなってます😄(私は英語がとても苦手なんですが、歌うのは一緒に楽しめてます)
はじめてのママリ🔰
追いかけっこ大変だけど楽しそうですね😌
娘はまだズリバイしかできないのでその場でおもちゃで遊んでることがほとんどです💦