
コメント

はじめてのママリ
わたしもめっちゃ気になります!

a
それ以下の年収で3人産んでる方たくさんいるので無理ではないと思います🤔
-
花
確かにいますよね☺️
どうやってやりくりしているのか気になります🤔- 1月11日
-
a
友達は世帯年収600万で児童手当使ってるって言ってました🤔700〜800だと3人とも大学、と思うとカツカツですが、奨学金もありますしね!
- 1月11日
-
花
600万でも3人目育てられるんですね😭
3人となったら奨学金は借りるしかなさそうです😣- 1月12日

退会ユーザー
同じく車2台必須の地域に住んでます!
子供3人います。昨年マイホームを建てました。
世帯年収1000万ですが、あまり余裕ないですね💦
子供は奨学金無しで大学まで考えてます。田舎なので大手塾もないし中学受験もないですが大学となると下宿の可能性あるのでお金かかるよな…と思い今のうちに貯めないとと考えてます。
田舎だし世帯年収が少なくても3人子供いる家庭も多そうですが、子供の将来は大学考えてないとか行きたければ奨学金借りてもらうって考えの家庭も沢山あるようなので、その辺りの考えによるかと。
産み育てる事が今は可能でも子供が大きくなりお金がかかるようになった時にどうなるか、それを考えたら、3人目はとても大きな問題だと思います。今いる2人のお子様の将来も左右しかねないのでよくお考え下さい!
-
花
1000万も収入があって羨ましいです☺️
1000万で余裕なしだと私の家庭はもう火の車ですね🤣
育てることは可能でも子供に我慢をさせてしまうのか?とかいろいろ考えてしまいます
2人と3人だと違いますよね💦- 1月11日
-
退会ユーザー
一応ウチは大学資金として1人当たり1000万貯金する予定です。
子供が3人になり車も狭いので普通車2台(5人乗りと7人乗りです)になりました。もう軽では無理ですね…
その辺りも3人と2人では違うな〜と思ってます💦- 1月11日
-
花
1000万貯金、すごいです😣
教育資金の他に自分の老後の貯金等も確保しますか😣?
軽自動車は乗れないですね😣
軽自動車の方が維持費安いですもんね😊- 1月12日
-
退会ユーザー
老後の資金は2人分の退職金もあるため今はあまり考えていませんが、特には確保せず地道に家計の貯金を貯めていくつもりでいます😅
だいたい家計の年間貯金額が250万くらいです。
子供の貯金は学資600万、児童手当200万、お祝い金・お年玉・その他で200万という計算をしています!- 1月12日
-
花
年間貯金額250万凄いです😭
育休、産休が続き貯金が全く今はできていないです😭
なるほど!全額貯金だと思っていました!私もいくら貯められるのが計算してみようと思います☺️- 1月12日

退会ユーザー
共働き世帯年収1000万円、手取りは月55万円ほどです。都内住み、3000万円の中古マンションを買いました。車は1台。
地方ならこども3人産んで育てることは可能だと思います😌高校以降の進学方針はどんな感じで考えていますか?
うちはこども3人私立大学自宅通い前提なので、こどもの教育費を貯めるために夫婦で働いて慎ましやかに生活しています (笑)
-
花
1000万円台の収入の方多いですね☺️
高校以降は大学なり専門学校なり子供がしたいようにさせたいなと思っています😊
お金は奨学金は借りる前提で出せる範囲まで出してあげる、都内までの電車があるのでなるべく家から通ってもらおうかと思っています😊- 1月11日
-
退会ユーザー
私は兄弟で差別はしたくないので三人それぞれ大学進学費用として1000万円準備する予定です。それ以上かかる場合は奨学金。そうしないと、長男にお金を注ぎ込んで、三男のときにはお金がない!ってことになりかねないと思うので。
全額出してあげる、半分は出してあげる、初年度だけだしてあとは奨学金で…など色々考え方があると思うので、ご夫婦で話し合って決めたらいいと思います😌
お金のことは横に置くと、3人いるとにぎやかで楽しいです🎵- 1月11日
-
花
今の時点で教育資金を個別に貯めるの私も始めようと思います😣
でないと次の子はお金が足りない!ってなりそうなので😅
追々旦那ともそこら辺も話し合って3人目をどうするか考えたいと思います😊
お金のことを考えなかったら3人欲しいです☺️💓- 1月12日

yuttan
育てるだけなら大丈夫だと思いますが3人を大学となるとどうなのかな?って思います💦
-
花
3人全員大学だときついですよね💦
その辺が不安があります😣- 1月11日

ねこ
産んで育てるのはできると思います😌
でも親、子ともに色々と我慢は必要になるかと思います。
-
花
そうなんです😣
我慢我慢の生活をとるか、今の我慢はほどほどの生活をとるか、悩みどころです😣- 1月11日

退会ユーザー
世帯年収700万円弱、マイホームあり、車は1台に減らしました😊
大学は私立文系以上の用意は出来ないと思っています。1人500万円まで(今の昇給具合であればそれプラスなんとか月10万円は仕送り出来るかなと…)、とりあえず2人分は今年中に貯金の目処が立ちそうなのでほっとしてます。一番上が我慢が出だした頃なので貯金ペースをそろそろ落としていこうかなとも考えています。
-
花
車1台でも生活できる地域なんですね😊
貯金の目処があるんですね、私は今立て続けに産休育休をとっているので毎月カツカツです💦
復帰したら貯金頑張らないとと思います- 1月11日
-
退会ユーザー
いえいえ、だいたい1人1台の地域です😊夫はバイク通勤ですし…。電車やJRはありますが、夫の職場までは通ってないので。1人1台ないと大変ではありますが、我慢してますね💦維持費とかいろいろ考えると年間20~30万円以上違うので。。
産休中だと毎月決まってお金が入るわけではないので管理も難しいですよね💦でも年収800万円あれば大学にも通わせられると思います✨- 1月11日
-
花
バイク通勤良いですね☺️旦那の会社はバイク通勤禁止なんです😭
車検とか税金とかガソリン代とか諸々お金かかりますよね😭
しっかり旦那とも話し合ってみたいと思います😊- 1月12日

グレープ
普通に大丈夫だと思います!
児童手当も1人目2人目より80万円くらい多くもらえるので教育資金の負担も若干少ないです。
贅沢はできませんが、車中泊の旅行とかも楽しいらしいです(子供4人の友人談)
子供が多いと賑やかでいいですよね!
子供は何ものにも代えがたい。3人目妊娠中ですが、3人も産めることを本当に幸せに思います。
ちなみに今は専業主婦ですが共働きで世帯年収は900万円くらいだと思います。
教育資金は1人550万円用意します。下宿は…どうなるかわかりません(笑)
実家が地方都市にあり、東京に親戚が住んでますので頼りまくります😂安くすむかなとは思います。でも賢い大学じゃないならわざわざ下宿はさせません(笑)
主人が働き者なので足りなければバイトしてもらいます😂
-
花
大丈夫ですか😣?
3人目は手当て増えるんですね🤔その辺全く調べていませんでした💦
3人賑やかで良いですよね😊
3人全員大学となると旦那に転職してもらうしかなさそうです😅
元気なお子さんを産んでください😊💓- 1月11日

はじめてのママリ🔰
私も子ども3人います!
共働きで世帯年収850万ぐらいです🤣
家は5年前に建てました!
車は1台です!
旅行も海外などは無理ですが年2回ぐらいは行けます!
普段の生活で贅沢な暮らしをしなければいけると思います!
教育費は1人1000万円予定で貯めています!
1人目の教育費は目標額達して、2人目は目標額の半分はいけてます!
なんで4人目も少し考えちゃってます😂
なんで花さんも3人目いけると思いますよ!
-
花
1回か2回旅行に行けてひもじい思いはさせないくらいの生活ができれば良いなあって思います☺️
1000万貯められるのが凄いです😣!私も頑張らなければ!- 1月12日

ちびまるこ
その年によって変わりますが1000万〜1300万、5年後には2000万くらいになる予定ですが、出て行くお金も多いです‼️
うちはできたら中学から私立にいかせる、好きな習い事をさせてあげたい、塾や家庭教師など沢山お金がかかると思うので3人でストップです‼️
-
花
2000万の収入!凄いです☺️!
習い事、私立だとお金かかりますよね😣教育費って本当かかりますね💦- 1月12日

はじめてのママリ🔰
今年3人目が産まれます☺
子どもが産まれてから専業主婦で世帯年収400万です💦
マイホームローン有り、車2台(必須地域)です。
3人目が1歳になったら保育園に入れて働こうと思ってますが、我が家は正社員共働きでも世帯年収600万くらいかと思います😣
身の丈にあった生活をして育てるつもりです🙆
高校までは公立、その先は就職か専門か公立大学と言う進路が多い地域です💡
旦那も私も高卒後は進学する気もなく就職でした😳
-
花
3人目羨ましいです☺️💓
差し支えなければ月々の収支聞いてもいいですか😣?
私の住んでいる地域は大学等の進学が多いので専門、大学進学は念頭に置いておいたほうが良さそうです🤔- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
手取りが月約24万、支出が月25~28万です💦
赤字分や税金、車検などはボーナスや児童手当から補てんしてます。
今年は月の支出を24万(月収と同じ)にして赤字をなくすのが目標です☺
家ローン4.4万
電気1.5万、ガス0.5万
水道(2ヶ月)2万
ガソリン代1.8万
Wi-Fi 0.7万、携帯(2台)1.5万
保険1.8万
お小遣い(2人)2万
ここまでで162,000円。
変動費↓
食費5.5~8万(外食込み)
日用品2.5~3万(オムツ等が高い)
雑費1万
合計252,000円~282,000円
になります🙋💧
進学となるとそれまでに貯金が大変ですよね😵- 1月12日
-
花
細かくありがとうございます😣
これくらいかかりますよね😭
うちも毎月30万近く普通に生活していてもかかっています😱- 1月13日
花
気になりますよね😣!
友達とかにも年収とかは聞きにくい事ですし💦