
コメント

退会ユーザー
○妊娠を気に仕事を辞めて今は専業
○広島県
○決まった額のお小遣いは貰っていません
その月によりますが、特に何もなくて大体1万円くらいかなーと思います。
化粧品はドラッグストアで揃う程度のものしか使ってないのでそんなに掛からないです( ˊᵕˋ )
働いていた頃もお小遣いはなく同じ感じでした!

ゆんた
専業主婦です。
三重県です。
自分で使えるお金は8000円までと決めています。それ以外に欲しいものがあれば自分の貯金を崩しています。
-
ちたひょん
コメントありがとうございます!
やりくりの中で8000円を捻出、ということですかね?
専業だと貯金崩すのも結構躊躇われますよねー(>_<)- 5月11日
-
ゆんた
旦那さんがくれる1ヶ月分の生活費から必要なものを差し引いて、貯金する分も差し引いて、残るのが8000円ぐらいです!
それも残すように何とかやりくりしますが、服とか買えば一瞬で消えますσ(^_^;)
増えない貯金を崩すの躊躇いますσ(^_^;)- 5月11日

退会ユーザー
専業主婦
関西
小遣い無し
その都度貰うのとカードで支払います。
化粧品はなくなりそうになったら買います。
美容院も、カットカラートリートメントなど、二ヶ月に一度は行きます。
毎月まつエクやまつパ行ってます。
服もシーズン毎に3万以上使ってますよ。
ランチは行く時に三千円くらい貰います。
-
ちたひょん
カードは確かに楽ですよね!
私もまつエクはやめられません、、(笑)まつげパーマとまつエク一緒にするんですか??
あ、なんか主旨ずれちゃった(笑)
私はお小遣いなんですが、どうしても貯金したくてケチっちゃって服とかもなかなか自分では買いません。。(--;)- 5月11日
-
退会ユーザー
一緒にはしません(笑)どっちかですー!ここ三ヶ月はまつエクです。まつパは近くでやってるところがなくて妊娠中で電車乗ってまで行けないので。
妊娠前はお小遣も月一万貰ってましたよ。- 5月11日

さつFam.
専業で静岡住み、お小遣い制ではありません。
現在は妊娠中のためファッション系でお金を使うことはなく、3ヶ月か4ヶ月に1回の美容院代が8000円程。
(従姉妹が美容師で半額でやってくれるので安い)
化粧品も、メイクを変えてアイテムを減らしたので年間でも5~6000円くらいかなと。
買い物ついでにちょこっとしたお菓子なんかは買ったりします☺
-
ちたひょん
コメントありがとうございます。
化粧品、年間で5、6000円ですか!!見習いたいです。。(>_<)
お菓子、買っちゃいますよねー!(笑)
必要な時に家計から出す、みたいな感じなんですねφ(..)- 5月11日
-
さつFam.
ここ最近買ったのはファンデとオールインワンの美容液(安い)くらいで、ほんとお金かかってないです(笑)💦- 5月11日

すみこママ
○専業主婦
○福岡市
○特になし
まだ子ども達が小さいのでそんなに自分のものを買う必要がなく、化粧品とかは、頂き物などで基礎化粧品などは生活費の残りで適当に買います。
-
ちたひょん
コメントありがとうございます!生活費からの捻出、ですか、、なるほど。
お子様が3人もいるとなかなか自分に手が回らないかもですね(*_*)- 5月11日
-
すみこママ
仕事をしているときも、一人暮らしで趣味がお酒と旅行だったので、服や化粧品は後回しで。。
今は働いていないので、更に服はいらないし、マタニティとか子ども用品は妹や友達からお下がりとかあるので(^^;
ただ、今度結婚式があるのですが、ふくさとか髪飾り(そんな高いものではないです)は、生活費からこっそり買いました(笑)- 5月11日

ゆり助
◯専業主婦
◯都内在住(賃貸マンション)
◯お小遣いはもらってません。
お金の管理は私がしています。
生活費の残りはなかなか残らないですが……貯金します。
私自身に使うお金は今は月に1度、マツエク、美容室くらい?
化粧品は最初は高くつきますが持ちがいいので全然かからないです(^^;;
今はなかなか化粧する暇もないですし…
基礎化粧品は1ヶ月半くらいで買い替えで2万くらいです。
-
ちたひょん
私が都内在住なので都内の方のご意見聞いてみたかったです!
子供の月齢も同じだ(*^^*)
私もまつエクはやめられません、、(笑)美容室は4カ月くらい行ってない、やばい(笑)
服とか欲しくなったら家計から捻出、て感じですかね??- 5月11日
-
ゆり助
本当ー‼︎
マツエクはやめられないですよね…(^^;;
出産ギリギリまで言ってましたよ(≧∇≦)
洋服も家計から出してます!
最近は全然買ってないですが……(^^;;
全て旦那のお給料でやりくりしてます。
都内なんですね!
私も同じく都内の方のお話が聞けて嬉しいです^_^
都内は家賃が……>_<
今、もともと1人暮らししてた1DKに住んでて引っ越しを考えていまして……
今回の前に流産しちゃったので産まれて落ち着いたら引っ越そうと考えていました。
どの辺りが良いか……- 5月11日
-
ちたひょん
家賃本当に高いですよね(;_;)
うちも賃貸なので、勿体無いなぁーとか思います。
引っ越しは悩む!悩みますよねぇぇぇ(>_<)
東京ほど住む地域で子供の教育とかに多様化が生まれる場所も珍しいですよね。
まだ産まれたばかりなのに、あそこの中学に入れたいからここに住む、とかあるみたいで、、
「まじ?産まれたばっかなのに??」
って感じですよ(-_-;)
姉が中央線の国立に住んでて、学歴意識が高い地域だからそんな人がゴロゴロいるようです。。(>_<)
子育てはしやすい地域がいいですよね!!!- 5月11日
-
ゆり助
まだ産まれたばかりだしうちはそこまで考えていませんが幼稚園入れる頃くらいに学校など色々先を考えて住む場所は決めようかと……
なのでお家も今のところ買う予定はなくて……
でも、賃貸は勿体無いかなと……
今、1DKで家賃120000円なので…少し外れてもいいので今より安く広めの部屋を探してるところです。
やはり独身生活の様には行かないですね>_<- 5月11日

れなたん
◯今は専業です
◯福岡県
◯自分の貯金、食費のおつり
毎月ひよこクラブを買うのと、服を買ったり、プリンなどのおやつも含めれば1万くらいですかねー!化粧品もしょっちゅう買うわけではないし、自分のために使うってなると、5千円以下の月が多いかもしれません(*⁰▿⁰*)
-
ちたひょん
コメントありがとうございます!ひよこクラブ、買っちゃいますよね(笑)
5000円以下かぁ、、見習いたいです(>_<)- 5月11日

もーもー
・パート
・沖縄県
・お小遣いなし
お金の管理は私がしています。
これだけは貯金したい!って決めた額を貯金。
私自身に使うお金は3カ月に5千円程使うか使わないかくらいです。(;・∀・)
-
ちたひょん
貯金優先は素晴らしいですね!
3ヶ月にごせんえん!!(゜ロ゜)
服とか化粧品ですぐいっちゃいそうな金額ですが、、!- 5月11日
-
もーもー
服は気に入った物しか買わないんです:-)
1枚買ったら1枚は捨てるとしてるのであまり頻繁には買いません。
化粧は決まったのしかしないのであまりかかりません(^^;- 5月11日

えみり
〇妊娠を気に退職して専業主婦
〇熊本県の田舎
〇だいたい1万ですがへそくりでなんとか…
支払い(ローンが多く)はいつも赤字で貯金が無くなりそうです💦
-
ちたひょん
お小遣い1万+へそくり
ってことですかね?
赤字は焦っちゃいますね!(>_<)- 5月11日
-
えみり
そうですが今月は車税もあり
お小遣いナシでなんとか
乗り切ろうと思ってます(´・ω・`)
低収入なので大変ですが
同居なのでなんとか生きてます(笑)💧- 5月11日
-
ちたひょん
例えば収入とか何も気にしないのであれば、お小遣いはいくら欲しいですか??
- 5月11日

退会ユーザー
専業(前職場でほんの少し働いてる)
北海道
小遣いなし、家計は全て私が握ってます
一年で一万使えば多い方ですね(笑)
自分にお金使うのもったいないと思って使いません。夫も散髪と趣味のものにお金使うくらいで服などは買いません。
-
ちたひょん
い、いちねんでいちまん、、、!!(゜ロ゜)
神業ですねもはや、、、!!
夫婦で倹約家なんですね★- 5月11日

かなち.
◯正社員で今は育休中
◯愛知県
◯お小遣い2万でまつエクや服、化粧品購入
美容院は生活費の残りからです!美容院をお小遣いからにしたら自由に使えるお金が残らなくなるので…
-
ちたひょん
美容室行くと一万とかあっとゆーまに行っちゃいますもんね、、!
私もまつエク行くのですが8000円とか毎回なので地味に痛いです(笑)- 5月11日
-
かなち.
分かります!
まつエク代地味にいたいですよね(´・ω・`)
でも辞められません!笑- 5月11日
-
ちたひょん
マツエクはもはや中毒みたいなものですよね(笑)
何年自分のスッピンを見ていないことか。。
でもやめられないー!
旦那がまつげやネイルを経営していてそのサロンに行っているので、なんだか旦那に払っている気がしてしゃくなんですが、、持ちも仕上がりもピカイチでどうしてもそこに行っちゃう。悔しい。- 5月11日
-
かなち.
え!旦那さんが経営者ならタダではやってもらえないのですか⍥⃝✴︎?
従業員に示しがつかなくなるからですかねƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
私は結構毛が10本とかになるくらいまで放置したりするので若干スッピンなときがあります!笑- 5月11日
-
ちたひょん
社長の奥さんてこともバレてないですよ、多分(笑)
タダにはならないけどでもその代わりマツエク行って売り上げに貢献してる間 子供を見てて貰ってます(笑)
わかりますわかります!
ギリギリまでねばりたい(笑)- 5月11日
-
かなち.
あ、そうなんですね⍥⃝✴︎
きっと私ならタダでやってもらうよう旦那に言います!笑
あと月1で行くのが若干面倒ってのもありますƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ笑- 5月11日

みんみん☆`
☆旦那の会社の経理を家でたまにしているだけなのでほぼ専業主婦です。
☆熊本県
☆私がお金の管理しているのでお小遣いはありません。
かなり使ってます😅💦
毎月生活費から欲しいもの買ってしたいことをする!て感じです😌5万~10万ぐらいだとは思います☺✨
-
ちたひょん
旦那様が経営者の方かな?
同じです(*^^*)
お小遣いで大体そのくらいなんですが、自分のお小遣いと思うとなんだか勿体無くていつもケチっちゃいます(--;)- 5月11日
-
みんみん☆`
旦那が経営者です😌✨
私にも給料が出てはいるので自由に使える金額も特に決まってはないですが、平均したら10万前後は何かしらに使ってると思います😌✨
私はありがたく使わせてもらってます!笑- 5月11日

ザト
◯働いていて、いまは育休中です。
◯東京
◯お小遣いで月1.5万にしています。
自分のためのお金は
化粧品→年間5千円〜多い時は1万円。
衣服→年間3万円。
娯楽→月5千円(ママさんとのランチ会など)
美容室→年間2〜3回で合計1万円〜2万円(縮毛矯正またはデジタルパーマ、トリートメント、カラーをしてるので少し高いですが、銀座まで通ってます💦)
すべてお小遣い内からなので、月1.5万で、その中で家族(義父・義母・母・弟・夫の誕生日、父の日母の日、敬老感謝の日、クリスマス、バレンタインなど)にプレゼントしたり子どものおもちゃを買ったりしていますが、結構余ります(;´・ω・)
化粧品代は肌が弱いので特定の物しか使えず、営業職なので仕事中はスッピンにもなれずなのでお金がかかっても仕方ないと思ってますが、休日や休暇中の今は子どももまだ小さいのでスッピンで、毎月だいぶ余るので、余った分は独身時代の通帳に貯金してます💟
-
ちたひょん
東京の方だ!コメントありがとうございます!
化粧品、年間で一万ですか、、!素晴らしいです!
さらに家族へのプレゼントもそのなかでおさめるのは、見習いたいです(>_<)- 5月11日

myma
◯今は専業主婦です
◯兵庫県
◯生活費の中で、もしくは自分の貯金
毎月美容院行くので(白髪多いんです💧)5〜8千円。差はカットの有無です。
なので月平均1万位でしょうか(^_^;)?
服は今はほとんどユニクロです(^_^;)化粧品もプチプラにシフト、でも日焼け止めとかボディクリームは消費するから買いますがドラッグストアです。
-
ちたひょん
ユニクロ、ほんとに使えますよね!普通のブランドの服が高過ぎと思えてきちゃいます(笑)
- 5月11日
-
myma
ほんと高過ぎに思えます(^_^;)
普通に服買ってたのが懐かし〜💦
ユニクロさえ迷うことも(笑)- 5月11日

おちょこもも
◯月に1.5万程度のパートを細々とやってます。
◯広島県です
◯お小遣いは月3万円。プラス生活費の残り。
二ヶ月に一回の美容院とまつげパーマ、結婚式のご祝儀や、母の日・誕生日のプレゼント、友達とのランチなどをお小遣いから出すので、毎月ギリギリか赤字です(´-ω-`)
家計は完全主人管理。
食費、日用品、病院費、出産準備、携帯、お小遣い合わせて12万を月始めに支給されます!私の車の管理費は自分のパート代から出してます!
みなさん、めっちゃ上手にやりくりされてますね( ̄◇ ̄;)すごい、、

いろは
〇専業主婦
〇鹿児島県
〇生活費ののこりで旦那とあたしにお小遣い(あと貯金分)を振り分けてそこから使います!お金なかったら貯金からたまに崩したり...(*´ 艸`)
うちも1万くらいですねー!
貯めなきゃって思うけど、なんかほぼ毎月買ってる気がします( ̄▽ ̄;)
でも買わなきゃやってらんないです(笑)

めぐままー🌠
◯会社員ですが、育休中で無給
◯神奈川県
◯4月より1万円と設定
地元が電車で2時間くらい
都合で月1回帰ると往復4000円
その他ママ友とランチ1000円
ママ友とお出かけ1000円
残り4000円で服や書籍を購入したりしなかったりくらい
3~4ヶ月に1回4000円くらいの美容室
って感じですよー☆

いろりんママ❥❥❥
〇専業主婦
〇熊本県
〇お小遣いは特になく、週に決めた予算が余ればこっそりお菓子を買ってます😂ʬʬʬ
化粧品や日用品は年間5000円くらいで、購入後、事後報告です(*´∀`*)旦那のお給料で生活してもらってるので、化粧品は無印やドラッグストアで安く済ませてます🤔
美容院は地元に1800円カットのお店、洋服はユニクロやGUが中心で、たまにセールで購入してます🤗年間10000円ぐらいですかねΣ(´□`;)友達とのランチ代や洋服代、美容院代は働いていた時の貯金を崩してます(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ただ、出産前に比べると物欲は減りました\( ˆoˆ )/
-
いろりんママ❥❥❥
すみません(>_<)洋服代は年間2~3万ぐらいでした😶💦
- 5月12日

みつばち?@
○専業主婦
○奈良県賃貸
○小遣い5000円
月5000の小遣いで衣服や遊びにいったときの食事代を出してます
学生時代の貯金は旦那の車の免許代や出産費用等に消えたので5000円のみのやりくりです(T0T)

ゆうかꉂ (๑¯ਊ¯)σ
・専業主婦
・福島県
・決まったお小遣いはないです!
使う時に貰います!
今月は今のところ500円です!
今日アロマテラピーいったのでそれで500円かかりました笑

みゆマミーず
専業です
九州です
旦那の働いたお金でサプリ一万、化粧品はマナラ三ヶ月に一回美容室は1000円
年に三回くらい洋服2万くらい

ぶるぞん
☺︎専業
☺︎広島
☺︎なし
出産準備費用を抜くと友達と遊んだり美容院を入れたりで5,000〜10,000円くらいです✨
お金は私が管理していて、高い物も買わないし、無駄遣いもしないので、必要になった時に必要なだけ使っています^_^❤️
友達と遊びに行ったり、美容院でカラーやパーマをしたり、必要な物ではないけど欲しいものがある時は一応旦那に一言言って了解を得てます✨

芽衣mama
♡専業主婦です
♡横浜です
♡全く無しです(´;ω;`)
カツカツ状態で我慢しなきゃで

あっち1224
①現在育休中で手当てが出ます
②愛知県
③今は1万育休手当ての金額がはっきりしたらその一割にする予定です!
今はあまり出費は無いです!
お小遣いが固定出費をあえていうなら動画見放題のサイトに登録している月額の1000円くらいです!
あとは電子書籍の購入に使ってますが今のところ余ってます(^ー^)
化粧は予定がない限りもともとしないので化粧品代もほぼかかりません!
服も前は買いまくってましたが今は以前買いまくったものをフリマアプリで売りに出してます!
美容院は夫婦とも家計からだしてます!

yuuu
○正社員育休中です
○東北
○特にお小遣いもなく決めてないです
人に会う職業なので仕事中は毎日のように化粧していましたが2~3ヶ月に1回足りなくなった物を買う、という感じでした。衣服に関してもです( ´ ▽ ` )ノ
美容室は半年に1回いければいい方だったので←
1万前後使ってた感じです🎵

きゅー(^_^)
専業主婦
神奈川県
お小遣いではないですが
月に4〜5万くらいは使っちゃってます。
主に服 化粧品 友達とランチ
などです。
ほとんどが洋服代ですね💦

蒼羅紗
専業主婦
福島
お小遣い制ではないです。
月1万いけば使ったほうです。
子供のために使いたいので
自分は放置です(笑)

ひな菊
○会社員、産休中
○都内在住
○お小遣いは特に決めてなくて、自分の稼ぎのため月に5万-10万位使ってました。
主に洋服と外食で、旅行に行くときは更に出費が増えますが、妊娠を期に節約生活をはじめようと思ってます(^^;

ゆーちんママ*.
専業。
千葉県。
お小遣いは金額は決まってません。
ママ友と会うときのランチ代が主でほぼファミレス、もしくて弁当をテイクアウトなので月に1500円とかかな?
化粧水やメイク道具は月一で買うことはないのでそんなにかかってないと思います。
洋服は季節の変わり目にリサイクルショップで購入なので1回3000円くらいです!
美容室は年に3回かな?と思います。

めい
*専業主婦
*大阪
*お小遣い決まってない
でも今月から1万お小遣いもらえる事になりました!
それまでは給料に余裕がある時に服、靴など買ってました\( ˆoˆ )/
美容院は2ヶ月に1回で、カット・カラー・トリートメント2回してます✂️
化粧品はなくなったら買い足すって感じです😁(M・A・C、シャネルなど使ってます)

ひさきち
妊娠を機に専業
東京都
明確にお小遣いとは言われていませんが、整骨院に通っていて、月1万円いかないくらい。
服などはその都度必要な時に買ってくれてます。
化粧品は旦那が私のすっぴんが好きだというので、面倒くさがりなこともあり普段は一切していないので、必要な時は結婚前に自分で揃えたものを未だに使ってますf^_^;
美容院は私が美容師に限らず他人を信用していないので行ったことがなく、今度行ってみようかなあという話はしています。
雑誌なども特に買いませんが、たまに旦那が私の購読していた漫画の単行本の新刊を見つけては買ってきてくれます( ´ ▽ ` )ノ

ERImama✩°。⋆
ずっと主婦
大阪
お小遣いは決まってない
洋服や化粧品なんでも、
欲しいものや、買い物中可愛いもの
みつけたときは、これほしー!って
言ったら自由に買ってくれます!
結婚記念日等に、勝手に旦那が買ってきたりもしてくれます!
月に1回美容室25000円ネイル8000円

なぎちゃんmama
◯パートです。産休・育休中は内職してます。5ヶ月くらいになって保育園に空きがあれば預けてまたパートで働きます。
◯福岡在中です
◯お小遣いはありません。生活費のみです。欲しい物や美容院に行きたいときは旦那ぬいくらくらいで何が欲しいかを伝えてから生活費から使います。

めぽちゃん
専業
新潟
月5万
小遣いの中から生命保険、携帯代、お稽古の月謝、化粧品など購入してます。あとは月2万貯金。
ママ友もまだいないし、服も滅多に買わないので、あまり使ってません(°_°)
いざというときのために貯めてます♡
ちたひょん
コメントありがとうございます!
必要になったら都度 貰うとかなのですかね?
働いていた頃と同じならストレスも無いですね(^^)
退会ユーザー
そんな感じです!
でも、お金の管理も私がしているので貰うっていうのもちょっと違うかもしれませんが…(笑)
趣味のものを買ったり、服を買ったりするときは、一応お伺いを立てます!(笑)
「いちいち聞かなくていい」と言われるんですが、一応旦那のお金で生活させて貰ってるので…