※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保険会社の事務員採用内定者です。資格取得を要望され、家族の理解も問われました。未経験でも援助あり。

保険会社の代理店で事務員されてる方いますか?
営業ではなく事務員で採用内定もらいました。

後々は資格を取って、お客様からの問い合わせに
ちょっとした受け答えできるくらいには
なってほしいなと言われました。

もちろんその業界にいるのであれば、
資格を取得するのは当たり前だと思います!
未経験でも採用内定もらえました。
資格取得の援助もあります。

また、保険会社で勤めるにあたり
家族の理解はありすか?と聞かれました。

よくわかりませんが何かあるのですかね?
ノルマとか?営業じゃないならいいんじゃないか
と夫に言われました。

コメント

kulona *・

保険屋ですって言っただけでマイナスイメージ持つ方もいるからじゃないですかね?

私は営業の方やってみようかと思って話聞きに行ったことありますが、同じこと聞かれましたよ!男性のお客様もいるし、中には不安な旦那様もいるので心配であれば旦那様にオフィスの見学してもらうこともできますって言われました😳