
子宮頸管の長さが心配です。入院を避けたいですが、子宮頸管を伸ばす方法はありますか?安静にする以外で何か方法があるでしょうか?
子宮頸管15㎜です…😭
前回の検診で20㎜でそれ切ったら入院ねって
言われましたが
今回なんとか入院免れました💦
上の子が小さいことと
実家義実家ともに新幹線で5時間かかるので
それも理由の1つです
再来週の検診で入院ねって言われて
それまでに準備していてね
って感じだったのですが
どうにか子宮頸管を伸ばす方法はないですかね?
もちろん安静にはします‼️‼️
それ以外にも何か方法がないかと藁にもすがる思いです…😭
- ねね(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まー
トコちゃんベルト2を巻く!
私はこれで40週まで持ちました!

ねこ茶
こんにちは。
まだお子さんも小さいので、入院となったら、どんなにか不安かと思います。
とはいえ、今産まれてしまったらそれこそもっと大変になってしまいます。
出産は里帰りですか?
それとも、戻らずに産みますか?
私は里帰り予定だったのですが、娘の保育園や仕事などの関係でギリギリまでは東京にいようとしてました。
私はその週数のときは、18mmでした。
でも、東京でお世話になってる先生に、
「今破水したら本当にとんでもないことになるからね。東京の都会の病院はほぼ満杯で入れないから。へんぴな病院しか受け入れできなくてそれこそもっと大変になる。もっとお腹の赤ちゃんのこもも考えろ。」
と強く言われ、早めに帰ることにしました。
第1子の時は、
切迫早産で入院していて、結局早産で出産しています。
一度のびてしまった子宮頚管は、アコーディオンのようなもので、長くなってもすぐに短くなる。
いわゆる、通常の子宮頚管の状態とは全然違うのだと。
だから、長くなったからと単純に喜べるものではないと言われました。
伸ばす方法は、
入院中は、
お風呂は3~5日に一回
トイレ以外動くの禁止
でした。
でも、まだ10ヶ月のお子さんがいたら、そうはいってられないのではないでしょうか💦
実家のご両親にきてもらう。
実家に帰る。
お金にいとめをつけないなら、ベビーシッターさんを出産まで雇うじゃないですかね💦
私は諸事情で、1ヶ月ベビーシッターさんをお願いしたことがありましたが、月30万越えてました💦
-
ねね
里帰りせずに産む予定です💦💦
なるほど💦
長くなっても喜べませんね😱💦
お風呂大好きなんですけど
子供のことを考えたら我慢するしかないですね…😭
上の子がいるから絶対安静は難しいけどなるべくは安静にしようと思います…😭
実家も義実家も
両親とも働いているので来てもらうのは厳しい状況です…😭
お金はそんなに払えないので
託児所に頼むか
市役所で緊急で保育園に入れてもらえるか聞いてみようと思います…😭- 1月11日

はじめてのママリ
同じ週数で切迫早産で自宅安静です。
早産ケアをしてもらい骨盤高位、毎日ストレッチしたおかげか分かりませんが、の昨日の検診で前回2.8cmだった頸管が3.2cmになりました。
引き続き安静は続けてます。
私も上の子がいるので入院はしたくないので実家にずーっとお世話になってます。
-
ねね
早産ケアっていうのがあるんですか⁉️
ストレッチとかもあるんですね‼️
調べたら出てきますかね?
私も実家が近ければお世話になるんですけど…😭- 1月11日

manii
27週で1.4cmで即入院でした!
現在進行形で入院中ですが、一度開いたけいかんはもう閉じません!
エコーで伸びてるように見えても一時的なもので、お腹が張ったときは短い状態になります。
私の場合ですが、入院中に状態が急に悪くなり、今では1cmきりました。
子宮口も柔らかくなっているそうです。
その長さで自宅生活は難しいと思います。
あかちゃんを無事に出産することを考えるなら入院するべきだと思います!
-
ねね
コメントありがとうございます✨
入院されているんですね😱
やはり一度短くなったら伸びないんですね…😭
多分私も再来週には入院だと思います…😭
赤ちゃんのことを考えると入院した方がいいですよね😢
あと2週間のうちで上の子を緊急で保育園に入れれるか
託児所に入れれるかとかの準備をしようと思います😭- 1月11日
ねね
トコちゃんベルトじゃなくても大丈夫ですかね?
骨盤ベルトはあるのですが
トコちゃんベルト2はなくて💦
まー
どうなんでしょう🤔
でも物理的に骨盤を締めて、子宮が下がらないようにできれば何も巻かないよりマシだと思います!
ねね
ずっとつけていようと思います‼️(笑)