※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

14日目の赤ちゃんが寝ている時に息苦しそうで、寝息が変わったり声を出すことがあり、心配しています。息が止まるのではないかと不安です。

生後14日目です。

前まで気にならなかったのですが
最近、寝てる時とっても息苦しそうです😢

熱も平熱で、鼻水も出てないし、
見る限りでは鼻くそもありません( ´•ω•` )💦


部屋が静かなのか分かりませんが
寝息もガッツリ聞こえ、
早くなったり遅くなったりします💦
(走った後みたいな感じです)

なんか唸り声に似た感じや、
アッとかエッとか言ったり、
ヒェーって吸う感じで声を出したり
ンガッて詰まった感じで声を出します🥺💦💦



元々、徐脈と言われてたので
息が止まってしまわないか心配です😢

コメント

chiaki(*^^*)

徐脈怖いですよね💦
うちの子もそうでした!
でも、その後は特になくです。

呼吸状態感知マットとか少しお高いし海外のネット購入なのでご心配かと思いますが、購入すると少し気が楽ですよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😢

    chiaki(*^^*)さんのお子さんが
    新生児の時、寝ながら
    声出したりしてましたか(><)??

    確か病院のコットに敷いてありました😲‼️
    通販で見てみます!!!

    • 1月11日
  • chiaki(*^^*)

    chiaki(*^^*)

    寝ながらたまーにフヘヘって言ってる時ありましたょ❤️笑
    えっ⁇って驚きましたが、、笑

    • 1月11日