
生後1カ月の娘が鼻風邪のようで、鼻水がズルズルして苦しそう。上の子がうつし、小児科に行くつもりだが、下の子も一緒に受診すべきか悩んでいる。症状は鼻水や喉の違和感で、熱はない。
生後1カ月の娘が鼻風邪のようです...
先週日曜日から上の子が鼻風邪を引いているのですが、どうやらうつってしまったようで、一昨日から少しずつ鼻の奥のズルズル音が酷くなっています。
鼻水は吸えば少し出る程度で、昨日の日中も授乳睡眠には影響なかったのですが...
3時間前の授乳の時にミルクを飲みながら鼻がズルズルいっていたり(母乳は大丈夫、ミルクも飲むのはしっかり飲みました)、1時間前に鼻水が奥でズルズルするのか苦しかったようで目覚めてしまいました💦
先程まで縦抱きで寝かせ、今は頭を高くしたら布団でなんとか寝れています。
朝、息子が再診で小児科に行かなきゃなんですが、みなさんなら一緒に下の子も受診しますか??
夫が休みなので、酷くなる前に診てもらったらいいかなぁと思いつつ、月齢が小さいので薬もなく診てもらうだけなら他の菌を貰うのも怖いしなぁと悩んでいます💦
1カ月でも大丈夫な薬もあるんですかね。。
ちなみに今の症状は、鼻水のズルズル音と鼻を吸うと鼻水が取れる、喉に何か(鼻水?ミルク?)が絡むのか授乳後にたまにえづく程度で、咳もむせたときのみ、熱もありません。
- ゆん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

かなママ
2ヶ月の時に風邪で鼻水と咳が気になり小児科に連れて行きましたが、正直来なくてもいいのにって感じでした。
重篤な症状でない限り、別の病気もらうリスクの方がこわいよと言う話でした。
一応液体シロップをもらったので、スポイトで飲ませました。
書いておられる感じだと、通院は不要かなと思います。
お大事になさってください😊
ゆん
回答ありがとうございます!!
やはりそうですよね、、、ちょっと弱ってるところに下手に病院に行くと余計に違うものをもらいそうですよね💦
朝起きて機嫌もとても良く、熱もないので、こまめに鼻水を吸うようにして様子を見ようと思います(^^)