
娘は夜中に一回起きて授乳し、21時に寝て3時に再び起きて授乳後、7時に起床。夜間断乳のタイミングが分からず悩んでいます。現在は離乳食を2回食べており、9ヶ月になったら3回にする予定です。
明後日で9ヶ月になる娘がいます😌
新生児の頃から夜中に起きるのは一回で
起きたら授乳をしてきました。
その授乳も空腹で起きるのか、
睡眠サイクルの浅い時に起きてしまってるのか
分からないのですが、、、
21時頃寝て3時頃起きて授乳🤱
授乳したらまたすぐ寝て7時頃起床します。
そろそろ夜間断乳を考えているのですが
どのタイミングでやればいいか迷ってます。
今は離乳食二回で9ヶ月になったら三回にする予定です!
- zoo.12(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はな
上の子の時は三回食になってたタイミングで夜間断乳しました💡

zoo.12
夜間断乳と卒乳のタイミングが一緒だったんですね😌💫
うちも離乳食もりもりタイプで日中の卒乳は簡単にいきそうなんですが、寝る前と夜中だけは中々離れられそうになく、、、💦
三回食にして娘の様子見て試してみます!
ありがとうございます😊♡
zoo.12
コメントありがとうございます😊♡
なるほど!🙆♀️
どれくらいの期間で成功しましたか?☺️
はな
最初の3日が地獄でしたが、その後はぱったりなくなりました!笑
三回食で離乳食モリモリ食べるタイプだったので、そのまま自然と卒乳しちゃいました😶💡
zoo.12
夜間断乳と卒乳のタイミングが一緒だったんですね😌💫
うちも離乳食もりもりタイプで日中の卒乳は簡単にいきそうなんですが、寝る前と夜中だけは中々離れられそうになく、、、💦
三回食にして娘の様子を見て試してみます!
ありがとうございます😊♡