
1歳半の子どもが米だけ食べず困っています。お粥に混ぜると食べるが、他の方法では食べません。どうすれば良いでしょうか。
1歳半、お米だけ食べません。
肉や魚、野菜などお米以外のものはバクバクたくさん食べるのですが、お米だけ本当に食べてくれず困っています。
お焼きにしても米粉の蒸しパンを出しても、丸呑みしようとするのかオエっとなって食べないし、色々味を付けてもオエっとして食べません。
ただ、離乳食のようにドロドロのお粥や餡などに混ぜると丸呑みするようで何とか少しは食べてくれます。
今お米も高いし、毎回泣き喚いてお米だけ丸っと残されるのも辛いです…。
ただ保育園にも行っていないし、何とか栄養を…と考えたらお米を食べさせたい気もして…どうしたら良いかわかりません。😭
初めて息子の前でワンワン泣いてしまいました。
みなさんならどうしますか?
丸呑みでも良いから離乳食のようにして少しでもお米を食べさせますか?
それとも一旦お米を出すのをやめてパンなど別の主食にしますか?
その他いいアイデアがあれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳8ヶ月)

オスシ
うちも上の子が小さい頃からお米苦手です💦
2人とも小柄で定期的に受診しているのですが「パンでも麺でも主食はなんでもいいんだよ。お米にこだわるのは日本人だけで、外国ではそんなの関係ないから。たくさん食べてくれることがまずは大事だよ。」とお医者さんに言われて、なるほどねって感じです🥹
どう頑張っても食べてくれない時期ってありますもんね。
そのうち食べてくれるようになるよ、としか今は言えないですが、大丈夫です👍🏻✨

はじめてのとまと🔰
そこまで嫌がるようでしたら一旦諦めた方がお互いストレスなく過ごせれるのかなぁと思います😊栄養は心配しますが、今は気にしなくてもいいと思います🍀*゜絶対お米を食べさせないと死んでしまう!!!って訳では無いのであげないで楽しい食事の時間を過ごすのもいいかもですよー♡おやつはお煎餅でもいいと思います🍘
我が家の子は小学校に入ってから白米食べました🍚😋

はじめてのママリ
1人目が離乳食からお米食べなかったです、、
食べるようになったのは本当にここ最近です😭
他の主食が食べられるならパンやうどんなどでいいと思います!お芋とか!米食べなくてもめちゃくちゃ元気に生きているので大丈夫です🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
まとめての返信、返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
お米食べなくても元気に成長されているお話も聞けて安心しました😭
パンやうどんは大好きなので、自分のストレスのないようにお米以外の主食をかなり増やしたら自分も楽になって食事の時間が久しぶりに楽しくなりました😭
お米は食べてくれるまで気長に待ちます🥹
前向きになれるコメントをありがとうございました!

はじめてのママリ🔰
さくらご飯どうですか?
お米一合に醤油、酒大さじ1で炊きます
味がついてて米嫌いの娘が食べるようになりました!
コメント