※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

湿性の耳垢について耳鼻科での掃除方法を知りたい。乾性と湿性の違いや耳掃除時の具体的な方法が気になる。息子の耳掃除ではピンセットで取られるが、湿性の場合はどうなのか不明。塊が見えるのは乾性か湿性かも分からない。

お子さんが湿性の耳垢という方にお聞きしたいです💦
耳鼻科で耳掃除されたことありますか?
その際ピンセットで取られますか?どんなふうにお掃除されるのでしょうか?

私自身が湿性です😭
優性遺伝ということで、子どもの耳垢のことが気になります😅
長男は耳鼻科に行った際、たまに耳掃除されるのですが、ピンセットみたいなものでつまみ出されてます。湿性ならどんなふうに掃除されるのかがわからないのですが、これは乾性ということでしょうか?🤔たまに耳穴を覗くと塊のようなものが見えるので乾性かなぁと思ってるのですが、湿性の耳垢でも溜まってきたら塊が見えるものなのかもわかりません💦

コメント

deleted user

私も娘もベタ耳です。
定期的に耳鼻科に行ってますが、ピンセットも使いますし、機械?でこそぎ取ったりもしてるっぽいです。
綿棒でやって黄色や茶色の色がつくようならベタ耳ですね!

  • よーぐる

    よーぐる

    ピンセットも使うんですね💦
    お風呂上がりはうっすら黄色がつくのですが、日中はつかなかったような、、また見てみます!

    • 1月11日
みゃん

私も息子も湿っている耳です!
この間初めて耳鼻科で耳垢取ってもらいましたが掃除機?みたいな吸われるタイプで吸引されてました!
塊とゆうか、湿っていてもだんだん垢が溜まって息子も塞がりかけてました😂