※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひ
子育て・グッズ

旦那と喧嘩しました。育休手当てを貯金する話で、旦那が自分の趣味について不満を言っています。育休中の自分の貯金で趣味を楽しむことはおかしいでしょうか?

旦那と喧嘩をしました。お金のことで揉めて。私の育休手当てをどのくらい貯金するかについてです。
そしたら旦那に、「育児は大変だとおもうけど、
自分は仕事しないで、育休全部独り占めして、脱毛いって、ジム行きたいって何様ですか?お金に余裕があれば自分は仕事しないんですか?」
っと言われました。脱毛とジムは旦那のお金ではなく自分の口座の貯金からです。

一生働かないわけじゃないし、育休独り占めと言われても遊ぶための期間ではないですし、、ちょっと信じられません。

育休独り占めとは...ただの休暇とでも思ってるのでしょうか。ちなみに脱毛とジムに行くのは夏にウェディングがあるからです。一生続けようなんて思ってません。
育休中に自分のコツコツ貯めてたお金で気分転換に好きなことをしようとするのはおかしいですか?

コメント

deleted user

はー?って感じですね
甲斐性のない男は嫌ですねー

ぴぴ

悪いことではないし、もちろん旦那さんの発言もないな、とは思いますが
第三者から見ると男性が自分が働いてる時間
脱毛やらジムやらとお出かけしてると言われたら
いい気持ちがしないこともまた仕方ないのかなと思いました💦

逆に旦那さんが育休を取って自分が働いてたとしたら
いくら育休とはいえ休みじゃないと頭では分かってても
自分が汗水垂らして働いてた時間に
ゴルフ行ってきた~、パチンコしてきた~、
明日は美容院~♪なんてされてたら
気持ちとしては腹立つんじゃないかなぁと思いませんか?😭

  • まひ

    まひ

    子供を預けないと行けないので旦那がいる休日に行ってます。子供を見ててあげると言われたから2ヵ月に一回の脱毛と月に4回のジムに行きたいと相談して、いいよと言われたんです( ´•ω•` )そのかわり帰ってきたら一人で友達と飲みに行ってもいいし、何しても文句は言いません。それでもイライラしますかね?平日はずっと家で旦那の帰りを待ってます。外に出るのは赤ちゃんの散歩くらいで。友達と遊びに行くなんてほとんどありません( ´•ω•` )なのに今更になってこんな言い方しなくても..と思ってしまいます😭

    • 1月11日
なつみ

確かに脱毛とジムで結構な額になりますよね💦
まひさんの育休手当てからだとしても、それは家のお金と同じだと思うので
旦那さんからしたらいい気はしないのかもしれませんね
逆にそれと同じくらいの額を旦那さんが使いたいと言ったら、まひさんは許しますか?

  • まひ

    まひ

    旦那も10万の脱毛に行ってます。わたしだけそうしてるわけではないのですが( ´•ω•` )

    • 1月11日
  • なつみ

    なつみ

    そうなんですね!
    他の方のコメントもみましたが今まで貯めてた貯金から、というなら別にいいんじゃない?と思っちゃいました笑
    旦那さんは何が嫌なんですかね?
    育休中なのに脱毛やジムに行くこと⁇
    お金の面⁇
    脱毛は回数少ないかもですが、ジムは月に4回?くらいのとことなので少し回数多いのかな…とか思いました
    旦那さんがそのあいだ見てくれてるんですよね💦
    流石に疲れるのかなと(

    • 1月11日
🤍

失礼ながら、この文面だけ見ると理解のない旦那さんだなと思いました。

育休使って遊んでるんじゃなくて毎日子育てしてるんですよね?
子育てしてる方が偉い、仕事してる方が偉いなどどちらがというのはないですが、 一時期のことをましてや自分で貯めたお金のことをとやかく言われる筋合いはないかなと思います。

旦那さんも休日自由に過ごしているなら、お互い様なので何様呼ばわれされる意味がわからないですね、、

  • まひ

    まひ

    育休手当から脱毛、ジム代は使ってません。前々から貯めてた自分の貯金を崩してです。私は友達と遊びになんてほとんど行きません。育児が大変だから実母を家に呼んでるくらいです。旦那が飲みに行ったり同じように脱毛してますが、文句を言ったことは一度もありません。家のために稼いでくれてるのは重々分かってますので。

    • 1月11日
はちろく

口座の貯金は、育児給付金とは別のお金って事ですかね、、、???

ウエディングは1回しか基本しないし、そんな時は綺麗になっておきたいと思うのが普通ですよね。女性なら😔

育児給付金でなく
今まで貯めていた貯金なら
まひさんの思うように使って良いと思います(*´∀`*)

  • まひ

    まひ

    別のお金です。産休前まで働いてた時の貯金からです。育児手当は貯金と携帯代などでほとんど消えます😭

    • 1月11日
  • はちろく

    はちろく

    育児手当、2ヶ月に1回ですし、本当支払いとか貯金するとすぐなくなりますよね。。

    旦那さんの脱毛に口出ししていない、平日はワンオペでも何も言わない。
    なのに、なんでブライダルエステをしたいって自分の貯めてきたお金でするのに、なんで文句言うの!?
    ってワタシなら言いますね(´°ω°`)

    • 1月11日
  • まひ

    まひ

    言ったんですが、あーいえばこーゆーで一生終わらない状態です😭泣

    • 1月11日
  • はちろく

    はちろく


    それ、めっちゃ腹立ちますね🥶🥶🥶笑
    あーいえば、こーゆーで聞かない時は、もう勝手に好きにしますね(^ω^)笑

    • 1月11日
はじめてのママリ

育休手当てを使っていくのであれば、旦那さんにも同じだけ趣味につかえるようにしてあげた方がフェアだと思います。
全部自分の貯金したお金なら好きに使っていいと思います。
でもいくら貯金するかで揉めたなら前者ですよね…旦那さんは言い過ぎですけど、やっぱり不平等に感じると思います。

  • まひ

    まひ

    育休手当ではなく、今まで働いてコツコツ貯めてきた自分の貯金からです。旦那の飲みや脱毛に口出ししたことはありません。育休の半分を貯金にしてほしいと言われ、残りで自分の携帯代や住民税を払ってます。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら自由にさせてほしいですねー!
    しかも育休手当てほぼ必要経費に消えてるならすこしお小遣いみたいな形でまひさんが自由に使えるお金があったっていいはず…

    • 1月11日
  • まひ

    まひ

    ですよね( ´•ω•` )旦那が飲み会でタクシーを使って帰ってきたって文句言わず(本当はそれこそ無駄遣いだと言ってやりたいですが 笑)なんで私ばかり責められるのかが理解出来ません。話し合いをしても向こうが自分が間違えてるだなんてちっとも思ってないので解決しません😭

    • 1月11日
みー

結婚式の為のブライダルエステ代ですよね?
一生に一度の晴れの日のための努力に理解をもらえないのは辛いですね😭
別に遊んでる訳でもなければ、無駄使いしてる訳でもないかと思うのですが…
気にしないでいいと思います❗️

  • まひ

    まひ

    気にしたくありませんが、かなり色々言われたので中々許せる気がしません😭どうしたら許せるのでしょうか😭泣

    • 1月11日
ゆきの

旦那さんストレス溜まってるんですかね。。結婚式のためのジム・脱毛は正当な理由だし、ただの趣味の遊びとは全然違うと思います。ただ自分が仕事から逃げたいという弱い気持ちで当て付けしてるとしか思えません。
ともすると、仕事をしていれば偉い、育児なんて楽だと思っていると思います。そんなの専業主婦世帯だってあってはならない発想です。専業主婦の家庭だって、ランチ・ジム程度の息抜きはあるべきだと思いますよ。

夫婦間でマウンティングって本当に下らないですよね。奥さんが働いていれば、旦那さんは体を壊しても入院して休んでいいわけで、そういう目に見えない安心感をどれだけ分かってるのかなぁと思います。
我が家はお互い仕事つらいからこそ、休める時は羽根伸ばそうね、というスタンスです。仕事も家庭も全力で取り組んでたら自然とそういう発想になると思うんですけどね…