
ママ友からの長文LINEがストレス。終わり方がわからず困っている。どうすればいい?
支援センターで仲良くなったママ友がいるのですが、子どもが同学年で、いずれ同じ幼稚園に通うこともありLINEを交換しました。
ママ友という存在はありがたいのですが、困ったことに毎日毎日毎日、超長文のラインを送ってきます。
さすがに1日1通返信するのがやっとですが、さらにそのママ友の子どもの写メや動画つきのラインなので、必ずその動画などへも何かしらコメントしないといけないのが、だんだんと、ストレスになってきました😓
しかし相手は私より5つも年上のママさんですし、幼稚園が同じになることもあり、嫌われるわけにもいかず、かといってずっと毎日きていたラインをどのように終わりにすればよいかわかりません。
みなさんならどうしますか?
- さらさ
コメント

たんちゃん
ちょっとずつ返信の間をあけるとかしますかね😅
何か言ったらいい気もしないと思いますし、無視もちょっと1日おきとかさすがに連絡の催促はしてこないと思うので!

退会ユーザー
時間を開けて返す。それを続けていつかそのままスルーします(笑)
返事をするとしてもこっちからは写真や動画や送らないでなるべく簡潔な返事にしますね!
幼稚園には他のママさんもいるわけなので、別にその人との仲にこだわらなくてもいいと思いますよ。
5つ年上だから気を遣わなきゃいけないってこともないと思います。
会って話すのが嫌じゃなければ、直接会って話してラインで話すことがないようにするとかですかね。
-
さらさ
なるほど。。
返信しないと、相手の子どもの動画や写真が送られてくるのですが、それでも無視でいいとおもいますか?😂- 1月11日
-
退会ユーザー
それめんどくさいですね😂
そこまでしてくる人ならもう逆に嫌われたいです(笑)返事に困る内容や写真なら一旦無視でいいと思いますよ!- 1月11日
-
さらさ
やっぱりちょっとなかなかいないですよね😭
相手の子どもの動画なのでちょっと心苦しくて今まではそれされると一通だけ送っていたのですが、無視してみます。- 1月11日

ママリ
私もママ友と長文LINEしますが好きな時に返しているのでストレスになりません☺️
必ずその日に返さないといけないのですか??
ランチの約束が近かったりしたら早めに返すようにはしますが基本一日置きとか三日置きとかバラバラです!
-
さらさ
そうですよね、、、1日返さないと、相手の子どもの動画が送られてきて、それをママ友が年上なだけに無視できなくて悩んでいます😂
- 1月11日

スマイル☺
こんばんは😊
わたしは、相手に連絡先を交換するときは、返信はできた時に返すけどいいかなって聞いてそれで🆗した方にしか交換していませんし、何度かメッセージくれる方には、まとめて返事しています😊
-
さらさ
その聞き方いいですね💦
次からはそうします😂- 1月11日
-
スマイル☺
まぁ、無理なくやり取りしてくださいね😂
- 1月11日

シン
毎日はキツいですね😅
私ならちょっとコメントしてあとはスタンプで適当に返しちゃうカモです😅
人数多い幼稚園なら他に友達出来ればそのママ友さんと距離をおくのも出来そうな気もしますね😄
-
さらさ
スタンプいいですね💦
年上なのでスタンプ だけはなんとなく気が引けるので、短文とスタンプ はやってみます!
相手も他に友達ができれば自然とそうなってくれますよね😂- 1月11日

ちー
私だったら、しばらく忙しくなるのでなかなか返信出来なくなるかも知れません的なこと言って、時々しか返信しない感じにするかも知れないです💡😊
-
さらさ
なるほど!その伝え方もいいですね(^^)それやってみます!
- 1月11日
さらさ
愚痴っぽくて申し訳ないのですが、1日返さないと、わたしが返信する前に追加で子どもの動画が送られてくるんです笑
子どもの動画がくるとシカトするのがなんだかできなくて、それで返信するはめになっています。。。。
なんか、ほんとこーいうママさんているんですね😂面倒くさくてまいりました💦
たんちゃん
相当なかまってちゃんですね😅
あんまり私ならめんどくさいと思う相手とは幼稚園一緒になっても仲良くしたくないな
気楽に仲良くできる人ができてもその人が邪魔をしてきそうな気がして複雑です😓
さらさ
そうですよね💦
じつは支援センターのときも、わたしが他のママさんと話していても毎回私が帰るまで待ってるんです😂
その時点で気づくべきだったのかもです。。
幼稚園のプレが始まるのですが、プレも一緒に過ごすつもりな気がします💦
たんちゃん
それはもう距離置いた方がいいと思います😓
支援センターならまだしも幼稚園でも毎回されたらセットにされてなかなかほかの人がよってこない気がします😅