

▶6人の怪獣
ちゃんと座って食べること教えます。

リョウママ
この時期は、そんなものかと!
徐々に座れるようになりますよ。
今は、気になるかもしれませんが大丈夫です(*^^*)
うちの子も、全く座って食べてくれませんでしたが、幼稚園ではちゃんと座って食べてるようです(*^▽^*)

あーか
私は立ったらまた座らせて食べさせるようにしてて、立ったまま食べさせることはしないようにしてました!
段々と落ち着く子もいるとは思いますが、立ってもいいんだって覚えさせたくなかったですし、幼稚園で働いてましたが、食事の時間、癖づいてしまってるのか、いつまでも立ってる子もいたので…(^ー^;)
-
あーか
そういう意味だったのですね!
勘違いすみません(^ー^;
ゆっくりは食事できませんが、座って食べるようにしてます!!
子供に立って食べてる姿は見せたくないので( ´ω` )/- 1月10日
-
ぁゅ
そおですよね🤗
でも同じものを食べたがったりするのでどうしてるのか気になりました😊- 1月10日
-
あーか
同じものをあげてましたよ!
薄味ですが( ´ω` )/
お皿は、ママのお皿、パパのお皿、自分のお皿で分けて、人のを欲しがらないように、ママやパパのお皿からあげるってことはしてなかったです!
欲しがってもあげないようにしてたらだんだん分かるようになっていきました。- 1月10日
-
ぁゅ
そぉなんですね!同じ器を使うようにした方がいいんですね🤗
- 1月10日
-
あーか
別々の器です!!
別々の器にして、自分の器以外からは渡さないようにしてた感じです!- 1月10日
-
ぁゅ
めっちゃ泣いてぐずるんですよ😭😭
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
その頃そんな感じでした!
テレビとご飯往復して、ドライブスルーのように口に入れてはまた遊びに戻っていく…のような感じです😭
夫がいる余裕ある時は
ちゃんと座らせて、一人の朝昼などは上のようにあげてました。
ちゃんと食べるようになるかな?と不安でしたが
今はご飯の時は座って食べるようになりましたよ😊

めめ❀.(*´▽`*)❀.
うちも、1口食べると動き、また1口食べに帰ってきます(笑)
はじめはちゃんと座らせてますけど、食べる時は座って食べる!!!と言い聞かせながら、やっぱりじっとしてないですけど、2歳くらいになると、変わってくるようなことを聞いたので、それを信じて今は、仕方ないかなぁと思ってます(´˘`*)
-
めめ❀.(*´▽`*)❀.
そぉなんですね😅
私も立って食べてます。というか、地べた生活なもので、手に届くと、全部グチャグチャにされるので、
私はキッチンで食べてます😅笑
パパに先に食べさせてる間、自分が子供見てて、すぐ長いトイレ行っちゃうので、自分が食べる時は子ども見てもらえないので、仕方ないです- 1月10日

mai
全く同じです笑
息子の一口ごとに夫婦で交代したり。笑
落ち着きないしこちらも落ち着けません🙇♀️
でも今だけだと思って割り切って頑張ってます!!
新生児の寝れないお世話も今じゃ
いい思い出であっという間だったので😂😂
コメント