
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はうつ伏せにしたら嫌がってたので、あまりさせてなかったです😂

mimi
やらないといけないものではないです💦
ただ、うつ伏せにすると首座りが早くなるのと、視線が変わって赤ちゃんが楽しくなる事もあります💡
うつ伏せが嫌いな子や窒息の危険があるので、目を離さないでやってました
あと、長くやると辛くなってしまうので、5分以上はしない、首を下げ始めたらやめる、というのを注意してました🙆
-
りか
なるほど、そういう利点があるんですね!!やってみるときは私もその辺注意してやってみます😊- 1月10日

みー
1ヶ月検診の時に先生からそろそろやってみてねーと言われたので始めましたがやらなきゃいけないという訳ではないと思います😇
うちの子はうつ伏せ好きで泣いていてもご機嫌になったり寝落ちしてくれたりするので一日3回くらいしています🤗
-
りか
うつ伏せ好きなんですね♪
うちも少しの時間からやってみます😊- 1月10日

退会ユーザー
練習ってほど力いれてないですが、
最近、遊び感覚で1日1回くらいやるようになりました😂💗
1ヶ月たったばかりのころに助産師さんに、まあまあスパルタなうつ伏せをされて、息子ギャン泣きしてまして(笑)、毎日やってね〜♫て言われたんですけど怖い&可哀想で全然やってませんでした😂
最近になっておそるおそるやると、もう泣きもせず、ヨダレをたらしながら首を反らせたりしてくれます😁足をぴょこぴょこする割に一ミリも前に動かないのが可愛いです。笑
いつも5分くらいかな…
ぜひ様子見ながらやってみてください!😁🌈
-
りか
スパルタなうつ伏せ可愛そう💦😂動いてなくてバタバタさせてるの想像できます!かわいいですよね♪
様子見ながらやってみます😊- 1月10日

てっちぃ
今日、助産師さんの相談で月齢✕1分くらいを目安にやってみたらと言われました。飲んだ直後でなく機嫌がいい時があればやろうと思ってます(^-^)
1人目のときも数回程度やりましたが、毎日なんてしてませんでした。それでも、生後3ヶ月で寝返りして、その後もずり這い、ハイハイとわりと早めに進んだので、やってもやらなくてもいいと思います(^-^)
-
りか
分かりやすい目安ありがとうございます!
少しやってみて嫌がるならやめておこうと思います😊- 1月10日
りか
嫌な子もいますもんね!無理にさせるのかわいそうですよね💦
ご回答ありがとうございます😊