※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

担任の先生が他の親に話した内容に不快感。信頼関係に疑問。直接先生に話すべきか、クレーム相談はどこへ?

子どもが通っている園でのことです。
担任の先生に、友達関係のこと、家庭でのこと、小学校に上がってからのことを相談したのですが...。
他の親に担任の先生が、我が家が相談した話を、個人名を出して話しているようなんです。
友達関係の件については、後日相手方の親に、先生から聞いたんだけど~と謝罪されました。

謝罪をしてほしいとかではなく、
先生方、もう少し見て!とやんわりお伝えしたつもりが、なぜか相手方の親が謝るという...。

話したことが筒抜けになるなら、
もう話したくない気分です。
先生と保護者の信頼関係って何?と疑問です。

この件は直接担任の先生にお話した方が良いものか、
このような園でのクレームなどはどちらに相談したら良いのでしょうか?

コメント

ab

担任の先生でなく園長先生にお話しされた方がいいかと思いますよ💦
それでもダメなら市役所ですかね💦

  • ちぴ

    ちぴ

    やっぱり園長先生がいいですかね😫!
    ほんとに謝罪されてビックリしました。
    もう話せません...😱

    • 1月10日
  • ab

    ab

    びっくりですよね💦
    名前も公表して相手の親に話すんじゃ何のために相談したのかわかりませんよね😭💦
    相手の親も直接ではなく間接的に聞くのじゃよく思わない部分もあるでしょうし、なんでこっちがこんなに気を使わないといけないの?ってなりますね😅😅
    謝罪してほしくて相談したんじゃないし園長先生に全てお話しされた方がいいですね💦
    相手の子、親との今後の関係にも関わってきますし😭
    園長先生もそういう方針のお方でなければいいのですが💦

    • 1月10日
  • ちぴ

    ちぴ

    先生の意図が全く分からなくて、怖いです😔
    私がこういう相談を先生にすること自体がクレーマーなのかな?と不安でもあったので、他の方の意見も聞けてよかったです😫!
    プライバシーも何も無いな、とガッカリでした(*_*)
    園長先生に話してみます!

    • 1月10日
いちご

ありえない…
ドン引きです…
わたしなら園長にはなします…
何のための相談かわからないし、それなら直接そのママに話したほうがモヤモヤしなかったじゃん!
相手だってどー考えたって直接言ってくれればいいのに…って思うでしょ!って言ってやりますね!
下にもお子さんいますし、今後幼稚園とまだまだ関わりあるなら、絶対クリーンにしておいたほうが気持ちがいいですよ!

  • ちぴ

    ちぴ

    他の相談内容とかも漏れてるのかな...と思うとほんとに怖いです😔
    園長先生に話す方向で考えます!

    • 1月10日