
夫婦共に教員で子育て中。住む場所に悩みあり。親の近くかどうかで不安。両方教員で親のヘルプがないと難しいか。アドバイスをお願いします。
夫婦共に教員で子育てしていらっしゃる方。
どちらかの親と同居、または近くに住んで助けてもらってますか?
今家の購入を検討中で、住む場所でかなり悩んでいます😣
旦那の実家は地方も別でかなり遠いため考えていませんが、私の実家の近くですら職場から車で50分程と、頻繁に通うにはやや遠いです。2人とも担任をするとなると、帰りは遅くなるため親の力を借りずして本当にやっていけるのかがとても不安です。勤務先を実家の方に変更するのは可能ですが、そちらは土日の部活が盛んなので、なるべく変更したくないです…実家と職場の中間で、とも思いますが、職場に車で約30分かけるくらいならどちらかの近くに住んだ方が良いのかな、とも思っています。
親のヘルプが無いと、両方教員の場合は難しいでしょうか。どなたかアドバイスなど頂けると有り難いです😭
- パク子(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
教員夫婦です。
旦那の親が近くに住んでます。(車で10分)
私の親は地方なのでかなり遠方です。
どちらかが時短勤務はどうでしょうか?公立ならできるとおもいます。私立は学校ごとに違うので分かりませんが…
私は週三日勤務しています。来年も時短勤務します。
正直時短勤務でもキツいです。

パク子
部分休業の事だと思います!3日分の給料ですか‼️なるほど…
自分の親でないと頼るのはなかなか難しいですよね…😥ではほぼ1人で頑張っておられるんですね。それは大変ですね…
とりあえず時短で復帰予定ですが、やはり実家寄りで考えたいと思います。
ありがとうございます!

ママリ
育休中ですが、夫婦で教員してます。
私は復帰後はバリバリ働いて稼ぎたいので、私の実家の横に家を建てました🏠私はどちらかのヘルプがないとなかなか難しい世界なんじゃないかなぁと思います。
-
パク子
やはりそう思いますか!
良いですねーーー✨実家の横は、旦那がなかなかオッケーしてくれないです😅うちの親は良いと言ってくれてるので、それが一番理想なんですけどね…- 1月10日
-
ママリ
うちは結婚前に話し合って、子供の為にはどのようにしていったら1番良いのかを考えた結果だったので💦事前に承諾済みでした。旦那さんにとったら奥さんの実家の横は嫌ですもんね……同僚がどっちも頼れない人が居て、生徒指導が入った時なんかは夜間保育的なものに中抜けして連れてったりして大変そうでした。結局両立できなくて退職されましたが。- 1月10日
-
パク子
旦那さん、素敵ですね✨うちは結婚前からそれは無理と言われてました…😭
夜間保育ですか、それは本当に大変💦
やはり退職になってしまうんですね…
やはりなるべく近くにしようと思います💧- 1月10日

ママリ
職業云々ではなくて、近くに住めるなら絶対近くが良いと思います😂
うちは義実家が車で5分のところで購入しました🏘️
この夏、家で日中突然体調が悪くなり、顔面蒼白でこのままもし倒れたら子ども2人どうしよう⁉️…となったとき、すぐに義両親に駆けつけてもらえて良かったです💦
うちも夫婦で教員、この春から私はフルタイムで復帰予定です!配慮があって自宅からかなり近い職場になる予定で、基本的には自分たちで頑張る予定ですが、急なお迎えなど助けてくれるということなので、心強いです✨
-
パク子
フルタイムで復帰ですか!すごい‼️それだけ近くだと安心ですよね。やはりなるべく近いところで考えたいと思います。
ありがとうございます😊- 1月10日

退会ユーザー
妹夫婦が教員で、妹は実家の近く(徒歩10分以内)に家を買って住んでいますよ~。教員夫婦なら実家義実家の援助がないとなかなか厳しそうです😅勤務地近くより実家近くがいいと思います。
-
パク子
やはりそう思われますか😥ありがとうございます!
徒歩10分はかなり理想的ですね…やはり実家の方で考えたいと思います☆- 1月10日

あかり
うちは夫婦のみで子育てやってます。何とかしてますね。
普段から子どもみる仕事してる大人が2人いるんですから😃
-
パク子
そうですか!そういう意見も有難いです!お子さんはおいくつですか?あかりさんはフルで働いてみえますか?
一体どのくらい仕事を休んだり抜けたりしないといけないのかが分からず…
何とか出来るというのはちょっと希望になります✨- 1月11日
-
あかり
まだ1人ですが。
2歳でフルです。
勤務地まで1時間くらいです😃- 1月11日
-
パク子
フル!そして1時間!!いやーーー本当にすごいですね✨✨
定時ですぐ帰る感じですか?それでも1時間かかりますよね…何かあったら帰らせてもらえる職場ですか?
色々聞いてすいません、本当に尊敬します。- 1月11日
-
あかり
定時になるべくでるようにしてます。忙しい時期は夜中までいますが、夫が寝かしつけまでしてる感じですね。
何かあったら帰ります✨
夫が発熱時の迎えに行くこともあります😁- 1月11日
-
パク子
旦那様と協力して、という事ですね✨
2人だけで出来ない事はないという感じでしょうか…
ありがとうございます!すごい参考になりました☆- 1月11日
パク子
ありがとうございます!
公立なので私が時短にしようかなと思っています。それでもかなり不安です…
1日2時間取れるというのは知ってましたが、週3日とかの勤務なんて出来るんですね‼️教科によっては可能なのかな…お給料もかなり減りそうですね😨
やはりキツイですか😱親のヘルプ無しは不安になってきました…
ままり
部分休業のことですか?
給料は週3日分です笑
時短勤務をする事で、副担にしてもらい、部活をほぼ免れています。
近くにいるのが、自分のでなく、旦那の親なので、なかなか頼りにくく、フルタイムの復帰は遠そうです…