
子供にとって、親の離婚は精神的にマイナスでしょうか?私は旦那に愛情がなく、1人なら離婚したいが、子供達の気持ちを考えて迷っています。
子供にとって、親の離婚は精神的にマイナスでしょうか?今年、6歳と4歳になる2人の娘がいます。
子供達は旦那のこと好きなようですが、私が無理で…。なんせ お金にだらしない。外面良くて、離婚すると言ったら きっと周りの人達は「あんなに良い旦那さんなのに」ってほとんどの人がいうような人。だけど、嘘ついて家のお金引き出したり。それも一回ではなく。
子供達が産まれたことは感謝するけど、旦那に愛情は無いです。
私1人ならとっくに離婚したいと言ってるけど、子供達の気持ちを考えると どうなのかな。と迷ってしまいます。
- よーちゃん(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
害しかない父親ならいない方がマシかなと思います。子供ながらに両親の関係の雰囲気ってわかります💦私も小さい頃に両親が離婚してなぜ父がいないのか?と思った事はありますが母がそれ以上に愛情いっぱいに育ててくれたので寂しさとか精神的にどうこうはなかったです。

退会ユーザー
どっちも記憶に残る年齢なのがあれですね……。あたしも父の不倫、ギャンブルで親が離婚したのも覚えてますし再婚したのも勿論覚えてますが、やはり母を憎んだ時期もあるしこっそり会ってた時期もあります。
自分が結婚したりして母も辛かったんだなーとか思うこともありますがあたしからしたら再婚した父(不倫ギャンブル、金遣い荒い等なし)より血の繋がった父のがやはり父親としてしっくりくるんですよね。
記憶に残らないうちに離婚とかしてくれてたらまあ少しは違ったんだろうなとは思います
-
よーちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんです。もっと早くに行動していれば良かったのですが、いつか変わってくれるかも…と期待して動かずにいました。けど、もう限界かも。
ありがとうございました!- 1月10日

ゆ
離婚して子どもとの面会は月何回などと決めたらどうでしょうか?☺️
私も幼い頃両親が離婚して母子家庭で育ちましたが、年に何回かは父と会っていたのであまり寂しさは感じませんでしたよ。
-
よーちゃん
コメントありがとうございます。
面会ですか、今は こんな父親に会わせたくないし 私も関わりたくないと思ってしまっていて。
子供達の事考えて気持ちが落ち着いたら、面会も考えられるようになるんですかね…
ありがとうございました!- 1月10日
よーちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり親の雰囲気って伝わりますよね… 旦那がいる時は、私笑えなくて。
ありがとうございました!