※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

子供を寝かせた後の時間の過ごし方について、旦那との認識の違いに悩んでいます。旦那はパチンコを1人時間と認めず、私の家事負担に対して感謝の言葉もなく、無視してしまいました。どこかに行こうか考えています。

私が子供らを寝かしつけてから2.3時間
ゆっくりお風呂入る時間と、

自分がパチンコ行ってる2時間くらいは
全く違う時間らしいです。1人時間じゃないらしいです。

私はボーッとして湯船浸かってドラマとか見てるけど
俺はパチンコしながら頭の中で仕事のこと考えたり
いろんなこと考えて整理してるから
1人時間って言わないんだよって言われました。


別にパチンコ行くなって言ってないんです。
自分の稼ぎで家計に響かないお金ならなんでもいいんです。

でも言ってること訳わかんないし納得できなすぎて
他にもいろんなことがあって、
我慢してたものが結構プッツリきてしまって

この1週間顔見ない、話しない、と避けています。

今日も旦那帰ってきたのが4.5時で起きたのが
11時過ぎなんですけど、

私その間に子供のご飯、水遊びできる公園まで連れてって
お昼はマックにしたけど夕方からまた公園連れてって
って面倒見てるんです。

お昼食べたらまた寝て、夕方起きてなんか子供にご飯(と言っても冷凍チャーハンだけど)あげてて、

私に話しかけてきた言葉が
『いつまでそんな感じなの?』でした。

まずありがとうとかじゃないんだと思って
ここでなんか言うとまたぐちぐち始まるので
何も言わずに無視しました。

どっか行こうかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人、ツッコミどころ満載すぎて怒りを通り越して笑えますね。笑

幼稚園児でももっと納得できること言いますよ。

私なら子ども達連れて実家に帰りますね。
離婚も視野に入れます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    私にも悪いところがあるとは思うんですけど、1人黙ってパチンコ行くのは1人時間じゃないんだー。納得できなくて🫨

    • 6月22日