現在妊娠中ですが、自分の親族からの発達障害遺伝が怖いです。私の家系…
現在妊娠中ですが、自分の親族からの発達障害遺伝が怖いです。
私の家系には発達障害の人が多いです。
はとこ2人、いとこには3人(うち定型は私含め4人)、甥(おそらく姪も)、そして私の母にもあるのではないか…?と思っています。
姪、母は診断が付いておらずグレーですが、姪にも母にも人の気持ちを考えず顔色が窺えない特性があるように思えます。
おそらく重度なのはいとこ2人と甥のみですが、遺伝の確率がすごく高いように思えて怖いです。
主人の方にはおそらく発達障害の人はいません。
主人は私の母の雰囲気、甥姪やいとこの発達障害の有無は伝えています。はとこもおそらく伝えた上だったと思うのですが…なんせ、母にも発達障害があるのでは?と思い立ったのがつい最近かつ私が今妊娠中のためもうどうしようもない状態です。
主人には本当に申し訳ない気持ちでいっぱい、そして私自身も生まれてくる子に重度の発達障害があったらどうしよう…と不安でいっぱいです。
やはり、第三者から見ても遺伝確率は高い家系ですよね…?
WEBで調べてみても両親から子へやきょうだい間しか特に記載がなく何もわからずです。
とりとめのない文章ですみません。第三者の方々からの意見が欲しいです…
- はじめてのママリ🔰
まろん
我が家は夫が発達の家系です。
我が子も診断がついています。
知的障害を伴わないASDです。
可能性はあるかもしれませんし、ないかもしれませんね。
コメント