※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊活

妊活10周期目、受精ができるか不安。卵管検査が怖いけど必要。検査結果次第で妊娠に影響ありそう。要検査。

妊活初めて10周期目…
もうそろそろ一年が経つのか〜🥺

カスリもしないのがまた辛い…
化学流産するってことは受精までは出来てるってことですもんね…
せめて受精ができるのかどうかだけでも教えてほしい😢

わたしの卵管は通っていないのかな?…

検査したいけどなかなか勇気が出ず…
痛いのを知らずにいればよかった…笑笑

こんなの怖がってたら出産もできないのに🥺

でもそろそろ検査しないと…
詰まってたら流石に妊娠しないよな〜😭

嘆き失礼しました😢

コメント

ミッフィー

私も1年以上カスリもしなくて、卵管造影したら次の周期で妊娠しましたよ!!
詰まってもなくて、通りがよくなったのかなと😊
痛いですが、それで妊娠できるなら結果オーライです!!

しろくまʕ•ᴥ•ʔ

多嚢胞で治療始めた頃に先生に卵管造影しようって言われてて痛いと聞いていたので半年過ぎてしまいました( •́ㅿ•̀。 )でも、赤ちゃんができるなら、産まれる時はもっと痛いと思い頑張りました!
卵管造影から2周期目で授かりました( *´︶`*)私はたぶん詰まってて開通したのだと思います!今ではやってよかったって思います♡♡

ぷりん

私もカスリもしない自己流の妊活期間が長かったです😢
卵管造影検査ですが、私はあまり痛くなかったですよ!
病院に通い始めて原因とか知れたのでもっと早く通ってれば、、と後悔しました!病院で原因がわかれば解決策もありますし、検査は怖いですけど着実に妊娠に近づけます!
頑張ってください😭❤️

りゅりゅ

痛いですが、長時間てわけじゃないし、看護士さんや先生もケア体制でいてくれるので、言うほどではないですよー!

普段、生理痛はありますか?私としては生理痛の中仕事するとかのが、1日中痛いし、痛いのを表に出せない環境なのだ辛いです。

私も卵管造影後に2、3周期目くらいに妊娠しました🤰

  • N

    N

    そうなんですね😢
    生理痛はあるんですけど、そんなに重くないしすぐ薬飲んじゃうのでそこまで耐えてないんですよね😢
    管が通ってても妊娠の確率良くなるからいいですよね🥺
    妊娠できるならやりたいです😢!がんばります!

    • 1月10日
  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    事前にこわいと話せば痛み止め座薬してくれる病院もありますよー!

    • 1月10日
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

私も一年、かすりもしなかったけど卵管造影後、1ヶ月で妊娠しました😊

どうやら卵管が狭く妊娠しにくいみたいです!

  • N

    N

    なんと!😳
    通りが良くなったってことなんですかね🥺
    おめでとうございます😊
    1ヶ月と言うことは余程良かったってことですね😳
    やらないとですね…
    がんばります!🥺

    • 1月10日
はじめてのママリ

私は痛みありませんでしたよ!
違和感はありましたけど。

化学流産は残念だけど、カスリもしないより良くない?って思っちゃいますよね。同感です。

私は二人目の為に病院通い始めました。
二人目なんだから詰まってないでしょ!って思いますが気持ちが楽になるならとやる予定です。

  • N

    N

    無い人もいるんですよね🥺
    そうだと信じてがんばりたいです!😊

    受精が出来たら管通ってるってことかなと思って🥺
    ちょっと可能性はひらけますもんね😊

    お互い詰まってませんように🙏💓
    がんばりましょう🥰

    • 1月10日